ぽん

care_Ws2efdrb_g

高校卒業後に特養、グループホームに勤め介護福祉士の資格を取得し今はデイサービスに勤めています。


仕事タイプ

介護福祉士


職場タイプ

デイサービス

認知症介護

最近利用するようになった男性利用者さまがいるのですが少しでも思い通りにならなかったり気に入らないとすごい勢いで大きな声で怒鳴ってくる方がいます。 奥様曰く昔から短気な性格ではあるけど ここ最近は昔よりも短気で怒りっぽくなってきていると言っていました。 やはり認知機能の低下が原因で 感情コントロールなども上手くできなくなってきてる のもあるのでしょうか? 私は怒鳴られたりするのが苦手な為 その方への対応に苦手意識が付いてきちゃって いるので治したいなともおもっています。

認知症デイサービス

ぽん

介護福祉士, デイサービス

22022/10/01

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

んーー、大変ですね。色んな利用者さんがいるものですが…認知症ではないのでしょうか? デイサービスですよね?集団訓練(レクリエーションやストレッチ体操など)への参加率、その時の言動はどうでしょうか? 方法としては、完全に気に入られる人物に、無理にでもなる事です。 認知症の方への対応にも似ていますが、受容と共感の繰り返しです。 そして、入浴されるのであれば、趾間もしっかり声かけて洗う、普段から無駄話に注意して、「あなたはよく動く!」と思ってもられるほど、利用者さんへの関わりを他の方へも丁寧かつ余裕をもって=臨機応変にやってみて(されてるのでしょうけどねー💧)下さい。 そう言う方は、職員も見ているものです。 プランを達成する為に、今やってなければ、自ら股関節ストレッチなどの提供を説明して少人数でやるなど、いわゆる背中を見せてみて下さい。 あとは、女性をしたに見る利用者さんかも知れませんし、逆に男を寄せ付けたくない考えかもしれません。いきなりやるとうまくいきません。受容と共感、その余裕から…が福祉人の基本になると思います。 ただ、冒頭お尋ねしましたが、認知症の中で、嗜銀顆粒性認知症があります。こればかりは、怒りが、文句が先行する認知症で有名なので、受容くらいでは、怒りタイムは抑えつけられません💦 簡単ではないのですけどねー…

回答をもっと見る

資格・勉強

現在デイサービスに勤めていて 介護福祉士の資格は持っているのですが この先なにか資格を取りたいなと考えています。 介護の仕事をする上で役に立つ資格などありますかね? 今はパートですがいずれはキャリアアップも目指しています。

資格デイサービス介護福祉士

ぽん

介護福祉士, デイサービス

42022/09/30

コタロー

居宅ケアマネ

個人的にはレクリエーションインストラクター、福祉住環境コーディネーター、福祉用具相談員です。特に介護士で福祉用具系は本当に頼もしいと思います^_^

回答をもっと見る

レクリエーション

10月の行事で運動会としてなにか身体を動かしてやれるレクを考えなくてはならないのですがオススメのレクなど何かありますかね? デイサービスなのでわりと皆さん活発に動かれる方が多いので身体全身を使って楽しめるようなものが良いかなと考えております! 皆さんも案があったら教えてください😖

レクリエーションデイサービス

ぽん

介護福祉士, デイサービス

42022/09/27

ままま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

初めまして。 行事で運動会いいですね! 小規模多機能ですが、デイも兼ねているので 沢山レクしていたのでコメントさせていただきます。 まず王道かもしれませんが、風船バレーは人気でした! 座ってできるので誰でも参加出来ますし、元気な方は落ちる寸前の風船を足で蹴り、セーフとなった時はみんな笑っていますね。 あとは人気だったのは、うちわリレーでした。 私のところは椅子を用意して1チームごとに1列になりました。 1人1個うちわを持ち、ボールや紙コップ等、いろいろなものを乗せて自分のうちわから次の人のうちわへ乗せて渡していくゲームです!先に最後の人がカゴに入れると勝ち!とやっていたのですが、 ボールは転がりそうになり落とす方続出…(笑)意外と大変だったけど面白かったのは風船を使うのが面白かったです!なかなか浮いてしまって渡しにくいのと、最後カゴになかなか入ってくれなくて皆さん大笑いしていました。 元気な方が多いなら、 お玉リレーみたいに歩いてもいいかもしれませんね。

