care_MCMPhcSlaA
仕事タイプ
介護職・ヘルパー
職場タイプ
ショートステイ, デイサービス
月曜日公休で、火曜日に出勤したときショートステイの利用者さんから「昨日いなくて寂しかったよ」と言われた言葉がとても嬉しかった😊
ショートステイ
ぴーたん
介護職・ヘルパー, ショートステイ, デイサービス
ねもママ
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護
毎日、頑張ってる証しです❗️ 利用者さんは正直ですからね 自分を誉めてあげましょ💗
回答をもっと見る
3月から、転職で老人デイサービスで働き始めました。 一週間ほどで利用者さん全員の名前を何とか覚えました。コミュニケーションを取ろうと自分なりに頑張ったかいもあり、ほとんどの利用者さんと打ち解けることができましたが、1名の聴覚障がいの利用者さんには新人と言うことなのか、なかなか受け入れてもらえません😅 いつになったら受け入れられるのかわかりませんが😅 まあ、気長にやっていこうと思います😊
新人デイサービス
ぴーたん
介護職・ヘルパー, ショートステイ, デイサービス
介護花子
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修
私も2月24日からです💖デイサービスです🍀受け入れてくれるように頑張りましょ🌞
回答をもっと見る
今日から仕事に行きません。 気持ちがスッキリです。 今までお盆休み、お正月休みもなく働いてきたので、 9日間リフレッシュして、3月1日から新しい職場で心機一転 がんばりまーす😊
お盆行事休み
ぴーたん
介護職・ヘルパー, ショートステイ, デイサービス
けろろん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
お疲れさまでした😆 新しい職場、心機一転でスタート‼️いいですね~♪ 体も心もしっかり休んで😊 よいスタートがきれますように✨
回答をもっと見る
今月で退職します。 退職後は、きっと「仕事放棄」と言う風に説明されると思います。 何と言われようと、全然構わないですけどね。
退職
ぴーたん
介護職・ヘルパー, ショートステイ, デイサービス
八問遁甲
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 障害福祉関連, 障害者支援施設
今まで散々雑に扱ったあげく、本当は困るくせにいなくなってからもまだ言ってしまうのは、部下に感謝できない・従業員に感謝できない人たちの常套句です。それで良い仕事ができるならば、むしろ感謝状のひとつでもほしいところです。受け取りませんけどw
回答をもっと見る
管理職で退職された方いらっしゃいますか? サビ管、自発管が退職されたあと、利用者さんの受け入れが出来ないことを家族に伝えたり、と言うことはありましたか? それから、理事会にかけられ、退職が決まった管理職の方はいらっしゃいますか?
家族退職
ぴーたん
介護職・ヘルパー, ショートステイ, デイサービス
ぴのきお
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 送迎ドライバー
気になって調べたら、 退職届であってました。労働基準法で労働者の権利と。絵がついてて見やすい記事見つけました。参考にどうぞ。 https://hataraquest.com/labor-standards-law-retirement 人手不足で閉鎖する事業所ありますが淘汰されるのは努力不足。利用者様に対しても良いサービスとは言えない事業所なのでしょうがないかと思います。
回答をもっと見る
辞めたいので受理して欲しい旨を伝えたところ、「その希望は通らない」とはっきり言われてしまいました。役職者は退職願でなければだめで、受理できない場合もある、と聞きました。辞めたいことは口頭で伝えているので、受理されなくても例えば「明日から来ません」と言って辞めても大丈夫でしょうか? 労基に言っても、施設長が「必要な人材」と言えば、それ以上介入できない…とも聞きました。 このままでは、退職願を出しても拒否されそうです。実際に、他の職員が退職願を出したときも受け取らなかったと言うことを聞きました。 私の職場、どこまでブラック…😢
退職職員
ぴーたん
介護職・ヘルパー, ショートステイ, デイサービス
ジョン・スノウ
介護福祉士, 看護助手, 病院, 障害福祉関連
理由は色々あると思いますが、会社は辞める理由に引き止める事はできても、拒否する権利はなく受理する事を拒む行為は違法行為とみなされます。 なのであまりに理不尽な行為をする場合、裁判を起こしてでも辞める旨を伝えるといいと思います。 私も前職がそうでしたので。
回答をもっと見る
辞めたくて退職願出したのに、返された… 受理されないと辞められないのでしょうか?
