care_RTJMjQ4bjA
仕事タイプ
介護福祉士, 実務者研修
職場タイプ
グループホーム, デイケア・通所リハ
まだお悩み相談の投稿はありません。
7月のレクリエーション…なんかいい案教えてください🙌 行ったもので利用者さんの反応が良かったものなど… 色々聞きたいです!
行事老健レクリエーション
優
介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修
シャロン
介護福祉士, グループホーム, デイケア・通所リハ, 実務者研修
ありきたりだけど紙コップに彦星と織姫を描いて逆さコップの中にゴルフボール入れて左右の端と端から転がして真ん中で2人が出逢うゲームは七夕の定番でした。
回答をもっと見る
実務者研修を終えて、修了証の賞状?みたいなものと、介護福祉士を受験する際に送る用紙を頂きました。もし、介護福祉士の受験が落ちてしまい、もう一度受験する際には、実務者研修の用紙はどこで貰えばいいですか?それとも、コピーして送るのですか?文章が稚拙で申し訳ないですが、教えて頂けると助かります。
実務者研修研修資格
ラニー
シャロン
介護福祉士, グループホーム, デイケア・通所リハ, 実務者研修
介護福祉士受験の際、実務者研修修了書は本状送付なので、コピーは保管したほうが良いです。 もし、不合格でも再受験時に提出は必要ありません。 紛失した場合は受講校に再発行をして頂けると思います。🤗
回答をもっと見る
はじめまして。 40代男性、地方公務員を近々退職する予定です。 介護職の経験も資格もありませんが、とても介護福祉という職業に興味を持っています。 そこで本題です。 無資格で仕事を探すより、あらかじめ資格を取った後に働く場を探す方がスムーズなのでしょうか? 転職自体初めてなので、何から始めればよいか分からず、質問させていただきました。
無資格未経験職種
みかん
初任者研修
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
地方公務員というしっかりとしたお仕事をされていたのを考えると、初任者研修を修了し、ある程度仕事場を選んだ方が良いと思います。 介護福祉と一言で言っても 通所のデイサービスや 入所の施設、ショートステイ、有料老人ホーム、特別老人ホーム、様々な形態があります。 初任者研修で その紹介や希望者には見学がありました。 初めての転職という事ですが、ハロワークで初任者研修を安く取れるのがありました。 私は後から知って利用したら良かったと思いました。
回答をもっと見る