care_VxLjEOorhQ
仕事タイプ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士
職場タイプ
ユニット型特養
まだお悩み相談の投稿はありません。
【投票テーマ募集!!✏️】 みなさんいつもカイゴトークをご利用いただきありがとうございます🙇♀️ いつも投票テーマをたくさん応募してくれてありがとうございます! 引き続きみなさんから応募されたテーマで投票をつくっていきます!😇 意見を聞いてみたいテーマなどあれば、コメントして教えてください! どうぞよろしくお願いします!
カイゴトーク運営
介護福祉士, ユニット型特養
タウリン
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
介護ハラスメントやクレームについて聞きたいです
回答をもっと見る
【投票テーマ募集!!✏️】 みなさんいつもカイゴトークをご利用いただきありがとうございます🙇♀️ いつも投票テーマをたくさん応募してくれてありがとうございます! 引き続きみなさんから応募されたテーマで投票をつくっていきます!😇 意見を聞いてみたいテーマなどあれば、コメントして教えてください! どうぞよろしくお願いします!
カイゴトーク運営
介護福祉士, ユニット型特養
ぼっぽー
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
夏休みが近づいているので、子育て世代の親御さんは、どう夏休みを乗り切るのか聞きたいです。 我が家の子供は、学童は嫌、でも1人で留守番もちょいと心配。 夫と休みを順番に取ったり、私の実家に泊まりに行かせたり、ママ友さんと順番に見守りしたりしながら、なんとか乗り切る予定です。 実際、みなさん、どうしてるんだろう。
回答をもっと見る
昨日のシフトで男性職員が遅刻します、電車が遅延してます、と施設に連絡が入りました。他のフロアからの応援が入りました、がお昼過ぎ、午後、夕方になっても来ませんでした。先輩職員一同は施設長に詰め寄り、電車が遅延するからって遅刻しますって許可する事をそんなんを許しちゃダメだよ!こっちは身体がボロボロだよ😭ってなりました。私は遅延があったのか調べたら無かったです、アイツ完全にズル休みしたなぁ、下手な言い訳しやがって、と内心思いました。
施設長シフト先輩
ポテサラ大好きです😋👍
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 無資格
まるちゃん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修
お疲れ様です?1人休んだだけで他の人がボロボロになるほど大変な施設なんですか?
回答をもっと見る
グループホーム勤務しています。 私は、6年目になります。勤務には、なれたのですが休みの日や勤務後も仕事の人間関係など考えてしまい寝れなかったりすることがあります。 どのようにしたらリラックスタイム作れますか?教えて下さい
グループホーム介護福祉士人間関係
ナックル
介護福祉士, グループホーム
ふー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
よくわかります。モヤモヤしますよね💦 私は車に乗ったら、切り離すようにしました。 そして、休みなんだから仕事しない!どうせ給料出ないし!他の人なんてもっと何もしてない!!と言い聞かせて、趣味を楽しむようにしてます。
回答をもっと見る
自分が原因で内出血や転倒が起きても、いまいち責任を感じていないところがある職員です。事故が起きた原因や対策を一緒に考えていても、どこか他人事のように話していたり、「忙しかったから」等言い訳をするところがあります。 みなさんの施設にはそんな職員いらっしゃいますか? このようなタイプの職員に、どんな指導・育成をしているか教えていただきたいです。
指導施設職員
maki
ケアマネジャー, ユニット型特養
ふー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
「他の人は暇ということですか?じゃあ、何なら安全にできるの?」と言ってみるかな…💦 自分のことだと思ってなくて、自身は困っていない人を指導するのは大変ですよね。
回答をもっと見る
うちの施設の看護師は女性3名。そのうち2名が、かなり上から目線。連絡すると、何?と不機嫌な態度。先日、熱発した方がいたので、報告すると 早く冷やしたら❗水分取らせて❗今日どのくらい飲んだの❗脱水症状や尿路感染にならないように前々から、摂取が低下してこまめに摂取していただこうと対応してましたよ。看護師にも、報告してましたよ。何もアドバイスなかったし、食事状況も見にきてくれなかったよ。 その2人 男性職員の気が合う人対して 凄くニコニコ。楽しく話してる。気に入らない、合わない職員に対して あのさぁ~‼️と色々言ってくる。日によって機嫌が悪いのと良いのが解りやすい‼️ この仕事好きだけど、看護師の機嫌で仕事やりづらい😭
看護師ユニット型特養ケア
ひろ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
ふー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
仕事場の雰囲気を乱す方ですね。 わかります。自分が一番偉いみたいな。 病院では同じようなことを先輩看護師にされたんでしょうか? 介護では医師がいなければ常に権限がありますしね。 入居者様よりも、同僚や看護師の機嫌取りが一番疲れる
回答をもっと見る
日々の業務お疲れ様です。 言葉遣いについてなんですが、 みなさんは使い分けを されていますか? 敬語を使わないといけないが、 信頼関係が築けると近い言葉遣いや 方言で話してしまいます。 なるべく敬語を使うようには してますが、、、ついつい(T ^ T) みなさんはどうされていますか?
初任者研修介護福祉士施設
かすみ草
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
これは、私も周りを巻き込んで考えました。 大切なテーマですよね。 正しいかどうかとはちがい、人それぞれの見解があるのだと思いますが、今の私(達、今まで一緒に仕事してきた方たち)の1つの結論です。 最初と最後の挨拶は、名字プラスさん付け(当たり前ですが)におはようございますなどです。 その後も基本は敬語です。 しかし、利用者さんに合わせ、方言なども会話に入れます。 お礼、お詫びはもちろん名字プラスさん付けして、「すみません」などです。 中には、ちょっと「⚪️⚪️さんは上手だから」など言うと、飛んできて「敬語を使って下さい」と言う管理者も応援時の別事業所にはいました。 関係ない施設ですが、様付けも… やはり、ゆとりも関わる方が持ち合わせる事が、生活の質をあげるのには、あった方が良いかな…と思っています。 敬意は大切ですが、杓子定規だけでは、あまり正しいとは思えませんね。 もちろん、ちゃん付けは、もっての他と思っています。
回答をもっと見る
コロナ注射の副反応や体調悪くて欠勤の職員居て 今日夜勤早出17時入りで翌朝残業で早出は3時間で残業は1時間。人手不足で仕方ないのに本部からは残業や早出出すなと言われ、上司からは人が居ないなら早く来いや俺もやってるや頑張ってる忙しいアピールや人を見て対応するから本当に腹立ちます!!!! 早出するなら次の日は残業なしにしてほしい;; 明日コロナ注射だから早く上がりたいのに.... 人を何だと思ってるんだ...体調崩しても知らないですよってなります。
夜勤ストレス職場
ちび
介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格
ふー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
コロナ注射の副反応、世の中ですごく多い、とニュースで、やるぐらいなのに…。 それで休んで穴を残業で埋めてるのに、残業するなって本部は馬鹿か。帰ったら物理的に人が居ないだろうが!!! 上司だから、人が居ない穴を埋めるのは当たり前だろ??だから偉いんだろうか!! むしろ下に来て欲しいなら、お願いするぐらいの姿勢なら「仕事だし、自分もそうなるかもだからしょうがないな…」っと思えたのだが……。 すみません。文を読んでて、なんだか対応にイラッと来てしまいました。 ちびさんは副反応あまり出ないといいなと祈ってます。
回答をもっと見る