目が丸、時々三角

care_YxnTxE1V9w


仕事タイプ

介護福祉士


職場タイプ

デイサービス

愚痴

半年前に退職した人がまた戻ってきました。回りの反応は士気が下がる。という人や会社も人員確保したいんだね。という人がいます。それは同じ現場で働く者の心の中に落としきれないモヤモヤした気持ちや、怒りがあります。しかし、園長は引き戻した張本人、その下の人もウェルカムな感じです。 しかし、回りが止めたのに辞めておいて、始め行ったところはは1ヶ月で辞めてそのあとのところも夜勤はやっぱり出来ないと辞めてうちへ戻りたいなんて虫が良すぎませんか?

退職夜勤

目が丸、時々三角

介護福祉士, デイサービス

32020/04/04

きのめ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

うちの施設も出戻りだらけです。私はデイサービスで、デイはあまり出戻りありませんが、住宅(サービス付き高齢者住宅)の方はしょっちゅうです。働いている方はその人達を勝手だとも言うし、色々言ってますが、私は最終的には人員不足で施設自体が運営出来なくなってしまったら、入居者さんや利用者さんの行き場がなくなるので、それだけは嫌だし(ただでさえ家族がいなかったり、行き場がなくてやっと場所を確保出来た人ばかりだから)上の人間が何とか言って人材を確保するのは当然だと思います。あとは、その人自身に問題があるなら、現場の改善が進むように頑張ってる皆さんが一緒に働き方を変えて行くしかないと思います。上の人間にものを言って通してもらえる(発言を重視してもらえる)立場に自分がなっていって変えていく、もしくは上に立ってものを言ったり変えてくれる人を見つける等していってはどうですか??私は上の人間に個人の悪口としてでなく、こういう問題があって空気が悪いのでこうしてもらいたい、こうしたらどうだろう?と具体的に自分が考えたことを持っていってます。あと、張本人にたいしてはその程度の人だと思い、他に行くぐらいの実力がないなんて可愛そうだなあと思うようにしています。いけない事は本人にはっきりと伝えます。全て働く人のバランスが崩れないように私が悪者になるときもありますが、自分がちゃんと真摯に利用者さんに向き合って仕事をしていればみんな見てるし良い空気に変わっていくはずと信じましょう。悪口や悪い空気は絶対に良い職場をうみません。笑顔で働けますように。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.