care_Q2Fb8KB3qg
宮城県石巻で介護に従事させてもらってます。愚痴ることあるかもしれませんが聞いてやってください 多趣味で色んなことに精通?しています。よろしくお願いします。
仕事タイプ
初任者研修
職場タイプ
サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム
ちゃちゃこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
お疲れ様です!何事もなく終われるといいですね。
回答をもっと見る
今から夜勤。明日朝6時に終わります明けたら何しよー
サ高住夜勤
くらッチ
サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 初任者研修
まりも
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム
夜勤お疲れ様です 洗車なんていかが? ※私のも洗って欲しい😂
回答をもっと見る
会社のホワイトボードにゾウさん描いてあったので対抗心剥き出しに七つの大罪ホークちゃんフリーハンドで描いてみました。
サ高住夜勤
くらッチ
サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 初任者研修
naoko
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 障害者支援施設
凄いですね(○_○)!!
回答をもっと見る
6時までもう少し!4時頃よりパット交換8名…内 1名離床介助2名hr破棄。早出の人が離床介助してくれるからその点はいいかなぁ。まず事故の無いよう頑張りますわ。
サ高住夜勤
くらッチ
サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 初任者研修
なん太郎
介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
you can do it!
回答をもっと見る
さぁーて今日明日と連勤夜勤。サ高住の勤務時間8時間で21時〜6時までなぁーんか体内時計がズレててグルホに居た時との時間差で具合悪くなりそう。夏ならいいけど冬はどうなることやら。
サ高住愚痴夜勤
くらッチ
サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 初任者研修
まりも
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム
シブいっすね〜!♡
回答をもっと見る
初めまして。49歳この度転職グルホ6年勤務→サ高住一ヶ月経ちました。グルホからサ高住、かなりいそがしいところって雰囲気があります。 ちなみにここのサ高住 通所も併設されてます。グルホの出勤時間とサ高住の出勤時間がかなりの差があり8時間労働できっちりしていて残業も無し。私の身体がまだまだ慣れていないです。前の持病椎間板ヘルニア一歩手前の状態… 趣味の車いじりが出来ない…ほぼ愚痴になってしまいましたが皆さんの投稿を楽しみに頑張って行こうかと思ってます。
サ高住休みグループホーム
くらッチ
サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 初任者研修
まりも
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム
車いじりか〜 私も最近してないなー 動くかな〜 私の初号機😅
回答をもっと見る
ここ数ヶ月、腰の痛みに悩んでいます。 移乗時も腰に力が入らず困っています。 この腰痛ベルト効くよ!っていうのがあれば教えてください。
腰痛
でんでんこ
介護福祉士, 病院
フィナンシェ
看護師, デイケア・通所リハ
こんにちは! 私も腰痛持ちです! 痛い時は幅の広い腰痛ベルトがおすすめです! バンテリンのやつ使いましたが結構しっかりしてました! 痛くなくなったら骨盤ベルトと書かれている細めのベルトを骨盤に巻くことで、腰痛を起こすのを予防できますよ!
回答をもっと見る
オムツ交換をする際、皆様は何とお声かけしますか? 私は、「おしり綺麗にしにきましたよ」と声をかけています。Nsさんや、他の方は、「オムツ交換しますよ」と普通に声かけしてます。 確かに、その方が分かりやすいかもしれませんが。 もし、私が患者様の立場なら。恥ずかしいし、嫌です。 介護していていつも、疑問に思います。 自分に置き換えたら、やじゃないのかな?って 私だけでしょうか?
オムツ交換ケア職員
らむき
病院, 無資格
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
おシモを見に来ましたー、ですかねー。
回答をもっと見る
特養2日目。おむつを変えた。便が出てる方がいて、4日ぶりだと聞いたのでよかったなと思う。 食事介助した。うちは介助が必要な方は少なめみたい。 他覚えることが沢山あるけど、何より利用者様の名前と顔が覚えられるか不安...明日はお休み
食事介助新人特養
あい
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修
マルピー
介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ
お疲れ様でした。 初めてのオムツ交換etc…緊張の連続の中、排便があって良かったと言えるあなたは立派な介護士です。 大丈夫!覚えられます、まだ2日です無理せずに。 特徴を抑えておくと覚えやすいですよ。
回答をもっと見る
オムツの中に手を入れてオムツがズレたり外れたり弄便して衣類やリネンが汚れる、から...胴回りにバスタオルを巻く...は拘束にあたらないのでしょうか? 個人的には立派な拘束になると思うのですが、現職の職員さんによると、拘束ではないそうです。 皆さんのご意見を聞かせていただけたら助かります...。
排泄介助特養ケア
〇
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, ユニット型特養
あ
介護福祉士, 有料老人ホーム
個人的には拘束だと思います ただ、私の場合は有料しか勤務経験無く、そこまでの方は接した事無いので色んな事情を考えると仕方ない場合もあるのではないかと思います
回答をもっと見る
私は介護職初めてで、グループホームに入社して1年経ちます。 色々相談出来る友達が欲しいです。 ここで募集するのもおかしいかも知れませんが、 よろしくお願い致しますm(_ _)m
未経験愚痴人間関係
ぽてゃっこ
グループホーム, 無資格
まめちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
グループホームに勤めてかれこれ10年以上経ちます、よろしければ😄😄
回答をもっと見る