かえで

care_TLN3v55KNg

介護福祉士の資格習得に向けて4大で勉強してる大学3年です! ユニット型特養と障害者支援施設でアルバイトしてます


仕事タイプ

学生


職場タイプ

従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養, 障害者支援施設

介助・ケア

車椅子から机等を台にして立ち上がってしまい転倒のリスクがある利用者に対しての環境整備は何があるか ※実習生が実際に行えそうなものだと助かります。

ヒヤリハット

かえで

従来型特養, 介護老人保健施設, 学生, ユニット型特養, 障害者支援施設

22020/02/20

介護福祉士, ユニット型特養

立ち上がろうとされる原因を考える。

回答をもっと見る

介助・ケア

車椅子を利用していて、パーキンソン病があります。 急な立ち上がりがあり転倒の危険性があります。 車椅子センサーを使用していますがそれ以外に環境整備、安全面を高めると言った視点ではどのような対策が考えられるでしょうか?

ヒヤリハット

かえで

従来型特養, 介護老人保健施設, 学生, ユニット型特養, 障害者支援施設

22020/02/15

るー

介護福祉士, ユニット型特養

転倒前提で考えると、 利用者にヘッドギア装着してもらう。 床に衝撃緩和マットを敷く。 それくらいしか浮かばないです。

回答をもっと見る

介助・ケア

コミュニケーションは取れるが、パーキンソンと認知症があり不明な場合がある。 右傾斜が強く日内変動ありの利用者。 施設での生活をより良いものにするために学生が実習で行えるものは何があるか? ※日々の余暇時間に行えそうなもの、関わり方

支援計画レクリエーション認知症

かえで

従来型特養, 介護老人保健施設, 学生, ユニット型特養, 障害者支援施設

22020/02/08

百花繚乱

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養

こんにちわ! 事例にさせて頂く利用者様が難しいですね汗 傾きの改善をどうするか。 パーキンソン病とは何か。 日内変動があるのでしたら、体調のよい時に本人様の趣味を聞くなど、QOLを重視した介護計画はいかがでしょうか?

回答をもっと見る

介助・ケア

介福の資格習得のために特養で実習をしてます。 4大の学生です。 車椅子から、立ち上がるリスクがある利用者に対して実習生が行える支援とは何があるでしょうか?

資格特養介護福祉士

かえで

従来型特養, 介護老人保健施設, 学生, ユニット型特養, 障害者支援施設

62020/02/08

01

介護福祉士, グループホーム

はじめまして(^^) 「立ち上がるリスク」というのは、「転倒するリスク」という認識でいいんですかね?? 普通であれば、椅子や車椅子から立ち上がるのは悪いことではないですよね(^^) 考え方としては「リスク」に目をむけるのではなく、「理由」に着目すべきかなーと思います。お尻が痛いのか、トイレに行きたいのか、あまり長く座りすぎて腰が痛いのかetc… もしその方が認知症がある方なら、言葉で表現されるものが全てではないと思うので、アセスメントは大変かと思いますが、頑張って観察してみてください( ・ㅂ・)و ̑̑ ちなみに自分が関わって似たようなケースの方は、失語の方でしたが単純に座り心地が悪かったみたいで、車椅子から椅子に座り替えただけで解消した、なんてこともあります(^^)

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.