care_PhF6QtmwrQ
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
サービス付き高齢者向け住宅
まだお悩み相談の投稿はありません。
男性介護職員さんに質問です。 巷では介護の仕事って重労働、低賃金だし、一般企業に比べ年収100万低いのに、とか言われていますが…。 ズバリあなたが介護職員を続ける理由とは!?
職種職員
Hi@kan
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 障害福祉関連
✏️
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 実務者研修
介護士いつだつて、止めてもいいとは思ってる! 介護士続けてもこの先食べていけない! 転職を考えてます。
回答をもっと見る
人間関係について質問いたします。 情にもろい職員は現場では迷惑なのでしょうか? 利用者様が亡くなって悲しんだり、いじめられている方を擁護すると「甘えが出るから」と私を含め他の職員も陰で言われています。 ドライな位がちょうどいいのでしょうか?
人間関係
さくら
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設
たこ
有料老人ホーム, 初任者研修
仕事に支障がなきゃ、大いに結構なことだと思います。ギスギスした介護施設なんて、何のための施設だか分からないですからね。
回答をもっと見る
初投稿が愚痴って、、、苦笑 と言っても、また仕事欠かして 帰ってきてしもて凹んでるだけ、、、 でも7時半にヘルプ入って9時から17時までデイ 結局いろいろやったら21時、、、 掃除も全部私1人で、先に他の事やらされて あっちこっちやってたら、、、 抜けちゃう私も悪いんやけど、、、 けど、グループラインで言うのはちょっと、、、 悲しい、、、
掃除
ぬぇ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
くあ
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
文面的に「誰がそのミスをしたかわからない」からグループラインで言ったように見えます、名指しでライン投稿してたら別ですが
回答をもっと見る
ぶっちゃけたお金の話はここでくらいしかできないのでぜひ教えてください。 ずばり、年間の賞与額は何ヶ月分ですか? 私は夏、冬合わせての5.0カ月分です。
老健相談員
生活相談員, 介護老人保健施設
Mt.K
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, デイサービス
夏冬合わせて、4.3ヶ月ですね
回答をもっと見る
初めまして!!私は今19さいです。一緒のフロアで働いている38歳の独身男性に恋をしてしまいました。 これってダメなことなのでしょうか。
ま
従来型特養, 初任者研修
からあげ
無資格, ユニット型特養
ダメではないと思います。勤務先の就業規則に触れてなければ 僕が働いてる施設では結婚した人いますから
回答をもっと見る
最近43になって本読んでます。 まずビジネス本1冊だけ買いバイブルにしております。 あと、この前なんとなくバカの壁って本を読んでほとんどつまらなかったけど最初の方だけなんとなく理解できました。 真実は一つでないこと 保健体育の授業で 男子の捉え方と 女子の捉え方で まるで当事者意識が違うところ 男子はわかった風にはいはい、あれねって感覚で根底がわかってない。女子は将来の自分に関わることなので真剣になり。感想も前向き みたいな。 これって人相手の仕事でなんとなく通じるものがあったんですよね。 あとの内容はまた、暇ができて気が向いたら図書館で借りてようかと思ってます。 皆さんも人の考え系、エッセイとかそれ系の本でこれ良かったのあれば教えてください。 とにかく色々な人の考え、思いを知ってみたいのです、本を通して
よっし
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連
ゆず
有料老人ホーム, 初任者研修
神様とのおしゃべり も色んな捉え方があって面白いですよ。
回答をもっと見る
先日高次脳機能障害の利用者について質問しましたが、あの後も自分のマスクを取られキスしようとしてきたり、ベルトのバックル部分を触ってきたりは相変わらずです。 ケアマネに相談した所、チームケアについて理解してくれましたが、施設長に相談した所「介護福祉士持ってるんだから、自分で考えろ」や「それも経験のうちだ」しか言われず。あと周りの一部の職員の態度も変わってません。 つい先日自分の夜勤明けにその利用者がエスケイプし、徒歩で1時間以上かかる私の自宅の近所で発見されると、その一部の職員が「チーズさんの匂いで、跡をつけたんだ。」とか「大好きだから。あとチーズさんの夜勤の日のみ興奮して発情してるし。」とか言われる始末。 理性崩壊しても良いなら、一発殴ってました。
