care_PNg5Vmrj_A
仕事タイプ
介護職・ヘルパー, 生活相談員
職場タイプ
デイサービス
料理について質問です! 私の事業所では、すべて手作りで 職員がメニューをその日に決めています。 あまりに固いものはNGですが、 ある程度の物を食べれる方ばかりです。 評判よかったよ!という メニューを教えて頂きたいです!
たけ
介護職・ヘルパー, 生活相談員, デイサービス
ぽん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
ナスの味噌炒めのような昔から食べられているものや葉物が出てくる時期なので春菊の胡麻和えやこれから寒くなるので水炊き、おでんなどが訪問介護で作ったりすると喜ばれます。旬のものを使うと会話の中でこの料理懐かしいわね。これ、作ってたのよ。と話題にもなります。 高齢者は肉を好まない人が多いように思います。若者とは違い、ハンバーグなどの肉料理よりも上記のようなものを作るようにしています。
回答をもっと見る
職場での悩みについて相談です。 聞き役になることは多いものの 自分の悩みを聞いてもらうことが少なく、 管理者とはなしていても、 つい熱くなってしまったりします。 みなさんは、職場での悩みや 現場での悩みは誰に話していますか?
管理者
たけ
介護職・ヘルパー, 生活相談員, デイサービス
ethehm
看護師, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス
自分の悩みを上司に話したことがありますが、中々現場をわかってもらえず、かえって悩みました。。 なので私は現場スタッフに悩み相談しています。同じようなことで悩んでいたりすることもあるので、「あーよくわかるよその気持ち!」ってなることも多いです。
回答をもっと見る
事務作業の時間について質問です。 地域密着型通所介護事業所にて 相談員をしています。 計画書作成やアセスメント更新、 モニタリングなどの事務作業をしています。 ですが、現場スタッフとしてのフロア業務もあり 休憩や時間、フロア管理もしなくてはいけません。 どこの事業所もそうだと思いますが、 人員も潤うほどいるわけではなく、 事務作業の時間をどう作ろうか日々模索中です。 みなさんの事業所ではどうですか?
相談員休憩
たけ
介護職・ヘルパー, 生活相談員, デイサービス
コアラ社長
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養
はじめまして。 私も現場にいた頃は同じように事務作業の時間をなかなか確保できず困っていました。どうしても残業などが増えてしまいますよね。 そういった状況を軽減するために、他のスタッフに作業内容と必要な時間を伝えて作業にあてる時間をもらっていました。毎日、毎月きちんと時間を確保できるわけではなかったですが、かなり助かったのは確かです。 半端な回答ですが参考になれば嬉しいです。
回答をもっと見る
来所拒否の方への対応について質問です。 地域密着型通所介護に務めています。 帰宅願望、介助拒否など様々な方と、 関わってきました。 が、来所拒否の方の対応について 1番悩んでおります。 送迎の時間もあり、他の方の送迎もある中で その方はだけに長時間時間を使うことが 不可能な状況です。 来所拒否の方の対応をしたことがあるかた、 いらっしゃいませんか?
たけ
介護職・ヘルパー, 生活相談員, デイサービス
kjtj
生活相談員, デイサービス, 病院
来所拒否の方への対応大変ですよね。そういった方が来所されたとしても途中でいなくならないかとか不安は尽きないですよね。 私はそのような方がいる場合は必ずと言っていいほど、個別ケア会議を開催してもらうようケアマネジャーに話をします。 事業所のみで抱えず、多職種で検討することをおすすめします!
回答をもっと見る
新人教育について、質問です。 有難いことに、施設長から新人教育を任せていただきました。法人トップの考えがあるのか、私と所属する事業所には、未経験・新人が集まってしまっています。 新人教育の、スケジュールの組み方 教え方等、 経験のある方アドバイスが頂けたらと思います。 また、 誰しもいつかは新人だったと思います!笑 こう教えて貰ったのがわかりやすかった... などありましたら、 あわせて教えて頂きたいなと思います。
たけ
介護職・ヘルパー, 生活相談員, デイサービス
コアラ社長
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養
まずは新人教育に携わる自分に自信をもつことだと思います。スケジュールや教え方についてはたけさんの上司の方と常に報告と相談をしながらすることが大切なのではないでしょうか。組織としていつまでにこんなスタッフに育ってほしいというものがきっとあると思います。それをたけさんが知り、目の前の新人スタッフのレベルを評価しつつ教育をしていくのが良いかなと思います。
回答をもっと見る
調理をする際、おすすめの料理アプリなどはありますでしょうか? クックパッドなど。
調理
まな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
たけ
介護職・ヘルパー, 生活相談員, デイサービス
こんにちは! クックパッドも使いますが... 私イチオシは、 DELISH KITCHENっていう オレンジ色のようなアイコンのアプリです! フル活用してますよ!