退職
ぴーたん
介護職・ヘルパー, ショートステイ, デイサービス
ktfs
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修
退職は1ヶ月前に申し出れば基本的に受理されます。 会社の就業規則にもよりますが、会社側の都合で退職届を拒むことはできないと法律で決まっています。 どうしても、受け取られない場合には労働基準監督署や労働相談センターに行くことをお勧めします。 もし、その会社に100%戻るつもりがないなら もう一度、退職願を出した時の音声を録音して労働基準監督署に持っていくなどの対応をするのもありかなと思います。 その代わり、会社との関係は悪くなりますのでご注意を、、、
回答をもっと見る
昨日のパートさんからの話しです。 グループホームで、ご飯を作っているんですがもう一人のパートさんが2、3週間休んでいて、食事提供の時間に間に合わないため、毎日早出をしていたそうなんですが、昨日、施設長から半分残業をカットされたそうです。働いた分カットされる、ってどういうこと?!
残業食事パート
ぴーたん
介護職・ヘルパー, ショートステイ, デイサービス
ゆっとー
介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, グループホーム, 訪問介護
えっ!? それって施設側の事情なんでおかしいですよね?? ただでさえ人が集まらない介護の現場なのに そういうところからまず ちゃんとしていかないと 今以上に介護に対する イメージが悪くなって しまいますよね、、、。
回答をもっと見る
公休に行事を入れてくるの、まじ、辞めて欲しい❗ 手当も付かないのに、毎回サービス残業。。。
行事手当残業
ぴーたん
介護職・ヘルパー, ショートステイ, デイサービス
あずき
介護福祉士, ユニット型特養
そういうのって普通勤務にするよね 夜→明け→日→休とかで対応
回答をもっと見る
ゲルググ
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
分かります。 使用目的ちゃうやん笑って思う時は既読無視
回答をもっと見る
サビ管でいつもサービス残業当たり前、そんな中で試験勉強も出来ず、先日「1月に集中して頑張って」って…そんな1ヶ月頑張ったからと言って受かるような簡単な試験ではないことを、全然わかっていない。。。
勉強
ぴーたん
介護職・ヘルパー, ショートステイ, デイサービス
シーラモンド
介護職・ヘルパー, グループホーム, 訪問介護, 初任者研修
酷いですね。 そんな人のところでは人が育たないし、職場環境も悪くなりそうです。
回答をもっと見る
最近、認知症の施設経験者が、私の働く障がい者施設に入社日してきました。まずびっくりしたことが施設長、先輩スタッフにタメ口で話すことでした。新しい職場では、教える人、教えられる人も態度や姿勢があると思います。その方は、教える度に「わかった、オッケー」と答え、仕事をお願いするときには「よろぴく」と!?「何この人、話し方しらないの?」と思うほどただただ驚くばかりです。もっと驚くことは、施設長が何も言わないことです。それどころか、「他の職員より動く」と話し、一部の職員は呆れ返っています。関東で働く介護職員は、みんなそうなのか、と目、耳を疑ってしまいます。
障害者職種先輩
ぴーたん
介護職・ヘルパー, ショートステイ, デイサービス
シーラモンド
介護職・ヘルパー, グループホーム, 訪問介護, 初任者研修
一応、言わせてもらうと、関東で働いていますが、そんな人周りにはいませんよ。 仲のいい相手ならそういう態度でもいいですが、最初からだれにでもは問題ですね。
回答をもっと見る
今、働き方改革、と言われている世の中、私の職場は有給も取りにくく、実際まだ1度しか有給をとっていません。休みでも必要な時には仕事をするように…と言われ、手当てが付くこともありません。ブラック企業もいいところです。
休暇手当休み
ぴーたん
介護職・ヘルパー, ショートステイ, デイサービス
くーちゃん🐶ママ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
今は働き方改革で、一年に5日間は、有給休暇を取得しないといけないというようになりましたよ。 もし、自分で有給休暇を取得しなくても、会社が5日間 有給休暇を取得させる仕組みになりました。 有給が取りにくいのは事実ですが、前もって言っておけば、取得は可能だと思います。 人手が足りる時ならば。 有給が取れないのであれば、労働基準監督署に電話で 相談されてみては?
回答をもっと見る
(* ´ ▽ ` *)
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
私は二回転職しました! 一度目は夜勤&シフト制。土日祝日、年末年始、お盆も出勤で、特別な手当てもなく… 不規則な生活がしんどくなって辞めました。 二度目は出産を気に部署移動をしたのですが、移動先で人間関係が合わず、上司に相談しても何も解決されなかったので、転職しました!
回答をもっと見る
久しぶりに投稿します。3月から新しい職場デイサービスに勤務してます。どこに行っても色々あると思いますが…みなさんに質問なんですけど、掃除等、新人がするもんなんですか?みんなで協力してやるもんじゃないですか?または、どのような体制を取られてますか?
