京四郎

care_RTHzIxnKcQ


仕事タイプ

無資格, 障害福祉関連


職場タイプ

グループホーム

職場・人間関係

明日利用者さんが退所します。近辺に新しい施設がどんどんできており新しい利用者さんが入居しません。小規模な施設なのでこのままではこの先、閉鎖になってしまわないかと考えます。皆さんはこのような経験ありますか?

グループホーム施設職場

京四郎

グループホーム, 無資格, 障害福祉関連

12023/07/30

真司

介護福祉士, ユニット型特養

数年前に異動で今は、特養勤務なので経験はありません。でも、少多機で勤務していた時は、利用者さんが特養を申込んでおり、順番がきたからと、特養に入居されました(建物は一緒で施設内です)。

回答をもっと見る

新人介護職

利用者さんが夜中になると胃が痛くて眠れない事がこの3日続いています。朝病院に行くのですが原因はハッキリしません。病院からの薬を服用してもらう以外にどう対応すればいいのでしょうか?

ケア夜勤職場

京四郎

グループホーム, 無資格, 障害福祉関連

62023/06/14

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

 痛み止めに湿布(テープ)を貼ってみますか?  気持ちよければ、ホットパックを当てるとか。(胃より背中側が良いかも知れません。) レントゲンで分かると思いますが、 「胆石」かも知れませんね?  念の為、明朝は、油分があるもの使った物は、控えた方が良いかも知れません。  あ、21時以降絶食したら、(水と朝の服薬以外絶食) 胃カメラになった場合、その日に直ぐして貰えますよね?  かかりつけ医の紹介状持って、総合病院行かないと、高い初診料が必要ですが、紹介状は直ぐに書けないそうですね。

回答をもっと見る

新人介護職

転職初日が終わり愕然としています。利用者さんの入浴では頭からシャンプーをかけ身体にボディーソープかけ「はやく洗えよ」と命令口調。洗い終えたかと思えばシャワーをかけて終了。食事でも途中で話をすると「はやく食えよ」と何度も命令。ほとんどの職員がこんな態度です。歴史があり手広く運営していても中身はこんなものかと退職したい気持ちになりました。我慢の限界まで務めるべきですか?

入浴介助転職人間関係

京四郎

グループホーム, 無資格, 障害福祉関連

182023/04/01

マスカット

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

私も、そのような所に配属されてしまい、すぐに退職を申し出ましたが、別部署への異動を勧められてそこでは割りと穏やかなスタッフが多く、今も続いています。上司へ話をして、異動など出来れば良いですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

4月から新しい職場になります。地元では一番手広く、今まで自分では無理だろうと応募するのを避けていましたが、面接、試験を行い採用されることになりました。職員や利用者さんの人数も今までとは比較にならないので、すごく緊張しています。何かアドバイスがあれば教えて下さい。

採用人間関係職場

京四郎

グループホーム, 無資格, 障害福祉関連

32023/03/25

きょうこっち

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 実務者研修

何をするのにも必ずメモを取る 自分が一番下だから周りに慣れるまでは タメ口はしないようにします(^^)d わからないことはどんどん先輩社員に聞く 利用者さんには常に笑顔で接する(^.^)

回答をもっと見る

新人介護職

グループホームを2年間で退職し今の職場に転職しました。考え方や内容はしっかりしていて職員さんも真面目な方ばかりなのですが自分には合わないと日々感じることが多くなりました。ワガママなのでしょうか?慣れないだけで時間が解決してくれるのでしょうか?同じ様な経験のある方ご意見があればお願いします。

退職転職職場

京四郎

グループホーム, 無資格, 障害福祉関連

52022/11/29

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

お疲れ様です。前の職場は2年続けられたんですよね。前の職場に比べて我慢できないほど今の職場に不満がありますか? 職場環境に不満があっても真面目な職員さんが多いなら改善提案してみるのもアリかもしれませんよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係

退職時の提出物に誓約書があり、一年間は同業種に転職は認めないとありましたが皆さんの会社でもあたりまえなのですか?自分は一番新人で役職でもありません。

退職転職グループホーム

京四郎

グループホーム, 無資格, 障害福祉関連

92022/09/29

アキ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ

そんな決まり事は初めて聞きました。労働基準監督署に問い合わせをしてみてはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

怪我をさせてしまった利用者さんのご家族にも本当の事は伝えないこの会社には保身しかないのですかね。来月で退職します。

グループホーム人間関係施設

京四郎

グループホーム, 無資格, 障害福祉関連

22022/09/11

勘吉2世(実は勘吉)

介護職・ヘルパー, 初任者研修

お疲れ様です。 あってはならないことですね。 ただ、隠蔽しているとはいっても、 怪我をさせたとなると利用者さんのご家族も知ったわけですから、家族からなんらかのアクションを起こしたことをしたということはないのでしょうか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