回答をもっと見る
夜勤を始めた頃は11時頃に帰宅し17時、18時まで寝ることが出来ていたのですが、最近は1~2時間で目が覚めてしまい、寝れなくなってしまいました。同じような方いらっしゃいますか?また、こうしたらいい!という方法があれば教えて下さい。
ぽん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
Carpja
介護福祉士, 生活相談員, ショートステイ, ユニット型特養
夜勤明けで大切なことは、疲れ切った体を温めてリラックスさせることです。帰宅してまず入浴をゆっくりすること。温浴に寄るのも良いですね。浴後次第に眠くなると思いますので、そこから3時間程度仮眠します。その晩もいつもと同じ様に就寝すれば、だいたいの疲れは取れると思います。
回答をもっと見る
職員の離職事情に関する質問です。 職員が中々集まらずに人手不足に悩まされる現場は多いかと思います。 また、過去に職員が家庭の事情や別業種に転職する為の勉強に専念したいという理由で離職を申し出た際に、管理者や主任たちからのしつこい引き止めに遭ってしまい悩んでおられたケースもございました。 皆様の職場でのスタッフ達が離職される理由と、その際の引き止めに遭う割合などを教えて頂きたいです。
管理者
ケイスケ
介護職・ヘルパー, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護
kjtj
生活相談員, デイサービス, 病院
離職は人材確保の観点から死活問題ですよね。 離職理由は様々ですが、人間関係が多いように感じます。 引き止めはあまりないように感じます。(離職の多い業界ですから)
回答をもっと見る
通所系のサービスに関わる方に質問です。 スタッフの出勤時間帯は時間差がありますか? ある場合、ミーティング等は利用者さんの到着前にしていますか? 大切なミーティングでの共有時間が取れず、スタッフ間ですれ違いが多いので、工夫など教えていただきたいです。
ぴかりん
ケアマネジャー, 看護師, 従来型特養, デイケア・通所リハ
あづ
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス
うちは常勤は皆同じ勤務時間ですが、非常勤はバラバラです。 ミーティングは朝の送迎前にしています。 非常勤はそのミーティングに参加してないです(まだ非常勤は誰も出勤してきてない時間の為)。 ミーティング内容の確認・情報共有の為、 送迎の順番、その日の行事、利用者様の注意事項などを書いた紙を毎日、全職員に配っています。
回答をもっと見る
生活および支援相談員をされている方、法人からご利用者獲得の為に営業することを課題にされていますか?
相談員
Carpja
介護福祉士, 生活相談員, ショートステイ, ユニット型特養
おっさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連
病院が母体の施設では、営業の必要ほとんどありません しかし、有料老人ホームなど、母体が病院ではないところ、デイサービスや訪問系サービスについては、利用者の上限が1日あたりや相談員(サ責)の人数で決まっているので、営業は課題としてありますよね 大手だと、ノルマもあるところなんかも。
回答をもっと見る
ご利用者との会話で使う言葉について、敬体で話しますか。または常体ことばを主に使いますか? 場面ごとの使い分けはされているとは思いますが、いかがでしょうか?
