care_UDO-yoDEaA
高2でヘルパー2級→高卒で特養に就職→半年で退職。 その後は長年、知的障害者施設でパート勤務。 コロナ禍となり、実務者研修を履修した他、福祉関係の小さな資格をいくつか取り、病院に就職。 ぼちぼちやっていければ…
仕事タイプ
看護助手, 実務者研修
職場タイプ
病院
まだお悩み相談の投稿はありません。
はじめまして。 40代男性、地方公務員を近々退職する予定です。 介護職の経験も資格もありませんが、とても介護福祉という職業に興味を持っています。 そこで本題です。 無資格で仕事を探すより、あらかじめ資格を取った後に働く場を探す方がスムーズなのでしょうか? 転職自体初めてなので、何から始めればよいか分からず、質問させていただきました。
無資格未経験職種
みかん
初任者研修
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
地方公務員というしっかりとしたお仕事をされていたのを考えると、初任者研修を修了し、ある程度仕事場を選んだ方が良いと思います。 介護福祉と一言で言っても 通所のデイサービスや 入所の施設、ショートステイ、有料老人ホーム、特別老人ホーム、様々な形態があります。 初任者研修で その紹介や希望者には見学がありました。 初めての転職という事ですが、ハロワークで初任者研修を安く取れるのがありました。 私は後から知って利用したら良かったと思いました。
回答をもっと見る
今すごく悩んでいます。 -今心の状態が悪く夜勤を外れて日勤のみで働いている。(服薬介助なし)心療内科の先生からいわゆる焦燥からくるうつ状態との診断あり。 双極性障害二型なので軽躁、軽鬱を繰り返す症状。さらに治療には長い時間がかかるが、寛解状態も必ずある。今は、軽躁、軽鬱の波を治める薬、睡眠導入薬を飲みながら 治療中。この躁うつ状態は夜勤やるやらない関係なく起きるとのこと。 -26日に施設長との話、今の状態で正社員は半年は様子見るつもり、でも夜勤に復帰できなければ正社員は続けられないとはっきり言われた。 さらに周りの職員の声もあるからそれも無視はできないとのこと。 私の希望としては以前に夜勤をかなり軽くしてやった結果、かなり動きにも問題があり、もう夜勤は辞めておきたい。 そうなると転職して日勤のみの介護の仕事につくか、介護以外の仕事について今の職場に残るか。正社員の方が待遇はいいよな。でも病気のこと考えると今の環境は安心できるけど。 ひとまず5月いっぱいまでは猶予期間をもらった。4月から実務者研修を受けるので。どーしようかな? 皆さんならどうしますか?
正社員実務者研修病気
たかゆう
介護職・ヘルパー, デイサービス, デイケア・通所リハ, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
エイラム
看護助手, 病院, 実務者研修
私も社交不安と鬱で、長期にわたり心療内科のお世話になっていて、仕事を増やそうか現状維持でいこうか、悩んでいます。 私の場合は基本が夜勤なので、日勤帯を増やそうかと言うところです。 私は去年、実務者研修を履修しましたが、最初は通信課題に追われ徹夜で課題を仕上げていましたし、講義6日目には筆記試験と実技試験があったことで勉強に追われましたし、特に最後2日間の医療的ケアが(テキスト付属のDVDの通りではなかったこともあり)難しくて大変でした💦 私の話ですが、最初の通信課題で数年ぶりの鉛筆の匂いに苦しみ、書いていない時でも常に自分の身体から鉛筆の匂いがするような気がして、何処で何をしていても落ち着かず、布団に入っても気になって眠れないほどでした😭 立場やお金・周囲の風当たり等、色々あると思いますが、自分の身体や生活を大切にしたいのであれば増やすことはお勧めしません。
回答をもっと見る
服薬についてです。 主に知的障害者が入所してる施設で働いてます。 食後薬を看護師の判断で食前に飲ませる施設は有りますか? 1月からコロナ対策の一環で食事を2組に別けて行ってます。職員の数も限られ、食後にバタバタ薬を飲ませる事により落薬等の服薬ミスが増えました。 最近、中途採用で入った看護師から、全員に食前に飲ませれば良い。他の施設でもやってますよ?との事。 その言葉が本当なのか気になってます。 現状は、利用さんの障害特性を考慮して食後の服薬を続けており、職員2人で確認しながら服薬してる状況です。(せっかちな職員からは不評ですが…) 効率面で食前にまとめての方が良いという職員と、職員都合で処方と違う飲ませ方はいかがなものかという職員が半々です。 看護師の言葉を信じない訳ではないですが、セカンド・オピニオン的に外部の方の意見も聞いてみたいです。宜しくお願い致しますm(_ _)m
