care_MlLogU5rOw
仕事タイプ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士
職場タイプ
ショートステイ
職場での人間関係ですが1人1人は問題ないけど 何故かその場にいない人の悪口が多いです。 私の事も後で別の人から「こんな事を言われてたよー」って耳にしたり…。 気にしないようにしよう…とは思いますが やっぱ落ち込みますよね… みなさんの職場では どうですか?
ショートステイ人間関係ストレス
じゃがりこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ
赤いハム
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
本人が通りかかったらシーン😔みたいな…😶
回答をもっと見る
皆さんの職場は夜勤何人でご利用者さん何人をみてらっしゃいますか? 私の職場は夜勤2人で50人くらいみるフロアが3フロアあって、老健なので夜勤看護師が1人います。2人で50人なので、相方が休憩入ると実質1人で50人です。1人でセンサーや割と頻繁なコールに対応しつつ排泄20人くらい回ります。これは普通ですか?働いているとよく分からなくなります……。
人手不足休憩老健
悠
介護福祉士, 介護老人保健施設
かっちゃん
介護職・ヘルパー, 従来型特養, ユニット型特養
私は特養で養護です。自立で出来る人30人。お世話する人20人で合計50人を1人でみてます。看護師はオンコールです。多床に配属の時は32人の排泄交換は10人程。1人夜勤。ユニットの時は20人で排泄交換は10人弱を1人。コールはどこも頻繁です。
回答をもっと見る
今から夜勤です。やりたくないな💦何事もない夜になりますように!
夜勤
まゆすけ
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅
そら
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養
お疲れ様です。 夜勤って日によって大変さに本当に波がありますよね。 帰宅スイッチや昼夜逆転の利用者さんが居ないことを願っております。 体に気をつけて頑張ってきてください!
回答をもっと見る
来週の真ん中から仕事復帰する事になりました。少し安心しました。ただ入居者さんに対しての対応・声かけ等を気をつけて行かないといけないって気を引き締めて働くつもりです。
人間関係
コナン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養
じゃがりこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ
利用者さんへの対応… 難しいですよねー 仕事復帰… 頑張って下さい😊👍
回答をもっと見る