ごまふあざらし

care_T7KqVWTs5Q

介護士として半年が経ちました。 まだまだわからない事だらけ、失敗だらけですが 自分の目標を忘れずに頑張りたいと思います!!!


仕事タイプ

介護職・ヘルパー, 初任者研修


職場タイプ

デイサービス

雑談・つぶやき

あけましておめでとうございます。 今年はほどよく頑張ります

ごまふあざらし

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

201/01

まゆすけ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

こんばんは。はじめまして。あけましておめでとう御座います🎉 無理せずほどよく仕事頑張りましょう

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆さんは一人暮らし費用1ヶ月いくらですか? この職業で一人暮らしはきついですか?

ごまふあざらし

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

112/29

シニア

介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

提示されている情報が少ないように思います。 収入がわからないと、お答えできないように思います。 基本的かる費用としては。 1.家賃(住んでいる所や住む家のグレードによる) ※マンションなら管理費がいる場合があります。 一人暮らししてる時は、ワンルームで当時6万5000円で管理費込みでした。 2.光熱費(電気、ガス、水道) ※ここも住む家にとおしている電気の容量や家で食事を作る人、作らない人でかわってきます。 ※最初のうちは作ってましたが、つくらなくなり、当時1万あれば、よかったかと。 3.通信費(家の電話、携帯、インターネット回線など) ※うちは、格安携帯端末にして、1万4000円くらいです 4.食費 ※ここのウェイトがどれ位かは、わかりませんが単純に1日2500円とすると30日で、7万5千円かかっちゃいます。(1日の割合:朝500円、昼と夜で各1000円) 5.雑費(トイレットペーパーなどの生活用品) ※1万はよけてますかね 6.衣類などは、ボーナスで。 7.交際費(慶弔金、貯金、飲み会、小遣いなど) ※多いほどいい 最近の相場はわかりませんが、あくまで参考までに。食費は自炊すれば、減らせられるはずで光熱費費は、多少あがるかもです。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

身長について弄ったら頭を鷲掴みしてきた先輩。 やっぱり初めての1人送迎で大泣きした時に 大丈夫、って撫でられた時の 温かさと安心感のある手だった。 好きな人から尊敬する、頼りになる私のご師匠さん。

送迎先輩

ごまふあざらし

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

512/27

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

お疲れさまです。 頭を触られたり撫でられたりするのって、 普通ですか? 私はちょっとショックだなあ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ここで質問する内容かは分かりませんが うちの施設、坂になってるんですが 融雪剤撒く時、夜に撒きますか? それとも朝4時、5時頃撒きますか? ちなみに雨で地面が濡れています。

天候

ごまふあざらし

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

112/26

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

もし路面が凍っていたら施設に一番早く来る職員の出勤時間の30分前にまくようにしてます。 あまり早いとまた凍りますし。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日はクリスマス会。 やっぱり先輩の盛り上げ方は凄く上手いなあ 勉強になるけど、あそこまでポンポン 言葉が出るようになるまでまだまだ時間かかるなあ

先輩

ごまふあざらし

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

112/24

kjtj

生活相談員, デイサービス, 病院

いい先輩をもって羨ましいですね。 私も元営業マンの上司がいて喋りはめちゃくちゃうまかったですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

後輩が専門通いながら夜に介護職のバイトしよっかな、って 言ってたけど介護の仕事は簡単な事じゃないぞって 言ってやりたい☺️☺️☺️

ごまふあざらし

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

512/23

まさ

介護福祉士, 有料老人ホーム

言ってあげたほうがいいと思います(笑)ほんと簡単じゃない!!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

思いのほかボーナス良かった

ボーナス

ごまふあざらし

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

412/20

まさ

介護福祉士, 有料老人ホーム

よかったですね😊暖かい冬になりそうですか?😊

回答をもっと見る

介助・ケア

お風呂を嫌がる利用者様を興奮させないように すんなりお風呂場まで連れて行く方法ありますか? お風呂、という単語は使わないでやってみるものの バレてしまって失敗する事が多いです。