掃除デイサービス愚痴
みー
介護福祉士
まっちゃ🍵💓
介護福祉士, デイケア・通所リハ
うちは基本送迎に行かない人がして送迎から帰って終わってなければ手伝う感じです。 誰がするとか新人だからとかはないです💦
回答をもっと見る
休みの日まで電話をしてくる上司(-_-;) 本気でやめてください。
休み上司
まるまる
介護福祉士, ユニット型特養
ぴーたん
介護職・ヘルパー, ショートステイ, デイサービス
手に取るように分かります。 2月まで、私もそんな状況でした。 既に退職し、3月から新しい職場で働いています。 身体が資本です。 精神的ストレスにならないよう、十分 留意されてください。
回答をもっと見る
処遇改善手当て今回の少なくない? 他の方はどうですか? 前月より一万近く少ないんですけど
処遇改善手当
あらた
介護福祉士, グループホーム
ぴーたん
介護職・ヘルパー, ショートステイ, デイサービス
処遇改善手当ては、1月から全員に支給されるようになりました。なので、いままで支給されていなかった看護師、管理者も対象になるため、人数が多くなると金額も少なくなるようです。事業所によって金額は違うようですが、処遇改善手当てについては、書類の提出が何十もありその作業も時間を要します。中には書類の提出が面倒で処遇改善手当てがない事業所もあるようです。
回答をもっと見る
介護の仕事をする上で自分で気をつけていることや心がけていることありますか?
みな
介護職・ヘルパー, グループホーム
カジマ
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 介護老人保健施設, ショートステイ
冷静でいることです。焦ると事故につながるので。
回答をもっと見る
ディスポ手袋が在庫切れになった施設では どうされていますか? 注文しても入荷なし 残りわずかです。
施設
お
介護福祉士, デイサービス
夢ちゃん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修
自宅に母の介護で使っていた手袋を仕事に持ち込みたまに使うときがあります。 自宅でも髪染めや汚い場所の掃除の時にも使うし。ダイソーの手袋ですが。
回答をもっと見る
退職手続きしてくれなくて、「親亡くなったから仕事専念出来るよね?」とか馬鹿じゃないの? 病院にも行けない状態のまま放置とか有り得ねぇ
退職
齢50
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, ユニット型特養
ぴーたん
介護職・ヘルパー, ショートステイ, デイサービス
思いやりも気遣いもないんですね😓 びっくりです。 自分が反対の立場だったら、どう思うんでしょうね😓
回答をもっと見る
私は、円満に辞められるか不安になってきました。
Taka
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養
なん
介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院
引き留められているんですか?
回答をもっと見る
【追記あり】退職届をだそうと、上司に「相談したい事があるので、時間を取って話をしたい。」と希望日や時間についての電話をしました。(以前に退職したい。と話はしてますが忙しそうで、途中で話が終わってしまいました。) 「日付は考えてみる。」と言われました。(時間はどれくらいか聞かれたので)大体30分くらいと言いました。 質問なのですが、退職の話は時間はどれくらいかかりそうですかね?💦上手く話せるか不安です。 追記(2.19)、今月25日に管理者と話すことになりました。 退職届を提出してきます。 追記(2.25) 退職届を出そうと話を進めていましたが、管理者がすっぽかして帰ってしまいました。明日に話す事になりましたが、どうなるか………14時過ぎに会議があり、終わってからと話ありました。
退職
シルキー
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修
経験20年
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム
時間の問題じゃないですね。自分の意思を伝えられ無ければ長引くだけです
回答をもっと見る
パートから自分なりにやってきて、正社員→副主任→サ責→主任となりました。 嫌なこともいっぱいあり、色々なことを踏ん張ってきたけど、上司が変わり施設の雰囲気も変わり、働きづらくなってきました。 私のやることなすこと気に入らないようです。 正直、毎日ため息付きながら仕事してる自分にも嫌になってきて退職を考えています。 ただ、今の仲間が好きで、慕ってくれる後輩も居ることが、退職を躊躇するところです。 どうしたらいいでしょうか
後輩同僚正社員
ブルー
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護
なぁ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 訪問介護, 実務者研修
こんばんは。上司ばかりは選べませんからね。 辞めたらせっかくここまで頑張ってきたキャリアが勿体無いですね… 退職してうまくいくとは限りません。慕ってくれる方がいる中でお仕事してるのですからもう少し頑張ってみてはどうですか?嫌なことはずっとは続かないと思いますよ😁
回答をもっと見る
ただいま、転職活動して、内定もらいました。が今の職場で退職前に面談があり、引き止められています。ちなみに、今の会社は7年で、中堅です
面談退職
Taka
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養
人として
無資格, ユニット型特養
転職先と今居る職場で、どちらが自身にとって良いのかありますか❓
回答をもっと見る
あるスタッフが早く○○特養決まっていってくれー。○○特養いったら薬増加されて何年もしないで死んじゃうでしょ。あと家族から見放された人がいくんでしょって。えっ〜貴方そういう所って思ってるんだ。 その人役職付きなんだけどそう言う発言聞くがっかりです。
家族特養職員
フワ
介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー
デンギモリ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
本当に特養入ると亡くなるのが早まるんすか?
