care_OS36_FQe3w
ユニット型特養で働いて、6年目になります。よろしくお願いします!
仕事タイプ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修
職場タイプ
ユニット型特養
現在39歳、介護職8年目の者です。 ヘルニア持ちもあり、現場で夜勤などもこなしていくのが大変になってきたのと将来はケアマネを目指したいと思っていたので勉強しようと思っています。 そもそもケアマネの受験資格までもあと2年あるので、今からコツコツやっていこうと思うのですが同じような環境の方、おりましたらアドバイスあればお願いします。
ヘルニア職種勉強
おしり探偵
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
資仁
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
気合や!!
回答をもっと見る
介護職に携わっている方に質問があります。在職中でも就職活動をして面接内定をもらっている方はいますか?
就職面接職種
ピョン吉
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
お疲れ様です(^^) 私は在職中に就職活動しました。 仕事をしていない期間を作るわけにいかなかったので申し訳ないとは思いましたが。。。 就活先にも、在職中の旨は伝え、勤務開始日などは相談にのってもらえるか等も事前に相談をしましたが、快く検討してくださいました^_^
回答をもっと見る
特養18年→ヘルパーサ責4年→デイサービスの経験です サ責の経験から、普通の介護職がバカらしく思えてきました 今のデイの管理者より私の方が知識もあるのに、こんな人の下で働くのか? 現在就職活動中です 同じような経験ある方いますか?
退職愚痴
えたつまこ
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養
ねんねん
介護福祉士, グループホーム
普通の介護職の何が バカらしいと思われたのですか?
回答をもっと見る
介護福祉士試験、落ちました……… 予想通りって感じです。 今年初めて受けました。挑戦した事が大事だと思う 追記、通知来てました。73店で無得点科目なしでしたが不合格でした。合格基準が77点で足りなかったようです。
介護福祉士
シルキー
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修
レオン
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス
私も落ちました…
回答をもっと見る
どらどら
介護福祉士
「ス」って、なんですか?
回答をもっと見る