高次脳機能障害夜勤明けケアマネ
チーズ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
フォーチュン
介護福祉士, 介護老人保健施設
施設長も無責任だと感じますよ。 それこそ「ONE TEAM」で介護ってしていくものだと思います。 チーズさん自身、私は頑張ってお仕事をされていると感じます。
回答をもっと見る
くあ
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
介護は儲かりますよ、市場調査してみなさいな
回答をもっと見る
介護職の方に質問です。 年収を上げるため、副業や兼業をされてる方いますか? 具体的に何をやってるかを教えて頂きたいです。
副業
okioki22
PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, デイサービス, 病院, 訪問看護
くあ
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
介護事業の会社オーナー 自分自身が介護の現場を理解できるから健全な経営ができるでしょう
回答をもっと見る
なんか…ただの愚痴なんですけど。 無資格で痰吸って聞いたことない。 人間関係うんぬんの前に 何故だか 介護素人のご意見番が居て、会議でも色々意見言うんだけど。 最近は経営者か?って思うような 幹部候補立場で そのせいで会社が悪化してる。 なんで無資格で、痰吸できるの? だから摘便もやるわけ?実力主義で給料変わるから、他所より資格手当低いとか。 痰吸資格ないのになんでやらせるの?って意味がわかりません。 それをふむふむって聞いてるスタッフもどうかと思うし(--;) この人苦手なんだよね 以前の問題で、怖すぎる。逆に資格保有者逃げてくよ。 違反行為して、資格剥奪されたくないもの。 グルホってこんな勝手に医療行為して良かったですか😰?
医療行為無資格資格
ゆう
介護福祉士, グループホーム
kjtj
生活相談員, デイサービス, 病院
グループホームなどの介護施設は、介護保険という公的制度で公費を使って介護サービスを提供していますよね。 公費を使っている以上、勝手なことは許されません。 都道府県の監査担当部署への匿名での通報も考えてみては?
回答をもっと見る
事業所立ち上げされた方にお尋ねします。 訪問介護事業所を新規で立ち上げを5月頃考えています。 なかなか人員基準の2.5を確保するのが難しいです。(新規ですのでお給料の関係などで) 皆様は、どのようにされましたか? ヘルパーの基本給、時給など 出来ましたら詳しく教えて下さい。 宜しくお願い致します🙏🙇
施設立ち上げ訪問介護
ひろ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 病院, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設
いな
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム
はじめまして。厳しい言い方になりますが、2.5の人員基準が厳しいようであれば仕事の依頼がきても動くのが難しいと思います。お金になる訪問以外にも調査や担当者会議などで人はいります。 今はヘルパーもたくさんの加算などがあるので取得して給料は何年か前と比べても確実に上がってます。まずは会社の儲けより職員の確保にお金を使いましょう。
回答をもっと見る
ユニット型特養に勤めて、8年目の一般職員です。冬のボーナスが出ましたが、いつも通り基本給の1.25倍です💦 基本給が180500円なので、特別厚生年金とか特別健康保険諸々引かれて、手取りボーナス18万…これは普通の金額でしょうか?それとも高い方なのでしょうか?
ボーナスユニット型特養
天声きっぺい
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, ユニット型特養
スバル
介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
僕もユニット型特養に勤めています。まだまだ1年目の新人ですが冬のボ―ナスは基本給の1.5倍で手取りは18万、大体同じくらいですね...。
回答をもっと見る
夜間制高校だから昼間に介護のバイトをしているものです。夏休みに初任者研修を取り、12月から働いています。 通常7-17までが勤務時間なのですが、私の場合学校もあり9-15時までのシフトになっています。 そしたら、先輩方が「高校生で介護とか技術面大丈夫なわけ?引き継ぎとかどうするの?同じフロアになりたくないわ~」と話しているのを聞いてしまいました。 オープン前の研修期間なのですが…沢山ご迷惑をかけることもわかっており、憂鬱です。 しかしずっとなりたかった職業です。 皆様は私のような未経験者が来たら嫌に思いますか?