同じ利用者さんに立て続けに怪我をさせてしまっています。車での転倒、手に大火傷、服薬ミス、ほったらかしの挙げ句皮膚炎がひどくなるなどがありました。本当の事は全て施設長、携わった職員に隠蔽されています。このまま職場を退職するかどうか迷っています。今まで悪い事ですと意見をしてきた職員はその施設長、職員に全力で嫌がらせを受け辞めていったそうです。

退職人間関係施設

京四郎

グループホーム, 無資格, 障害福祉関連

72022/09/05

ジズー

介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ

お疲れ様です。 そんなところは早く辞めた方がいいと思います。 残っててもメリットないんではないですか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

昨日も投稿したのですか椅子を倒したまま車に乗せて運転して転倒させてしまったのですが自分の不注意ですと話をしました。すると施設長から椅子を倒したままで直すのを忘れた職員に責任があると今日話がありました。自分は言い訳するつもりはないし確認しなかった事について謝罪するつもりでいたのですが話が違う方向になってしまっています。なぜこんなことになったのか分かりません?

ヒヤリハット施設長上司

京四郎

グループホーム, 無資格, 障害福祉関連

22022/09/02

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

これは、気にされなくて良いと思います。京四郎さんは、「倒れていたのを起こさなかった」事を、反省なさっていると思います。その上で、見過ごす事も事故に繋がるので、他にも反省して欲しい方がいただけの話です。 そんな積もりじゃなかったと、その職員にお会いしたら伝えたら良いと思います。

回答をもっと見る

ヒヤリハット

病院への送迎時後部座席が倒してあることに気付かず乗せてしまいそのまま運転をして転倒させてしまいました。区分5の利用者さんで手を怪我しているのにも関わらす何も確認しないまま運転してしまいました。全て自分の不注意です。今後はどうすればいいのかわかりません。アドバイスがあれば宜しくお願いします

ヒヤリハットグループホーム人間関係

京四郎

グループホーム, 無資格, 障害福祉関連

52022/09/01

勘吉2世(実は勘吉)

介護職・ヘルパー, 初任者研修

利用者さんや利用者さんの家族に対する対応については、施設側からお話があると思うのでここでは割愛させて頂きますが、 施設側は京四郎さんにやめろと言う話をされていますか?それとも辞めるという話は出ていないでしょうか? また、京四郎さんは、介護はまだ続けたいと思っていますか?それともこういう事故が起きたから、もう介護の世界は嫌だと思っていますか? 確かにすぐにどっち言われても難しい話だと思いますが、 もし施設が辞めろと言っていない。京四郎さんも介護職を続けていたいと言うのであれば、京四郎さんを守ってくれた施設に恩返しをする気持ちで勤め続けたらどうでしょう? これからも続けていって欲しいなと思いながらコメントさせていただきました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

出勤、退勤の時間を打刻機を操作してごまかしています。数ヶ月前にもタイムカードの事で問題になったばかりなのに。知らない振りするべきですか?

タイムカードトラブルグループホーム

京四郎

グループホーム, 無資格, 障害福祉関連

22022/08/26

hiipoco

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

私なら見て見ぬ振りができないので上のものに言います。ごまかしてるのは平社員ですか?上司ですか?タイムカードではありませんが、ろくに仕事もせず毎日毎日残業をつけていた新人がいて、みんなで上に言いに行きました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

施設長が施設に居るときに利用者さんが怪我をしたときは携わった職員が始末書を書くのですか?いろんなケースによるのでしょうが自分が管理者のときはすべて現場の責任者が居ても居なくても自ら書いて提出していました。部下に書かせるのは当たり前なのですかね?

施設長管理者グループホーム

京四郎

グループホーム, 無資格, 障害福祉関連

32022/08/25

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 事故を起こした本人や、第一発見者が書いています。 施設長やリーダーなどに相談したり、読んでいただいたりしてアドバイスを頂く事はありますが…

回答をもっと見る

グループホーム

利用者さんの親戚がお墓参りに連れていきたいと事前連絡なしで来られました。本人もニコニコして久しぶりなどと話しており外出を許可してしまいました。事前連絡のない時は外出は認めないのが常識だと言われました。親戚の方でも駄目なものなのですかね。

家族グループホーム施設

京四郎

グループホーム, 無資格, 障害福祉関連

32022/08/14

Shionnmama

生活相談員, 施設長・管理職, 看護師, PT・OT・リハ, デイサービス, 訪問介護, 訪問看護, 訪問入浴

コメント失礼します。 利用者様の安全が保たれるので有れば、急な外出もありかなぁと思います。 ただ、親戚の方だと施設側も把握出来ない事が有るので、外出される前に、キーパーソンの方に連絡して、本当に親戚なのかを確認してから外出許可を出した方が良いかもしれません。 稀に有るのですが、親戚との人間関係が良好で無い場合があり、のちに家族から訴えられたりする事も有りますし、外出中に事故に遭った場合の責任問題も有ります。 大切な利用者様の事を喜ばせてあげたいのは十分理解していますが、利用者様も家族も納得して下さり、施設側のリスクも少ない対応が出来ると良いのではと思います。 少しでも参考になれば幸いです。 お仕事頑張って下さい。