回答をもっと見る
介護主任していますが、もともとコミュニケーションが得意ではなくて、年上の後輩達となかなか上手くコミュニケーションが取れません。先日も誤解から怒らせてしまったり。頼みごともどうやって頼めば良いのかわからならくなってきました。皆さんはどうやって後輩と接していますか??気をつけていることなどがあれば教えてください。
後輩
まるまる
介護福祉士, ユニット型特養
なめたけ
介護職・ヘルパー, 従来型特養, ユニット型特養
立場が違うので分かりませんか、僕は仕事のできない年上の先輩にはやるべきことを教えます。
回答をもっと見る
うちの施設が集団感染(インフルエンザ)が流行ってしまって県に報告しなければならないのに施設が報告してませんでした(´・ω・`;) これってまずいですよね❓
インフルエンザ
セルシウス
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修
おばあちゃん子
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
まずいと思います…
回答をもっと見る
経管栄養を普段から介護職員がされている[介護福祉士でもない職員も]。会社の責任者に医療行為ではないのか?と話すも改善されず。悩んでいます
医療行為職種介護福祉士
りん
介護福祉士, 有料老人ホーム
ぴーたん
介護職・ヘルパー, ショートステイ, デイサービス
経菅栄養は、医療行為です。 もし事故になったら… 危機管理はあるんでしょうか?
回答をもっと見る
今何気に3年前のイベント後に撮影した写真見てたが写真に写っている26人中10人退職済み(´・ω・`*) 複数の部署なれども割合えげつないなぁ(´;ω;`)
記録
介護士コタロー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
カズ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
携帯に10年以上前のデイサービス開設式の写真がありますが私も含め全員いなくなりました。デイサービス自体も閉鎖という悲しい現実…です
回答をもっと見る
食事の時に「差し込みテーブル」を使用している方はいらっしゃいますか?一般のテーブルだとその利用者さんの車椅子との高さが合わなかったり、食べこぼしが多かったりするのですが、差し込みテーブルは拘束に当たるとの指摘を受けて、これも拘束?と疑問に思ったもので。
食事
井上
介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養
なお
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
使用してます😀 拘束なっちゃうんですか?でも利用者さんにとっては使いやすそうだし、食事の時間だけなので拘束ならないような気もありますが
回答をもっと見る
今日退職願を出しました。 施設長兼管理者と話をしました。 しかし...特養はグループホームよりも体力的にも精神的にも大変だとか言ったり、メンタルが弱いって言ってるのに更に弱くなるよ。 とか...次(特養)行ってもすぐ辞めるよ...とか。 本当の事当人の前で言える訳ないじゃん。 「あなたの考えについていけないから辞めたいんだ」って言いたかった。 入居者よりもデイの稼働率を上げるにはどうしたらいいかを考えてる様な人にはついていけない。 どうしたら辞められるんだろ? てか、辞めたい!
管理者退職グループホーム
横ちゃん
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム
Nonn
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
退職願でゎなく退職届け出せば辞めれますよ
回答をもっと見る
他の人の夜勤の時には尿失禁しないのに私が夜勤に入るとラバーの下まで尿失禁する入居者さんがいます。 何故でしょうか? トイレ誘導の時間まで他の職員と同じです。
トイレ介助トイレ夜勤
けんけん
介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス, 実務者研修
ごりのしん
介護福祉士, 介護老人保健施設
少し早めにトイレ誘導してみては?
回答をもっと見る
みなさんの 施設では 職員がインフルエンザに かかった場合 公休や有給をあてますか? 教えて下さい
インフルエンザ休暇職員
みいたん
介護福祉士, 介護老人保健施設
はるな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
私は有休を使わせてもらいました。
回答をもっと見る
回答をもっと見る