未経験シフト研修
ひさめ
初任者研修, ユニット型特養
たいきの生活日誌
介護福祉士
はじめまして。 僕自身は嫌とか迷惑とは思わないです。逆に夜間制高校に通いながら介護のバイトをするのはすごく立派だと思います(。'-')(。,_,) そして何より先輩方の発言ですが技術面や引き継ぎ等々の指導をしていくのは先輩方の役割であり、一緒に働く職員のシフトや勤務時間に合わせて連携を図るのが懸命でしょうと言いたい。 なりたい職業に介護を選んでもらって嬉しく思います。 学業と仕事の両立は大変かと思いますが頑張ってください!
回答をもっと見る
サ責をしています。 職員の中に妊娠をされた方が居てそれ自体はおめでたいし喜ばしい事で、こちらとしても協力をしたい所なのですが、妊娠初期の為に匂いのあるお宅やオムツ交換を伴う身体介護はしたくない、汚い家には行きたくない、階段で上がる家には行きたくない、と要望が多く・・・どこまで対応するべきか?(要望を全て聞いてしまうと、訪問できるお宅が数件になってしまいます)を悩んでいます。 その方は単発ヘルパーではなく、正社員の為に訪問をしない=仕事が無く事務所待機になってしまうので事務処理を、、、としても、それ程、回せる事務処理も無いのが現状です。 小さな事業所の為にどうすれば良いか?の前例もなく、皆様の事業所の対応を教えて下さると助かります。
妊娠
あーる
サービス提供責任者, 訪問介護
おもち
介護職・ヘルパー, 看護師, 有料老人ホーム, 病院
実際につわりの時期だと臭いはなかなか辛いかもしれません。お腹にぐっと力を入れるような全介助の方も流産早産になりそうで怖いなというのはわかります。でも階段くらいは日常生活の範囲だと思いますし、汚いお宅はマスク着用や終わってからの手洗いうがいでどうにかならないかな?と思います。 ここは配慮するからここは頑張って、と落とし所を見つけたいですね。
回答をもっと見る
うちの会社が、ファクタリング契約となるものをしたとの事。 調べたら売掛金を担保にお金を貸すとか…。(よくわからない) ファクタリング契約をして、経営が上向きになった!てゆう職場があったら教えてください。 給料が1日遅れたりしてるので、疑心暗鬼です。 明日が給料日なんですが、入金手続きがギリギリになるかもしれないと、先程言われ、不信感しかないです。
みー☆
介護福祉士, デイサービス, ユニット型特養
くあ
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
ファクタリングは要するに入金が早くなるので、経営は絶対に上向きになります(手持ちのお金が早く手に入るので) ただ手続きがファクタリング会社都合になることが多いので入金が1日遅れるとかはまぁあり得る話ではあります 普通はそういうことが起きないように早めに手続きするものですが
回答をもっと見る
毎回泥棒扱いされて我慢の限界。 化粧水取られた、御守りとられた、靴をすり替えられた等…出勤していない日にも騒いでいる。 介助に入る際にも、コールの嵐でなかなか行けず必死に終わらせて行くも「遅いじゃない!!やっぱりあなたね」と。やってもらわないと何も出来ないくせに、平気で暴言を吐く。泥棒扱いされ、暴言吐かれても介助に入らなければならないこのストレス。 息子にも愚痴る始末、だだ息子は分かっているので「高齢なので大目に見てあげて下さい」と。 もちろんこのお話はケアマネにもいっていて「仕事と思ってバカ丁寧に接してあげて」と。 この入居者、今までも職員をターゲットにしてきているので、されていない職員は「歴代ターゲットがいるからね」と他人事。 仕事だろうが、バカ丁寧に接するなんてもう出来ない!!こちらだって人間、認知だから我慢して仕事でしょ、では済まされない。 ターゲットにされている立場になってもらいたい、自分がターゲットになったらどう思うと。 ほんとに我慢の限界。
暴言ケアマネ認知症
たえ
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ
くあ
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
そういうことに自らロボットになれないなら介護職には不向きかと思われます
回答をもっと見る
現在施設で働いている方に質問です。 明確なキャリアアップはありますか? 現在私の働いている施設では、めいかくになっておらず、どうすれば給料が上がるのかわかりません。 ただ、現場職ではおりたいと思っています。施設長などの管理者になる以外であるのでしょうか?
