care_WRd4Em9paQ
仕事タイプ
無資格
職場タイプ
病院
転職して、2施設目で病院系の介護をしてます。 未経験で半年で勤務場所変えて、2か月になります。 今は、落ち着いて仕事も出来ることが増えてきて、安定はしています。 ただ、漠然とやる気が出ないです。 みなさんは、何をモチベーションに仕事されてますか? 教えてください。
未経験モチベーション
togacci
病院, 無資格
かずず
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修
お疲れ様です。 利用者さんとのコミュニケーション その方を知ると とか いつもの掃除 シ—ツ交換 そんな事 なんでもない事にですが togacci さんは 仕事ができるようになって どんなお気持ちですか。
回答をもっと見る
職員さんとうまくいかないとか人間関係で悩んで、同じグループ内で別な施設がある場合、自分から異動を相談した事、ある方いらっしゃいますか?
異動人間関係施設
メイ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護
コタロー
居宅ケアマネ
こんにちは^_^ どう上手くいかないのかで違ってくるかと思いますが、過去にいましたが結果退職しました。 移動しても移動先でどのように扱われるかわかりませんが、少なくとも人間関係だけだと先が予測できるのでは? その日の勤務が思い通りにいかないと、心底合わない、一人だけ異人扱いで考え方が変わります。 個人と上手く合わせる。 上手くいくための方法や気持ちの切り替えをする方が、きっと今後の経験につながります。
回答をもっと見る
タイトルどおりです。 子供が介護に興味を持ち出してます。やりがいあるし、誇りをもってやっていますが、その分給料低いし、大変だし辛い思いもたくさんしてきました。だからこそ、子供には違う仕事をしてほしいと思ったり…悩ましいですね! 皆さんは子供が介護業界に就職することにどう思いますか?
子供介護福祉士
うなぎ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス, ユニット型特養, 居宅ケアマネ
キキ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイケア・通所リハ, 介護事務
私は子どもの頃、介護士の母に憧れて今介護士をしています。 たまに、もっと他の仕事の方が向いてたのかな?と思ったりすることもありますが、結局他の仕事をしている自分が想像つかないです もし転職するとしても、福祉業界の他職種かな… ケアマネとか社会福祉士とか なんにしても福祉の世界に入ったことは後悔してません!
回答をもっと見る
今日は夜勤で仕事でしたが熱が37.5度まで上がってしまい休みにさせていただきました。 今の職場に出戻り勤務するようになってから熱が上がって休むのはこれで3回目になってしまいました。泣 泣く泣く主任に電話をしました。 精神的なこともちょっとあると思いますが最近健康的に体力的に自信がなくなってきました。泣 無理すれば仕事も出来るかもしれませんが高齢者の施設ですからね。 風邪を流行したらダメですからね。 夜勤の仕事を休むと夜勤手当が一回減るので給料が下がるから痛いですね。泣 しょうがないですね。 明日は様子見てという感じです。 ゆっくり休むしかないですね。
休み上司夜勤
よう
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修
マルピー
介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ
体調が悪い時は仕方ないです、まずは体調を整えましょう。それからキチンと考えましょう、戻ってきたのは正しかった?これからもここで働けますか?
回答をもっと見る