ごまふあざらし

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

1312/19

nonkey-kaigo

ケアマネジャー, 看護師, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 訪問看護

とても難しい、良くあるテーマですよね。皆さんどうされているのでしょうか。 うちでは初回のお風呂の入れ方に失敗すると、その次からが大変になると言う認識を持っているので、初回にできるだけ気持ちの良い入浴となるように気をつけています。子のときのポイントは「希望を聞いてその通りに」です。参考にならないかもしれませんが、、

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今まで家族さんがうるさいから移乗も先輩に やってもらってたんだけど 来月からは頼ってばかりいられないって思って 教えられた事ひとつひとつ思い出して やってみたら全然上手くできて 今まで何やってたんだろう、って思う

先輩

ごまふあざらし

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

112/18

黒猫太郎

看護師, 介護老人保健施設

やってるうちにできるようになりますよ。 教えてもらったことは「記述的記憶」で、実際にやるのは「体験的記憶」です。記憶領域が違うのでわかったつもりでも上手くできなくて当たり前なのです。 水泳の本を熟読(記述的記憶)しても、実際に上手に泳ぐ(体験的記憶)ことができないのと同じです。 ゆっくり繰り返し練習していきましょう。

回答をもっと見る

職場・人間関係

自分のせいで迷惑かけると先輩が謝らなくちゃ いけなくなるのが本当に申し訳ない…… 今回の件は先輩に泣きつくくらい申し訳なくて ごめんなさい、って何回も謝っても 大丈夫だから、ね??って冗談もいれながら 泣きそうなのを止めてくれようとしてくれる。 こんないい職場はないな、って心の奥底から思う。

先輩

ごまふあざらし

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

612/17

しん

介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院

お疲れ様です。いい職場に巡り会えるのは介護に限らずですが、運がいいと思います。いずれ自分が先輩のようになれるように今はその気持ちを大切に少しずつ成長していけたらいいのではないでしょうか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

延命処置ってどうして行うのでしょうか。 苦しくて痛くて、ご本人が辛い思いをするくらいなら しなくてもいい、とわたしは思っちゃいます。 実際にそういう事を体験してないからこう思うんだろうけど なんでかな、ってずっと考えてます

ごまふあざらし

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

612/16

さゆん

介護福祉士, 病院

家族のエゴですよ。世間の目を気にしたり。ちゃんと大切にしてる。やってあげてる的なやつ。あとはお金の問題。年金目当てとか。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆さんは検食全部食べてますか? わたし朝ごはん食べないので、朝の検食が 凄く辛くて、、、ごめんなさいって思いながら 残してるんですけど、、、

ごまふあざらし

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

412/15

あくあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

全部は食べません。パン牛乳とか持ち帰りができるものはいただきますが、仕事がバタバタで夜勤明けの朝食は食べれません。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

当直するのはいいけど 何かあったのに電話出れなかったらどうしようって 考えるだけで緊張して寝てられない

ごまふあざらし

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

112/14

ほたる

看護師, ショートステイ

当直お疲れ様です! 私も夜間電話待機あるので、気持ちわかります。 きよさんはきっと電話がなったら飛び起きると思いますけど! 適度に緊張感は大事だけど、ちゃんと休んでくださいね!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

以前に利用者さんが玄関に向かって歩いてので 「どうしたんですか?」って声を掛けたら 「帰るんだ!!!」って怒鳴られ腕を引っ張られ腕を噛まれ 初めての経験で怖くて今でもその利用者様が 怖くて距離を置いているんですが、恐怖心を無くす方法ありますか?

ごまふあざらし

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

112/11

れもん@介護派遣ワーママ。3人子育て中

介護福祉士, 従来型特養

突然で驚きましたね。 今の気持ちを上司へ伝えて、そのご利用者の対応を無理にしようとせず、距離を置ける様に対応したら良いと思います。 前の職場などでは、お互い職員同士で「対応変わるよ?」など声を掛け合っていましたよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

人の命は儚いな

ごまふあざらし

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

112/10

有明月朔

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス

儚いです。 だから、思ったことはしないと、次が無いときもありますよね。

回答をもっと見る