管理者
かいご
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
あすなろ
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
給料アップに限ってキャリアアップなら、上級資格取得になるのでは無いですか?人事考課的な給料アップはあなたが会社の利益に貢献したかどうか。に尽きると思います。
回答をもっと見る
処遇改善加算はいくら貰えてますか?参考に教えて下さい。
処遇改善
カイ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス
kjtj
生活相談員, デイサービス, 病院
貰い方も様々ですが、わたしは月に3,000円くらいでした。年度末まとめてもらう友人もいて、その方がいいなと思いました!
回答をもっと見る
介護職歴18年 介護福祉士、社会福祉主事あり 現在は医療法人に勤めて11年が過ぎました。 (認知症棟は半年だけ、グルホ、サ高住併設のデイサービス、看護多機能型居宅介護を渡り歩いてます) 今回、認知症棟の人事異動が発令されました。 次いく場所は超ブラックな部署で、人が辞めていき古株しかいないのが現状。 しかも週1しか入浴はせず、毎回残業で精神的肉体的にダメージが受けやすいところです。 まわりの職員から心配され、2年前に取得した社会福祉主事の資格がもったいない!と言われ、自分が壊れる前に転職する決意をしました。 介護職歴があっても、相談業務歴がなし。 相談員の求人が見つかるか心配です。 みなさんなら、転職先はどうさがしましたか。 ハローワーク?もしくは転職サイトですか。
居宅相談員サ高住
クロエ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 病院
群青正夫
介護福祉士, 有料老人ホーム
自分はこの業界女性主体なので人間関係がめんどくさいと考え派遣をしています。今では転職に派遣会社を使って見つけるのも当たり前になっている様です。
回答をもっと見る
最近同じ利用者さん(とその家族)から立て続けにクレームくらってて、メンタルに来てます。 利用者さん認知症が少しある方です 夜勤入りの夜、朝乱暴に扱われた、身体痛いと言われ、それが利用者さんの中では私がやったことになってました。朝私は働いてないです。昼間他の職員にも言ったのよ、と言われました。その職員は私と入れ替わり退勤。利用者さんに朝は居ない事とか説明したけど理解して貰えず、そのまま家族に言ったららしく家族からクレーム。家族は認知症があるのは分かってますが、そこそこしっかりしてる方なので時間とか名前とかそのまま受け入れてます。特別私が注意されることはありませんでしたが、名指しで言ってるはずなのでこの時点で印象は悪いと思います。 それなのに今度は大声を出された、とクレーム。実際は利用者さんがトイレ誘導中カーテンだけ閉めて傍に居たら夜中大声で呼んだので、介助しながら「そんな大声で呼ばなくても平気ですよ~」って話だったのに。また名指しです。まだ何も言われてないけど今度は事務所から直接注意されるかもしれないです。 介護の先輩には事情を話してますが、施設長はたぶん分かってくれてないというか、もっと気をつけろよ、と言われると思います。でもトイレの方はそもそもそんな話振らなきゃ良かった話ですけど、夜勤の方は完全に私どうしようも無いし。 何言われるかも怖いし、休日とか寝る前とかずっとモヤモヤしてどんどん嫌になります。もうやだ。やめたいと思いながら生活かかってるし、転職する勇気も無いからモヤモヤしたまま続けてます。 元々クレーム多い方なので介護の先輩達は理解してくれてるのが救いです。お風呂のお湯がぬるい(他の方も入るからその方の為だけに調整出来ないのでその方入った時だけ熱めのお湯を足して対応してたがクレーム)、お風呂の後着替えさせて貰えなかった(着替えてる)…。事務所は前者は説明もせず謝罪、後者は事実確認もせず謝罪。どうせ今回も説明とかなく謝罪です。 御家族も面会多くてよく顔を合わせるので本当に嫌。次はどうなるかとこの人の介助にはいるの嫌になってきました。どうしたら良いんでしょうか…
クレームトイレ先輩
りこ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
くあ
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
申し訳ないですが文章を読む限り、あなた以外の人が感じたことって全部あなた1人の憶測ですよね? 誰一人として「あなたが嫌だ」と確証づけるほどの決定的な発言をしていないように思いますが… 確証もないのに勝手に結論づけてるとしんどいだけですよ
回答をもっと見る
回答をもっと見る