のん

care_WMDdAUiENQ


仕事タイプ

介護職・ヘルパー, 無資格


職場タイプ

ユニット型特養, 障害者支援施設

介助・ケア

排便があったときの表記って皆さんどうしてますか?私の施設では、少中多量の表記は人それぞれの感覚によって違うので、ピンポン玉やテニスボールなど定型の形があるものを何個分とかで数えてます。 ↑これは間違いですか…? 看護師にご指摘頂いたので分かる方教えて下さい。

排便記録看護師

のん

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養, 障害者支援施設

72021/01/29

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

私の職場もいっしょです。大中小は、大と表現しても人によっての大の感覚が違うからです。

回答をもっと見る

介助・ケア

特養職員です。便失禁したご利用者様への対応について質問です。私の施設では、便失禁があった場合、立位可であればトイレで清拭やウォシュレットできれいにする対応を取っています。 風呂場でシャワーすれば早くて簡単というのも分かりますが、『風呂場はトイレじゃない』という気持ちを大切にしたく、なるべくトイレで対応してます。 そういう対応の施設様は他にいますでしょうか。この対応は間違っていますでしょうか…? ちなみに、失禁対応用のシャワー室はうちの施設には無いです!

生活支援員失禁排泄介助

のん

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養, 障害者支援施設

162020/09/22

☔のち☀

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修

あまりにもひどいときは、シャワーを使用してました。

回答をもっと見る

施設運営

社会福祉法人の特別養護施設の副主任を務めております。 2ユニット1フロアの作りになっておりまして、1ユニットに8名ずつ本入所の方が入所されてます。日中1フロア、早番、日勤、遅番の3名でまわしているのですが、これは当たり前なんでしょうか…。 入浴や休憩回しのタイミングでは、1フロア1人でまわす時間も出てきてしまいます…。 人員不足から、職員の目が行き届かなく、トラブルに繋がったことも何度があります。 こういった現状で、どういう業務改善ができるか、アドバイスなどありましたら、教えて頂きたいです。

遅番早番人手不足

のん

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養, 障害者支援施設

222020/05/02

あや

介護福祉士, 従来型特養

私の施設は早番2名、日勤リーダー1名(時に2人になる時も)、遅番1名、遅2が1名で日中は対応してます。 本当は日勤or遅番がもう1人いれば良いんですが… 食事介助や排泄、離臥床が多くいるので😥 難しいですね。

回答をもっと見る

介助・ケア

ベッド上でのオムツ交換の方、最高でも何時間、間隔を空けないように排泄入っていますか?(一日トータル何回交換していますか?)

のん

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養, 障害者支援施設

42020/01/09

やまだ

介護福祉士, ユニット型特養

その人の尿量によって分けています。 常時オムツの方は1日通して3回〜4回の方もいれば、日中3回夜間2時間に1回の方もいます。 日中リハパン夜間オムツの方は夜間1回〜2回ですね 基本的に少ない回数で済むようになってます

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.