回答をもっと見る

介助・ケア

デイサービスで働いているのですがある職員の人の利用者さんに対する声かけとかが気になってしまい、、、。 しっかりしている利用者さんには丁寧に声かけしたり 介助も丁寧なのですが少し認知が進んでる方とかには 適当というか雑な感じで。 トイレの声かけでは「はいはい、立って!トイレ行くよ」とほぼ無理やり立たせて連れて行ったり 着替えの際も急かしながら「早く脱いで!」と強めに言ったり。 あたしが気にしすぎなのかもしれませんが どうしても気になってしまい、、、。

着替えトイレ認知症

ぽん

介護福祉士, デイサービス

102022/09/26

ma72965

介護職・ヘルパー, グループホーム, 訪問介護

とても気になります。 利用者様によって言葉や態度を変えるところも。 認知症の方だって職員の温度を感じ取る方たくさんいらっしゃいますし、それで余計に混乱したり悲しくなったりする事もあるかと思います。 今まで施設勤務の時にそういう職員に何人か会いましたが、そういう性質の人間は他人が言ってもわからない・変わらないので自分は自分の介護をしっかり続けるだけでした。周りの職員や利用者様も段々その嫌な感じに気付くのではないでしょうか。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今現在子供がまだ小さい為デイサービスでパートとして 9〜16時で扶養内で働いています。 もちろんパートとはいえ正社員と仕事内容は変わらない為時々時給の割に合わないよなと思ってしまう時もあります。 いっそ正社員で働いた方がボーナスもあり 福利厚生もしっかりしていていいのかなとも思うのですが子供も小さい為色々考えると悩みます。 お子さんがいるご家庭で正社員としてがっつり働いてるよって方とパートで働いてるよってかたどのくらいいますかね?

パートデイサービス介護福祉士

ぽん

介護福祉士, デイサービス

102022/09/25

クリームパン

看護師, デイサービス

はじめまして😊 私はデイでパートで働いています。 (今は妊娠中でお休み貰っているところです) 復帰もパートで考えています。 私は社保に入っているパートなのですが、同じ職場の小さいお子さんがいるパートさんたちは皆扶養内です。 皆さん、時給と仕事内容が割に合わないとは言っていますが、私の職場は正社員は残業があってなかなか帰れないので、パートさんたちもそこがネックになって正社員にはならない様子です。 私も復帰後の事を考えると正社員の話も出ましたが、残業で時間が読めないのはキツイなぁと思ってパートのままにしました。 参考になれば幸いです😊

回答をもっと見る

介助・ケア

デイサービスで働いているのですが最近利用者し始めた女性の方で収集癖があり色々な方の手荷物を触ったり取ろうとしたりなどしていてトラブルになることが多々あります。 もちろん悪気があるわけではないのですが どうしても周りの方が嫌がってしまい 孤立してしまう事も出てきている状況です。 本人持ちのカバンからティッシュが束になって出てきたり給茶器に置いてあるコーヒー用のガムシロやスティックシュガーをあるだけカバンにしまっていたり、、、。 みなさんこのような収集癖がある方への 対応などて何かいい案などあったら教えて頂きたいです😖

トラブルデイサービス

ぽん

介護福祉士, デイサービス

82022/09/20

ハピハピ

介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院

リハビリ関係の者です。 収集癖というか、いわゆる認知症の影響が大きいかと思います。 対策としてですが、基本的にはしょうがない部分も大きいので、取ってしまった事を怒るという対応はしないようにする事が重要かと思います。(逆に周辺症状の増悪を招きます) 記載のあった、コーヒーのガムシロップなどは、1人一つずつ、配置する等の対応しかないのかなと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

わたしは4月から新しくデイサービスで働いているのですが働き始めてから今日までに職員が5人も辞めています。 その分新しく入職されるかたもわたし含め4人いるのですが長く勤めている先輩に聞くとここはわりと入れ替わりが激しく未経験が多いからすぐに辞める人も多いと言っていました。 以前まで特養、グループホームで働いていたけど ここまで人の入れ替わりがなかったので 正直驚いています。 すこし癖があり新人に当たりが強いなと思う職員もいるのでそういうのもあってなのか。 介護業界では職員の入れ替わりは結構多い方なのでしょうか? 皆様の職場ではどうですか?

