care_Jv-QDI5zQQ
仕事タイプ
実務者研修
職場タイプ
サービス付き高齢者向け住宅
終末ケアの専門のサ高です。 新しい利用者さんが後、2か月の命。 介護してるので話しをしたら。 何だか、切なくなりました。とても、気持ちの良い人で悲しくなりました。 看護師さんはもっと辛いんだろうなと思うけど。 どんな言葉を掛けていいか…失いました。 私、泣きながら介護するんだろうな。 利用者さんの前で笑うべきか? 泣くべきか? 良くわからなくなってきました。 人は嘘つけない生き物なのかもしれない。 それでも、金は安い!
あ
サービス付き高齢者向け住宅, 実務者研修
かづき
介護職・ヘルパー, 生活相談員, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 送迎ドライバー, 無資格
自分もサ高住にいた頃、数人の看取りをしてきました。ひとり夜勤で泣きながらその方の対応をしていたのを思い出しました。しんどいですよね。 寄り添ってあげるだけでも大丈夫だと思いますよ(^^)
回答をもっと見る
私は今特別養護老人ホーム(有料老人ホーム)での アルバイト歴4年が経とうとしているのですが 皆さんはアルバイトに仕事を任すとするならば どこの介助や利用者との距離感までなら許せますか?
有料老人ホーム
の
有料老人ホーム, 初任者研修, 学生
あ
サービス付き高齢者向け住宅, 実務者研修
距離感なんて作られないで どんどん関わってあげてください。
回答をもっと見る