care_K8Z3BEPvEw
大きめの特養で勤め始めて約1年。異業種からの異業種からの3回目の転職で介護始めました。腰の疲労骨折&腰椎椎間板症で絶賛休業中🥺
仕事タイプ
介護職・ヘルパー, 初任者研修
職場タイプ
従来型特養
私の選択について皆さんはどう思いますか?ちょこっと相談させてください。プロフィールの通り無理が祟って腰を痛め、しばらく休業していました。実務者研修取得の為学校にも通っていたのですが、大事を取り授業も休みました。 資格について整理すると、 ①今回受講したコースでの資格取得は不可能。欠席した授業は、来年以降振替で受ける。 ②ただし、無料で振替できる期限は6月以内まで。それまでに確実に実務者研修のコースが開講され、受講できる保証はない。(人数不足の場合は開講されない。事務の人は協力的でなんとか開講に持って行きたいと言ってくれている。) ③現状、残り今回のコースで受けれるのは、実技の授業1回、実技試験対策の授業1回、と実技試験。 ④完全に回復はしていないものの、仕事には復帰できそうかなと思っており、実技の授業も受けれないことはないかなと思う。 ⑤本来は、4日間の実技の授業⇒試験対策授業⇒実技試験という流れだった為、今後残りの授業(③のすべて)を受けても習得するのが難しいのではないか。また、なんとか試験合格したとしても自分の身にならないのではないか…。 休業中、罪悪感+外出できないことで、メンタル的に大分こたえました。悶々と悩みまくって、今回は潔く欠席してやり直そうとも思うのですが、デメリットばかり天秤にかけてしまいモヤモヤし続けています。 ちなみに明日は受診日なのですが、今後どうするか決めきれていません。診断書を出してもらいもう少し腰を休めるべきか、学校には欠席の連絡するべきか…。 落ち込みぎみなので、閉じこもり生活から抜け出したい反面、しっかり治して復帰してきてねと職場から言われてしまった為、腰痛ぶり返してしまってももう休めないと思うと…とても不安です。。゚(゚´ω`゚)゚。
研修資格
むーむ
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修
アイナ
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
至って答えはシプンルだと思いますよ 「腰をしっかりと治してから復帰する」です なのでむーむさんの行動は最善の策だったと思います かなり先の事を見るならここで無理して 腰を完全に壊したら更なる先の未来を失う事を指します つまり、答えは出ていると思いませんか しっかりと腰を大事にしっかりと腰を完治させてから お仕事をしましょうヽ(*´∀`)ノ 何処かの施設でお会い出来る事を願っています!!
回答をもっと見る
今日は看護師にすっごい怒られるし もうテンション下がりまくる… みんな最近ピリピリしていて怖い… あんまり周りを気にしたくないんだけど どうしたらいいんだろう…
そこらへんの介護士
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
介護のおじさん
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
今は怒られたことを恨む気持ちが大きいと思いますけど 考えてみて下さい 自分の成長に役立つことに気がつくと思いますよ
回答をもっと見る
転倒についてみなさんの施設で報告書書く時はどうしてますか?うちでは、はじめに見つけた人が報告書出すようになってます。なので見つけた場合はアンラッキーって思ってしまいます。これだと見つけ損ですよね😓
マトゥケン
看護師, サービス付き高齢者向け住宅
あん
介護福祉士, ユニット型特養
うちの施設でも はじめに見つけた人が報告書を出すことになっています。確かにアンラッキーと思ってしまいますが、もしもスルーして後で利用者に何か あったら…と思うと致し方ないと思います。
回答をもっと見る
女性の方に質問です! メイク出勤前にしてどれくらいもちますか?メイク直しも何回くらいしてますか?特に入浴介助をするとどれくらいもつか聞きたいです! 私は最初がっつりしてたんですが、入浴介助後デロンデロンになって今じゃBBクリームくらいしかしてないです…(苦笑
西村
介護職・ヘルパー, 看護助手, 従来型特養, デイサービス, 病院, ユニット型特養
ぷにぷに子
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
私すっぴんで出勤してます💦 利用者に密着するので、利用者の衣類等に着くのがイヤで💦 社会人として、何かしらした方がいいのは分かっているのですが、したことがありません💦 回答になってなくてすみません💦
回答をもっと見る
転倒リスクのある入居者様に対して、居室にセンサーを設置して対応してるのですが、ベッドに座っていたいと言われました。皆さんでしたらそのような時どのように対応しますか?
介護魂
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム
あくあ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護
その方に理解があるようならきちんと転倒する可能性があるので、職員と一緒にいるときに座りませんかと伝えます。 理解できない方は同じようにセンサーを設置してその都度見に行っています。
回答をもっと見る