care_TDQqeoKcnA
仕事タイプ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 居宅ケアマネ
職場タイプ
訪問介護
訪問介護の方に質問です! 生活機能向上連携加算を算定されている方いらっしゃいますか? ①どうやってリハ職と連携とるのか ②プランはどのように作成しているのか 教えていただきたいです!
加算訪問介護
訪問大好き
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 居宅ケアマネ
おっさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連
生活機能工場連携加算を以前算定していましたが、1月100単位、それを3カ月間なので、合計300単位。 その割に、手間と労力が膨大なため、算定することをやめました。 ①についてですが、書類とノートでのやりとりと足りないところは電話でおこないました ②担当者会議の時に、ケアマネジャーに依頼をし生活機能向上連携加算を取ることを伝え、それをケアプランに落としてもらいました。またご本人に対してのサービス評価については、先方のPTの先生にお願いし行ってもらいました。
回答をもっと見る
初めましてです。 初投稿させて戴きます。 私は訪問介護を約5年させてもらっていて、訪問介護ってやりがい凄い感じてるんです。 先日、行政からお手紙が。 “今後コロナで利用者さんが感染しても病院に入れないかもしれません、介護職員にコロナワクチン優先権あげるから、そんな時に訪問して欲しいです。何人登録してワクチンを用意しましょうか?” って内容でした。 驚きです。なんなんでしょうか?この上から目線。 登録することによってコロナ専属の職員をつくる?そんな人員余ってる事業所があると思ってるんですかね?
訪問介護コロナ職員
訪問大好き
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 居宅ケアマネ
チーズ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護
ほんとに上から目線ですね。 私たちヘルパーは人員不足なのに求められることはかなりハードル高くないですか? 困難な利用者イコール訪問介護というケアマネさんが多い気がします。 有償ボランティアやシルバー人材センターなども考えられないのかなぁ?と思います。 コロナ禍は特に訪問介護をお願いしたいという話しが多くなりました。 私たちはそんな中でもいろんな対策をして訪問しているんですからね。 それならほんと皆さん県をまたいだ往来とかしないでほしいです。
回答をもっと見る
給料安くて、皆さんはどうされてますか? ちなみに、手取り17万ぐらいです
給料愚痴
アニマル
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
訪問大好き
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 居宅ケアマネ
自分に必要なお金がいくらか計算して職場選んでます。 私は夜勤がしんどくて毎日同じ時間の日勤のみで手取り23万円(地方です)のところを選びました。 個人的な意見ですが、自分に必要なな分のお金さえ貰えればそれ以上は望みません。私は会社とお金で繋がりたくないと思ってます!
回答をもっと見る
今の職場に勤務して9ヶ月が経ちましたが不満や鬱憤が溜まってきて、思うところがありやっぱり辞めたくなってきました。 もちろん一つの所で長く勤めたい気持ちがありますけど我慢出来なくなってきました。 給料も長く勤めれば少なくてもちょっとでも昇給がありますからね。 家から近くの来年からオープンする特養に面接に行ってそこに勤めたい気持ちが強くなっています。 同じ大変な思いをするならオープニングから始めれる所で勤務したいという気持ちが強くなっています。 もちろん今の所で長く勤務したい気持ちも残ってますが悩んでいるところです。
昇給面接給料
よう
介護福祉士, 従来型特養
スーパーボール
介護福祉士, 訪問介護, 障害者支援施設
私はオープンして数年の施設に勤めています。オープニングメンバーで残っているのは3名のみ、話を聞くところ、オープニングほど大変だそうですよ。でももしオープニングから頑張る意欲があるとしたら、私なら行くと思います。でも、いろんな変化や聞いてた話と違う側面も、最初ほどあると思いますのでそこは覚悟ですね!
回答をもっと見る
① ご自身が介護するにあたり、 いちばん大切にしている事は何ですか? これだけは譲れない!というポリシー、 心掛けている事、 ご自身の言動の根っこにあるもの、 考え方の芯になっている事、 などなど。。。 ② 逆に、 周りの方の介護で これだけは許せない!看過できない! という事はありますか?
ケアプラン実務者研修指導
ちくわぶ
介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
訪問大好き
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 居宅ケアマネ
訪問をしているんですが、 ①特別扱いはしないです。 常に他の利用者さんも望まれたら同じようにケアできることを自分でするように心掛けています。おせっかいもします。でもその人だけにしかできないおせっかいはしないようにしています。 みんな平等。 ②依存させてしまう介護。 「あの人、あの事業所はやってくれた」などと指摘を受けることがあります。介護保険制度、事業所、一個人、に依存させることはお互い何もメリットがないと思います。 介護保険の定義は自立支援ですから。
回答をもっと見る
訪問介護のサ責です。 実地調査が入ることになり、計画書やら個人ファイルが溜まっているので急ピッチで進めなけれはまならないのですが。 毎日8時間位サービスに入り、事務所に戻るのが18時過ぎです。 計画書作成時間などなく、毎月30時間~50時間の残業です。 そんななか、実地調査の書類を作成となると、夜間まで残業しなければ終りません。 上司や管理者は、個人の責任なんだから、何とかして終わらせて。 としか言いません。管理者は朝6時くらいからサービス残業で来ています。 どうしたら良いでしょうか(>_<)
ケアプラン残業管理者
やーこん
介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護
ひめ
介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム
そんなブラックな事業所はすぐに辞めましょう…😭 身体を壊してしまいますよ。
回答をもっと見る
訪問先で電気ガス利用します 中々時間かかるし、1時間の支援で昼御飯作り掃除支援に入ります ある材料で3品作りました。土曜入り味噌汁、大根煮物とホッケはレンジでしました。麺類はダメご飯必ず出す家族からの希望です。掃除支援疎かにしてしまうのではないかな?たぶん10分延期しているかも他のヘルパーも仕方がないかな やる気しかない
掃除訪問介護
カナリン
介護職・ヘルパー, 訪問介護
にゃんみ
介護福祉士, 訪問介護
お仕事お疲れ様です。 一時間で三品作られてすごく頑張っておられますね(*^^*) 私も訪問ですが買い物支援してから掃除しますがレジの混み具合で出来なかったりします(--;)なので目につくとこだけ掃除機してますよ
回答をもっと見る