Carpja
介護福祉士, 生活相談員, ショートステイ, ユニット型特養
奏ママ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士
敬体で話すことはありますが、方言を使って話す利用者さんが多いので方言を使って話しています。 何を話されたかわからないときは、利用者さんに今何と話したのかをきいています。
回答をもっと見る
よく「死にたい」という利用者様がおられます。 確かに年を召されたら、出来る事も限られてきて、希望をもちにくいと思います。 そうした人達にも、残りの人生を楽しんでもらう為に、皆さんはどう対応されていますか。
あづ
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス
奏ママ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士
楽しんでもらうために利用者さんと一緒に製作作りをしていました。 製作作りは例えば私がよくしていたことは、子供の日に鯉のぼりを一緒に折り紙で、うろこの部分をのりで貼る作業をして楽しみました。 出来上がったら利用者さんも喜んでいました。 死にたいと言われたら悲しいので、どんなときにそう思うのか話をきいていました。
回答をもっと見る
人手不足対策として、ベトナムなどの海外の方を職員として、受け入れる法人も増えてきたようですね。 海外の方を受け入れた後、良かった事、苦労した事などあれば教えてください。
あづ
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス
たけ
介護職・ヘルパー, 生活相談員, デイサービス
こんにちは、たけと申します。 外国の方、本当に増えていますね。 在籍している事業所とは違い、姉妹店にヘルプに行った時の話で恐縮ですが... グループ全体で、ご飯は手作りしています。その中で、利用者の方からは, 1. 「なかなか話が盛り上がらなかった現地の体験の話を、深くできた。」 韓国で生まれた方とかもいて、今はこんな風ですよーなんて会話したりもしていました! 2. 「その国のご飯が食べれる」 なかなか好評でした!若い方で、今母国ではこれがはやってるんです!なんて話しながら作ってて、お前んとこの若いのはこれを食べてんのか!なんて珍しそうに食べていたりと、微笑ましい光景でした。 苦労したこととすれば、 1番は言葉です。なかなかコミュニケーションがうまくいかなかったり、文化の違いからすれ違いもあり、すり合わせが大変だったと、職員からも本人からもききました。 言葉おしえてくださーい!なんておばーちゃん達に上手に頼っていて、利用者さんたちもまんざらでもなさそうでした! 人によるなんて言うのは、日本人も同じだと思うので、その人が生き生き輝けるようにコミュニケーションがとれれば、利点がたくさんだとおもいます!
回答をもっと見る
あづ
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス
常勤でも出来ます。 ただ夜勤は厳しいでしょうから、デイサービスなどの夜勤が無いサービスの方が働きやすいと思います。
回答をもっと見る
朝は眠いですよね。でも仕事に行かなければならない。毎日満員電車にのり、ぐったりして職場に着く。初めは少しダラダラとしてしまったりします。 皆さんは朝一からシャキッと仕事をするために何か取り組んでいらっしゃる事はありますか?
p
カナリア
看護師, 従来型特養
お疲れ様です。朝はどうしても眠たいですし、通勤だけでぐったりしてしまいますよね。私は少しだけ早めに着くようにして、職場でコーヒーを飲むなど一服してから仕事を始めるようにしています。コーヒーを飲むことで通勤による疲れからぐったりしている気分は切り替えられている気がします。
回答をもっと見る
秋のレクリエーションって、どんな物がありますか?慰問ボランティアを呼んだりせず、自分たちで出来るレクリエーションがあれば教えてください。室内でできるものが良いです。
だるま
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
カイゴオトコ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム
自分の所では、真夏は利用者に辛いので時期をずらした秋祭りなどをしています。(施設内の一部を飾り付けして) あとスポーツの秋にちなんで、簡単な運動会などをしています。(糸巻きとかボール飛ばし、輪投げなど) 普段やっているものの詰め合わせみたいになったりもしてますが、そのほうがスムーズにやっていただけます。
回答をもっと見る
あまり話上手な方では無いのですが利用者さんと皆さんはどういった会話をされていますか?
kyoko
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
奏ママ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士
はじめましてkyokoさん。 私は以前介護の現場で働いていました。 その気持ちわかります。 私も初めて働いていたときは、どんなふうに話をしていいのかわかりませんでした。 利用者さんを知るためにもその方に寄り添って一緒に行動してみてはどうでしょうか? 今日はいい天気ですね!、どんなことが好きですか?、若い頃はどんな仕事をしていましたか?など話しかけるようにしています。 私は利用者さんのことが知りたかったので、上司に相談して一緒に過ごしていました。 kyokoさんも利用者さんに色々なことをきいてみるといいと思います。 少しでも話ができるといいですね! 投稿を読んでくださりありがとうございました。
回答をもっと見る
以前取得したヘルパーの資格だけしか持っていないのですが他の資格も必要でしょうか?
