なな

care_OXRepIRV7Q

会社の新規事業で自身の体験を経て介護について何かサービスを提供できないかと思い、介護事業者の皆様にお話しを聞きたいです。


仕事タイプ

無資格


職場タイプ

デイサービス

雑談・つぶやき

介護を始まったことで発生した悩みなどはありますか?

家族ケア

なな

デイサービス, 無資格

12023/02/10
デイサービス

会社の新規事業で今利用者の家族が介護と仕事の両立について何かサービスを提供できないかと考えています。 朝これに困っているこれに手を焼いていると言うことや デイサービスの時などの送迎についてお伺いしたいのですが、送迎というのは家族になるべくお見送りをしてもらうようにしてますか? 一回の送迎で何人ぐらいまわり、どのような方達を回っていくのか。 送迎はそもそもサービスなのかコストは結構かかるものなのですか?事業者に委託などしてるのですか? どんなご家庭がおおいですか?

家庭送迎家族

なな

デイサービス, 無資格

62023/02/09

クロウ

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

以前働いていたデイではセレナで1回につき、6〜7人乗せてました。(結構ギュウギュウ詰め) 基本的には家族が見送りしてる方の方が多かったですが、自分の場合はやっかいな利用者様担当が多くて、利用者様の家に着いたら起こしてトイレ介助して…やら別便で排泄介助・オムツ交換・更衣全介助の利用者様とかいましたね… 車両がセレナだったので1週間にガソリンは6〜7000円くらい。 困る事は寒い時期になると行かないという利用者様がいる事。大抵はご家族が既に出勤していて利用者様のみが自宅に待機してる場合に起きたりします。 後は徘徊がある人、家族が出勤してしまうと送迎に待てなくて徘徊してしまうタイプ。このような利用者様がいると本来なら施設との距離からもっと遅く迎えに行きたいのに、早い時間に迎えに行かないといけなくなるとかですね。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.