care_YmRZyX-8Zg
仕事タイプ
介護職・ヘルパー
職場タイプ
サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護
まだお悩み相談の投稿はありません。
食の細い利用者の食事方法 自分の関わっている利用者についての相談です。 食事は多少は自力で召し上がられるのですが、手を動かすのに非常に時間が掛かってしまうのです。30分くらい時間を待ってもほとんど食事が進んでいない状況のため、職員で食介を行っています。 認知症で腕力がないため動きがとてもゆっくりでスプーンですくって一口を口まで運ぶのにとてつもない時間と労力が掛かってしまうのです。 水分は100mlくらい入る軽めのコップですすめていますが、こちらは無理なく飲めています。ただ、ヤクルトのような容器の飲料では持って飲むことが難しくなってきているため、ストローをさすとすんなり飲めています。 なるだけ、ご自分の力で食事をとっていただけるような補助ができたら良いのですが、何か上手い方法はないでしょうか?
認知症
KT
介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養
くーちゃん🐶ママ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
私の施設にも、何名かいらっしゃいます。 その方には、早出しでご飯を提供しています。 声かけを何度も行うようにしたりしています。 また、栄養士さん、看護師さんにも相談して、 高カロリーゼリーを食べていただくようにしたりしています。 食事形態を見直したりは、いかがですか❓
回答をもっと見る
レクリエーション考えるのがきついです! なんか案とかありますか?
ぐーー
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
やまっぴ
介護福祉士, ショートステイ
月刊デイ…などの雑誌は役に立ちますよ。デイサービスに勤務してた頃は真似してました。
回答をもっと見る
こんにちは。デイケアで働いています。皆さんのおすすめレクネタは何ですか?認知機能を高める体操が聞きたいです。
デイケアレクリエーション認知症
かい
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス
響
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
ゴボウ先生とか有名ですね!イケメンゴボウ先生におばあちゃまが釘付けになりますよ?
回答をもっと見る