りさ

care_Ix0RgppYbw

神奈川で勤務しています


仕事タイプ

介護職・ヘルパー


職場タイプ

訪問介護

雑談・つぶやき

zoomって皆さん、つかっていますか?

りさ

介護職・ヘルパー, 訪問介護

12021/07/23

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

研修以外使いません。

回答をもっと見る

職場・人間関係

メディカルケアステーションのSNSつかってる方いますか?活用方法やメリットなど教えていただけると嬉しいです🤗

SNS

りさ

介護職・ヘルパー, 訪問介護

42021/01/27

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

ゆいさん、お疲れさまです。メディカルケアステーションに登録して実際に使ってみました。活用方法は地域で暮らしたい患者様をつなぐためのツールと感じました。また、勤務先以外の関係者とつながれるのもメリットです。

回答をもっと見る

成功体験

LINEでなく、LINEWORKSを導入されている事業所の方いらっしゃいますか?導入理由と効果について教えて頂けると嬉しいです(^^)v

りさ

介護職・ヘルパー, 訪問介護

32020/09/29

チャリ男

介護福祉士

以前の職場で導入をしていました。その前まではLINEでした。導入した理由はLINEより個人情報などの管理が、しっかりしてるから!!という理由だったように思いますが。実際のところ、あまりLINEと内容として変わりないように思えましたし色々と面倒だった記憶があります。

回答をもっと見る

介護用品・用具

入浴介助の際は、フェイスシールドつけてますか?また、みなさんはどこで購入されていますか?アゴにつけるやつが良いと思うのですが。

入浴介助訪問介護デイサービス

りさ

介護職・ヘルパー, 訪問介護

62020/09/19

ゆい

ケアマネジャー, 看護師, 有料老人ホーム, デイサービス

コメント失礼します。 フェイスシールドはネットやホームセンターに売ってますよ😁 アゴ用がいいと思います。全面だと曇ってなにも見えないです。熱中症に注意してくださいね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

LINEWORKSを導入されている方いらっしゃいますか?ビジネスチャットを利用したいと思っています。ご意見いただけると嬉しいです(^^)

りさ

介護職・ヘルパー, 訪問介護

02020/09/01
介護用品・用具

移動手段で電動自転車つかってる方いらっしゃいますか?もし、導入された理由や経緯あれば教えてください(^_^*)

りさ

介護職・ヘルパー, 訪問介護

92020/07/30

ケイちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 実務者研修

こんにちは 単純に起伏が多い地域での訪問介護を行うため、購入しました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

みなさんは実施記録はどこで購入していますか?

記録

りさ

介護職・ヘルパー, 訪問介護

42020/06/22

ゆさ

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 送迎ドライバー, 障害福祉関連

実施記録とは、、、?記録用紙?

回答をもっと見る

介護用品・用具

業務で使う携帯料金は毎月いくらでしょうか?けっこうケアマネさんや、利用者家族と話すので月6000円ぐらいいきます。普通でしょうか?

家族ケアマネケア

りさ

介護職・ヘルパー, 訪問介護

42020/06/22

ヨッシー

介護職・ヘルパー, サービス提供責任者, グループホーム, ショートステイ, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

会社から経費出してもらうか、携帯持たせてもらうとかできないんですか? それはいくらなんでもキツいですよね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

業務のコミュニケーションを効率化したいのですが、みなさんは何かアプリを使ったりしていますか?LINEを使ってますがプライベートと混同するのがどうかと思いつつ、やっぱ便利って思っちゃったり。参考にさせてください。

りさ

介護職・ヘルパー, 訪問介護

22020/06/14

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

グループLINEは、公私混同の為、解散になり、現場直上の上司と個々が繋がっています。業務上、急な事は対応出来て居ます。 職員同士繋がっている人も居ますが、全員ではないです。 後、仕事に関する事は申し送りノートに記入して、出勤後読んでサインか印をする様になっています。読んでない時は指導が入ります。 問題が無ければ、LINEで良いと思います。

回答をもっと見る

介護用品・用具

事業所の日用品や消耗品はみなさんどこで購入されていますか?自転車でドラッグストアに買い出しにいくのですがこれからの季節は雨などが心配です。ECサイト(アスクル、Amazon)を利用されていますか?

天候

りさ

介護職・ヘルパー, 訪問介護

82020/05/31

たろしろ

障害福祉関連, 障害者支援施設

初めまして。 ウチはたのめーる使っていますよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私用携帯を業務で使うのが抵抗あるのですが、一般的なんでしょうか?たしかに、頻繁に使う訳ではないですが気になります。

りさ

介護職・ヘルパー, 訪問介護

22020/05/30

群青正夫

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

普通ではありませんよ。安くもない携帯の仕事での使用料金は誰が払うのですか。個人事業主なら按分割と言う方法がありますが、正規職員なら先ず無理です。施設には、持っていませんと言って使わない方が無難です。恐らく、電話の費用を浮かせたいのではないでしょうか。どうしてもと言うのなら、仕事用にガラケーを電話使用だけで契約するしかないでしょう。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.