服薬食事看護師
aiyar
障害福祉関連, 障害者支援施設
エイラム
看護助手, 病院, 実務者研修
知的障害者の入所施設で働いています。 私の施設では、服薬ミスが増えた場合、事前の確認を入念に行います。 食前食後以外の時間に服薬を行う利用者様もおられますが、その場合はタイマーをセットしてそれが鳴った時に確認して服薬支援しています。 コロナ以前から食事は全員一緒には取っていませんでしたので、現在も食事時間の変更はあまりません。 それでも服薬時間を変更したい場合は、家族さんに相談し許可をとってからとなります。 後から家族さんが知った時にトラブルにもなりかねませんし、利用者様の身体のことにも関わる問題です。 それより効率が大切だと言う看護師の脳裏には、利用者様や家族さんとの信頼関係は無いのでしょうね(ノ_<)残念です。
回答をもっと見る
入社して4ヶ月の特養にて、先月頭に安心して夜勤を任せられないといわれ、夜勤を外されました。 リーダーからは、ここで折れないで、自分に「アイツ、何言ってるんだ?ギャフンと言わせてやる!」くらいで頑張って欲しいと言われましたが… 4月の,シフトを見ても、夜勤を外されているし… その安心して任せられる!!ってかなり抽象的な言葉ですし…今まで、新人なんで、誰よりも謙虚に真面目に働いているのに…伝わってないのかな?と折れてきています。いつも、休憩の際も、誰よりも早くあがり、現場に戻り、また、2月から担当利用者様を持たせていただきましたが、自分勝手に行動しない良う気をつけてますが… なかなかうまくいかないです。どうすればいいのかな??
特養人間関係ストレス
ひびき
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修
エイラム
看護助手, 病院, 実務者研修
特養経験者です。 私は夜勤3回重ねて入って、4回目から一人立ちでしたが出来たもんじゃありませんでした😭 安心して任せられないと言い外されるのは、ちゃんと上司が見てくれている証拠です! 日々色々あると思いますが、あまり深く考えたり悩んだりせず、分からないことは素直に聞いて体で覚えてください! そして利用者さんの笑顔を引き出してください😊 職場の雰囲気が明るくなれば、上司からも前向きな発言があると思います✨
回答をもっと見る
皆様の事務所はタイムカード式ですか?自分のところは勤務簿に判子押すのですがタイムカードが楽だなって思ってます
タイムカード有料老人ホームグループホーム
オッさん介護士
介護福祉士, 施設長・管理職, 従来型特養, 病院
ペコ
ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
タイムカード式です。 最近まで小さいものだったせいかすぐに壊れてしまっていましたが、大きくしてからは順調です。 ただタイムカードになれるとネームのカードでピッとできると楽だなーと感じています
回答をもっと見る
みなさんは自宅から職場までの時間はどのくらいかかりますか?
職場
みっちゃん
有料老人ホーム, デイサービス, 実務者研修, 障害者支援施設
カニ魔王
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設
片道20分 楽な距離ですが 冬凍結時はたいへんです
回答をもっと見る
最近転職した人や4月から転職する人っていますか? 入社前にPCR検査、健康診断って受けましたか?
転職
ごっちん
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
直子
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
こっちゃんへ 私は3月からですがPCR検査は受けてないです。入職時の健康診断は、受けましたm(_ _)m
回答をもっと見る