care_TTKhAG5GaA
仕事タイプ
生活相談員
職場タイプ
従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, 病院, ユニット型特養
病院でソーシャルワーカー を3年、特養で生活相談員になり5年目になります。 相談員の方どのくらいで給料貰われていますか? 私は当直やその他手当を入れて21万円ほどです。 平均的なのか少ない方なのか知りたいです。
生活相談員手当給料
けっけ
生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, 病院, ユニット型特養
ムーミン
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
地方と会社によって違うと思いますが、当直が何回で今のお給料なのかわからないのでなんとも言えないですね💦
回答をもっと見る
特養で夜間の救急対応どうされていますか? 私のところでは、基本的には急変時協力医療機関に連絡してDr.に来て頂きます。ですが、協力医療機関で対応が困難な場合は急性期医療機関へ搬送を行います。 搬送の際はどの職種が付き添いをされますか?
職種特養施設
けっけ
生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, 病院, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
特養の夜勤は、介護士<看護師、若しくは宿直が付き添います。状況次第です。搬送が必要でなければ、医師は来ません。
回答をもっと見る
加算以外に別で実費請求されているものはありますか? 例えば、協力医療機関以外の受診費用など。 また、1人の利用者からどれくらいの費用を頂いていますか? 加算以外でも、徴収できるものがあれば検討したいと考えています。
加算特養施設
けっけ
生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, 病院, ユニット型特養
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
協力医療…と言うより、往診や受診に関わる費用はもちろんご家族負担です。 要らない衣服処分も持ちかえりか、処分料をお決め頂いています。個人のテレビリモコンの電池など、他の利用者さんとは違う費用のものは、自己負担が原則とは思いますよ。
回答をもっと見る
私のいる施設では、福利厚生がほとんどありません。 上司に施設の福利厚生について確認すると、駐車場代が無料、市販薬が安く買えるぐらいとのこと。 以前はホテル(2000円普段)での会食がありましたが、現在では感染対策の為廃止。 他の施設の福利厚生はどの様なものがありますか?
施設職場
けっけ
生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, 病院, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
割引きとか、健康相談とかありました。割引きって、指定や条件で、使えなかったですよ?
回答をもっと見る
現在、特養の生活相談員をしています。副業に興味があり何かないか探しています。 介護関係の仕事をされている方で副業をされている方はどんな副業をされていますか? 教えて欲しいです。
副業生活相談員転職
けっけ
生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, 病院, ユニット型特養
まなみん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
副業になるかはわかりませんが、ポイ活はしています(アンケート、レシート撮影など)
回答をもっと見る
現在、外国人雇用(ミャンマー)について検討しています。 採用にあたり、ここは困るなぁと言ったことがあれば教えて下さい。
外国人採用介護福祉士
けっけ
生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, 病院, ユニット型特養
ライ
介護福祉士, 看護助手, 病院
以前の職場での話ですが 日本語での会話可能、平仮名とカタカナは一応読み書きできていましたが 申し送りノートや記録はなかなか読むことができず… スマホを使っていいから翻訳とかして頑張って読んでもらったり、時間あるときは説明しながら一緒に読んだりしてました。 あとは英語版のマニュアル作ったりもしてました。僕は英語さえもできないので💦できる人にお願いして!笑
回答をもっと見る
私は生活相談員をしています。 当直業務があり、当直の明けを公休として休みにされる日があります。労基的にありなのでしょうか? 例 4/1日勤➕当直(18時〜9時まで) 4/2当直(18時〜9時まで)明けからの公休(法定休日) 朝の9時までは施設にいるのに、公休(法定休日)での休みになるのは休みを損した気分になります。
生活相談員休みストレス
けっけ
生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, 病院, ユニット型特養
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
11時〜5時位は待機(だけの)扱いになっていませんか? つまり、何もなければ寝ていてもよい時間…
回答をもっと見る
特養で、C型肝炎ありかきむしり、またオムツ外しがある方がいます。 最近、白寿というレオタードみたいな物を使用し少しでも掻きむしり、オムツ外しが減ればという事で導入しましたが全然ダメでした。 身体拘束まではできないため、ミトンやつなぎ服は使用出来ません。 どの様な対策をされていますか?