回答をもっと見る

愚痴

職員と利用者さん(55歳男性)が洋服を購入したのですが、職員の好みでジャイアンのプリントのシャツに半ズボンという格好でした。本人も気に入った訳ではなくジャイアンに似ているからという理由で購入したそうです。ありえませんよね。

グループホーム施設職員

京四郎

グループホーム, 無資格, 障害福祉関連

62022/08/11

チュラ

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, ユニット型特養

お疲れ様です。 ご利用者が気に入って買ったならまだしも、職員の好みでその理由って… ご利用者をバカにしてるとしか思えないです。

回答をもっと見る

介助・ケア

どうしても合わない利用者さん同士が何時もケンカになってしまいます。とくに職員が一人になる早番や夜勤の時に多く起きるのですが、どんな対応をしていますか?或いはアドバイスがあればお願いします。

グループホーム施設職場

京四郎

グループホーム, 無資格, 障害福祉関連

22022/08/10

なーべ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 無資格

距離が大事(距離をあける)だと思います。 テーブル席とか、居室を別々にするといったように。と同時に、やはり職員同士の情報共感は必須と思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

交替勤務をしている皆さんに伺いたいです。ある職員だけ極端に偏ったシフトになっています。他の職員は皆同じ日数なのに一人だけ月に2日しかないのがずっと続いています。職員は3人で回しています。

シフト人間関係職場

京四郎

グループホーム, 無資格, 障害福祉関連

22022/07/30

はるき

介護福祉士, ユニット型特養

その人の事情という可能性は?何もないなら説明責任あるかと。普段の偏りは不満に繋がりますからね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

今の施設はグループホームの生活支援員としての勤務ですが、もとは教員の方が多く利用者さんに指導するとか教育するなどの言葉をよく耳にします。以前の施設では指導とは違うんだよと教わりながら務めて来たので違和感があります。皆さんの意見や施設での利用者さんへの接し方などを伺いたいです。宜しくお願いします

生活支援員指導グループホーム

京四郎

グループホーム, 無資格, 障害福祉関連

22022/07/25

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

言葉遣いが麻痺しているのでしょう。身内に教諭が居ましたが、様々な事についてのバランスは良くなかったです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

新しい職場(グループホーム)見学後職員さんとの会話の中で利用者さんは家族ですからとお話がありました。自分には家族という思いはありません。ご意見を聞かせてください。

家族グループホーム施設

京四郎

グループホーム, 無資格, 障害福祉関連

22022/07/08

Shionnmama

生活相談員, 施設長・管理職, 看護師, PT・OT・リハ, デイサービス, 訪問介護, 訪問看護, 訪問入浴

お仕事お疲れ様です。 コメント失礼致します。 GHの性質上、家族の様な関わりと言う意味なのでは無いかと思います。 利用者様と一緒に調理を行なったり、生活上の援助を行う為とアットホームな雰囲気を「家族」と表現したのではと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

自分と仲のいい職員が他の職員全員から自分と話してる内容やあら探しを協力しろとしつこく言って来るそうです。以前自分が社長の身内を怒りとばした腹いせに仕返しだとの事です。利用者さんにも何かあれば話せと言っており手がつけられません。くだらないことなのですが施設長も身内には何も言えないので仲のいい職員は結局他の職場を探しています。どうしたら良いかアドバイスがあればお願いします。

グループホーム人間関係施設

京四郎

グループホーム, 無資格, 障害福祉関連

22022/05/25

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

怒り飛ばしたのは、良くないですね。身内他人関係なく、冷静でないのは、マイナスですね。怒りは、自分自身の経験や考え方から起こる事で、感情的に言って伝わる話ではないと、思います。同僚の心配かと、思いましたが、京四郎自身がどうするかだと、思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

食事の準備に三角巾とマスクの着用が義務付けされていますが、全く守る様子も無いため施設長に相談したところ、施設長は○○さんが言ってましたのでと職員に説明したらしいです。自分は個人的に注意すると角が立つと思い相談したのですが結局自分がチクったと全員が非難してきます。未だに注意をチクったと理解する人がいるのですね。社長の身内に何も言えない施設長にも問題がありますけど。

施設長トラブル施設

京四郎

グループホーム, 無資格, 障害福祉関連

22022/05/15

ねこのそら

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー

施設長としてどうかと思いますね。小学生並み。 施設のため、従業員のために全体をみるのが施設長だと思うんですが…従業員に信頼されてないから皆バラバラに動くんですよね。これではイイ雰囲気の施設とは言えないですね。社長の身内が居るっていうのもやりにくそう。

回答をもっと見る

お悩み相談をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.