退職デイサービス

ぽん

介護福祉士, デイサービス

32022/09/18

たの

介護職・ヘルパー, デイサービス

コメント失礼いたします。 わたしのデイサービスも入れ替わりが激しいです。そのため、オペレーションなどが確立しないまま新しい人が入ってきてうまく現場を回せないのでストレスになって辞めるといった悪循環に陥っています。 でも逆に、うまく現場を回せることができているところは従業員が働きやすく長続きするのかなと思います。

回答をもっと見る

レクリエーション

今まで特養などで働いていたためレクリエーションにほとんど無縁だった為今デイサービスで働いてレクリエーションの難しさに苦戦中😭 利用者様が盛り上がって楽しめる レクリエーションなどオススメがあれば 教えてほしいです◡̈♥︎

レクリエーション特養デイサービス

ぽん

介護福祉士, デイサービス

22022/09/17

あや

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

風船出し、ボール取り、ボーリング🎳、輪投げ、魚釣り🎣、点取りゲーム(風船や、お手玉、ボール)を使うゲーム、ゴルフゲーム⛳️、などです! ufレクとyoutubeで調べてみてください!たくさんアイデアが出てきますので。参考になさってください。 また、聞いてくださいね♪

回答をもっと見る

介助・ケア

4月から新しい職場でデイサービスに勤め始めたのですが今までが特養やグループホームだったので排泄、食事、入浴など介助がほとんど必要だったためやってきたのですデイサービスだと自立されてる方も多いためどこまで介護士がサポートすればいいのか分からず日々苦戦しています。 皆様はどのように対応してらっしゃいますか?

グループホームデイサービス

ぽん

介護福祉士, デイサービス

72022/09/16

ままま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

初めまして。 お仕事お疲れ様です! どこまでサポートすればいいか迷いますよね。 私は小規模多機能で、さまざまな方(支援〜要介護5)がいらっしゃったので初めはとても苦労しました。 つい、手を出してしまうし、 ちょっとお手伝いの気持ちで手を差し伸べたら、やってもらえるんだ、、と思ってしまう利用者様も中には出てきますしね… 逆に自分でできます!とサポートされるのが嫌だという方もいますし…。 〜してみませんか?という声かけが大事と学びましたが、結構です。と言ってくる方もいらっしゃいました、、。 困った時にはいつでも手を差し伸べてあげられるような距離感で見守り、会話することを私は心がけています。そして、本人のペースをなによりも大事にすることだと思っています😌

回答をもっと見る

介助・ケア

現在パーキンソン病の方が利用しているのですが ここ最近歩行がとても不安定ですくみ足になったり 1日ほとんど歩けず車椅子対応をしたりしている方がいるのですが家族としては転んでもいいから歩いてほしいと強く希望されています。このような場合どのように対応するのがいいのでしょうか? あとは少しでも歩きやすくなるにはどうしたらいいのでしょうか?

家族

ぽん

介護福祉士, デイサービス

42022/09/16

bizzazz13

施設長・管理職, 有料老人ホーム

日内変動があると思います。 すべての時間で自由に歩くのは難しいかもしれないけど、時間によっては補助具を使えば可能かもしれません。 まず動きやすい時間、動きにくい時間を把握する。見守りなどで活動しやすい時間に動きにくくなっているようなら薬の時間を変更したりして対応して見るのも手です。 あとは第一歩が出づらいので声掛けし、歩行中もリズムをとる声掛けをするのも効果的です。 進行具合にもよりますがね。。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.