肝炎身体拘束特養
けっけ
生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, 病院, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
肝疾患の方の痒みは、内服薬だと思います。後は、ヒルロイドローションと爪切り。丁寧にヤスリを掛けます。肌に刺激が少ないのは、綿の衣服だと思います。白寿は、それなりに良さそうですね。絶対出来なくなるには、拘束衣になってしまいますよね〜
回答をもっと見る
特養で介護ロボットなどを使用されている方に質問したいです。 眠りスキャン等、介護ロボット導入された事で業務負担軽減になったよという商品があれば教えて下さい。 介護だけでなく医療物品などでも大丈夫です。
生活支援員看護師特養
けっけ
生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, 病院, ユニット型特養
たつ
介護福祉士
眠りスキャン使ってます 訪室する前に ぐっすり眠ってるかはわかるので、お部屋をのぞかないでも 『この方はあとに起こそう』とかはできます 眠りスキャン 画期的だなーと思ってます。あくまでも目安ですが。
回答をもっと見る
私は特別養護老人ホームで生活相談員をしています。 現在、介護職の方が働きやすい環境を整えれる様日々検討しています。 介護の仕事でこういう物を使って負担を軽減していますというものがあれば教えて欲しいです。 介護物品や介護方法等。
生活相談員看護師特養
けっけ
生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, 病院, ユニット型特養
なご
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム
私が特養で介護士として思った事は、機能訓練士による利用者の移乗方法の見直し、排泄介助の見直し、機能訓練士から介護士へのトランス指導でした。腰に負担をかける見様見真似の介助、身体状況の更新がないままの互いに負担になる無駄に必ずトイレやオムツ、入浴介助は疑問でした。何故、この支援方法なのかを一度見直し、モニタリングしてカンファはいかがでしょう。一介の介護士から中々上に挙げられないし、疑問持たないままに支援してる方もいらっしゃるのでは?それは施設が従業員を大切にしていると思って貰える事にも繋がると思います。
回答をもっと見る
特別養護老人ホームで生活相談員をしています。重度の認知症の受け入れ。どこまでの症状の方の受け入れをされていますか?
生活相談員看護師認知症
けっけ
生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, 病院, ユニット型特養
ましゅまろ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
特養ではないのですが、住宅型の有料では入る段階では忘れっぽいって方が多いです… どんどん落ちていく感じです。 ただ最近はもう徘徊、異食などでもとりあえず入れているような営業さんもいて難しいですね…
回答をもっと見る
転職エージェントは複数を併用していますか?それとも信頼の出来るエージェントひとつに絞っていますか? 現在転職活動中ですが、複数登録してしまい2.3社のエージェントから電話が来ている状態です。 複数にお願いして、様々な視点からご提案いただいた方が良いのでしょうか? 体験談などあれば教えていただきたいです!
転職職場
はる
介護福祉士, 障害者支援施設
けっけ
生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, 病院, ユニット型特養
初めまして。 私も以前転職エージェントを利用しました。初めてでどこに登録していいかもわからず適当に2箇所くらいに登録をしました。 すぐにどちらとも連絡があり、1箇所のところはすごく丁寧に連絡のやり取りをしてくれた為途中からはその丁寧にやり取りしてくれるところのみになりました。 転職エージェントが紹介する場所は、ある程度同じ場所の様に感じます。ですが、転職先によってはあのエージェント会社はダメと言った話しが出る様です。 私自身、人事の人がいる部署で働いていますが、そう言った話しをよく耳にします。
回答をもっと見る
転職を検討していますが田舎ということもありなかなか良い求人がありません。 現在年間休日125日、賞与4.5ヶ月という良い条件の職場に在籍していますがパワハラ、虐待が常習的に行われていることや理不尽なシフト調整等様々な不満があり、転職を検討しています。 そろそろ相談業務につきたいという気持ちもあり探していますが、いつも求人が出続けている施設や、給与や休みが極端に少ない求人ばかりです。 半年くらい求人を見続けていますが、なかなか良い条件のものが見つかりません。 高望みしているわけでは無く、ある程度下がることは覚悟の上で探しているのですが...。 皆さんはどのように転職先を見つけているのでしょうか?
就職仕事紹介転職
はる
介護福祉士, 障害者支援施設
けっけ
生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, 病院, ユニット型特養
初めまして。 私は病院でソーシャルワーカーを経験、その後転職サイトを利用して現在特養の生活相談員をしています。 転職サイトを利用すれば全ての希望を通すのは難しいですが、はる様の経験も含めて転職サイトの方が探してくれますよ!
回答をもっと見る
今日の送迎にクレーム親父 一番に送らなかったのでご機嫌斜めで お前は何年やってるんだと息巻いた 12年です ・・・・・俺んとこは初めてか そうですね 俺は長いこと乗ってるのが辛いんだ知らないのか しりません 勉強しろ 俺は客だ金払ってる客だぞ 順番に送ってるんだけど今日は1番最後になっ前は最後から2番目だったけど何も言わなかった
クレーム送迎
七兵衛
デイサービス, 送迎ドライバー
けっけ
生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, 病院, ユニット型特養
はじめまして。 そういった、利用者いますよね!私もショートステイやデイサービスの送迎で経験しました。 やってもらえて当たり前と思われる利用者・家族。 まぁー、文句を言いたいですが我慢するしかないですよね。
回答をもっと見る
ご家族から補聴器の相談を受けました。施設長はそもそも知識がなくCM もいません。 何か良いアドバイスがあれば教えて下さい。 (昔祖母が買ったものの全くダメだったので) 耳鼻科に相談?するとその後どうなるのでしょうか?
施設長勉強家族
カツサンド
けっけ
生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, 病院, ユニット型特養
初めまして。 特養に補聴器をつけている方がいます。一般的なメガネの会社やがフランスベッドと言う会社で相談をしてみれば実際に来て頂いて調整もしてくれるはずです。
回答をもっと見る