資格
kyoko
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
ゼロ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
なくても働けますがあったほうがいいので介護福祉士は取った方がいいです。
回答をもっと見る
小規模多機能型などの、通いの方と泊まり(長期)の方の2種類の利用者様がおられる施設に関する質問です。 様々な理由で家に帰ることが出来ずに長期宿泊を強いられておられる利用者様方が、通いの利用者様方が施設から帰られる様子を見て不穏になられる姿を良く目にします。 特に認知症などにより、自分が長期宿泊をしている理由を把握出来ない利用者様方の場合に多いです。 気持ちは分かりますが、夜勤者と遅番の方のみで対応する職員が少ない夜の時間帯ですと対処に悩みます。 皆様はこの様な利用者様の強い帰宅願望が現れる場面ではどの様に対処されますか?
不穏認知症
ケイスケ
介護職・ヘルパー, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護
Carpja
介護福祉士, 生活相談員, ショートステイ, ユニット型特養
そうですね、これもとても難しい案件です。帰宅願望は自然な、人間としての当たり前の言行動ですね。我々でも旅先からホームシックになる。 これに対する手段とは? ➡︎帰ろうとする気持ちを決して否定しないこと、そして帰ろうとする言い分をよく聴き、受容できることでしょうか。 いま思えることはそれですね。
回答をもっと見る
介護中、利用者の方に怪我が生じた場合、上司の方の対応はどうでしょうか? 家族に謝罪する際、あなたのせいにはせず、責任をとってくれる上司ですか?
みかん
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス
p
程度の差はあるでしょうが、まずはスタッフの対応、それで納得されないようであればその上司、さらには施設責任者の対応となるのが当たり前だと思いますが。
回答をもっと見る
業務日、休憩はしっかり取れていますか? 交替で休憩、の方が多いと思いますが、休憩で気持ちの入れ替えや一時外出したり出来ていますか?
休憩
Carpja
介護福祉士, 生活相談員, ショートステイ, ユニット型特養
カナリア
看護師, 従来型特養
一時間しっかり取れる日もたまにはありますが、やはり途中で呼び出されたりすることがあるので、ご飯は早めにかき込んで食べています。一時外出はできないです。業務日は忙しくてなかなか気持ちの切り替えはできないです。
回答をもっと見る
他の方の質問を見させていただき、介護職で働く方はシフトもキツく労働環境が過酷だなと感じました。これから介護職を目指そうと考えている方もいらっしゃると思いますが、介護職の皆様は仕事をしている上でどのような時に幸せを感じるんでしょうか?
シフト職種
p
ケイスケ
介護職・ヘルパー, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護
基本は利用者様の快適な生活の為に働くことですので、やはり担当した利用者様からの笑顔や感謝の言葉を頂けた時が嬉しいです。 連日のキツい業務の中でも「頑張った甲斐があった!もっと笑顔が見たい」と次に繋がる活力を頂ける感覚がします。 持病などが原因で、声を出して職員に要求を伝える事を困難とされる方の気持ちを汲み取り、要求を叶えて(腰が痛いから椅子の座り直しを手伝って欲しいなど)、そこから笑顔を見せて頂いた時が本当に最高です。 ありきたりな回答ですが、実際にこれらを経験した際の感動は言葉では伝わりにくいです。
回答をもっと見る
デイケアで働いています。私は男性ですが、同性でプライドも高く男性スタッフだけには口調も厳しく異性だとニコニコです。男性スタッフは結構びびっています。団塊世代ですがアドバイスをお願いします。
デイケア
まさやん
介護福祉士, デイケア・通所リハ
Carpja
介護福祉士, 生活相談員, ショートステイ, ユニット型特養
なるほど、それはよくみるケースです。 男性対象者からみれば、男の介護従事者へは、①色気も感じない男の支援は受けるか! ②俺から見たら部下みたいな存在だな。とか、いわゆる社会性的な理由じゃないかと思います。そして団塊の世代、70代ですね。まだまだほとんど元気。要望も強くて、介護支援が勿体ないと思われない年代かも知れないですね。なにか相当にお困りになっているポイントとか、嗜好を押さえて対応考えたり、また誠実に接するのが最良ではないでしょうか。
回答をもっと見る