care_HxWPlClAWg
8月から新しい職場と新居で頑張るので よろしくお願いいたします😊✌️
仕事タイプ
介護職・ヘルパー, 実務者研修
職場タイプ
ユニット型特養
みなさんお疲れ様です😆🎵🎵 ちょっと聞きたいことがあります 訪問販売の人が来た場合どう放送すればいいですか? 施設のみなさんに場内放送するんですけど 上手く言えなくてクレームになりました😑 訪問販売の方がおみえになりましたって 言ったらクレームでした😭
クレーム愚痴施設
きょうこっち
介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養
にくきゅう
ケアマネジャー, 病院
クレームの内容はどういうものだったのでしょうか?? 静かにしないといけない時間でもなかったんですか? 特養ではパン屋が来ることがありましたが、普通にパン屋が来てます、と放送してましたけど。
回答をもっと見る
質問ではないんですけど… クリスマス用のトナカイ50個作った😓 果たしてみなさん喜んでくれるといいなぁ
行事レクリエーション施設
きょうこっち
介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養
Melon
デイサービス
えぇーー!!五十個も!凄いです、お疲れ様です!皆さん喜んでくれますよ☺️
回答をもっと見る
みなさんこんにちは👋😃 ちょっとお聞きしますが みなさんは新しい職場に入る前に何かしていますか? 実は引っ越ししてきたばっかりですので 緊張しているんですけどどうしたらいいか 🤔んでいます
転職施設職場
きょうこっち
介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養
ちかちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 小規模多機能型居宅介護
勤務開始日までに挨拶に行き、可能であればご入居者、ご利用者の個人ファイルを見せてもらったり、仕事の流れについて聞いておきます。
回答をもっと見る
イベントで人間相撲をスタッフでやります。 面白いシナリオを考えているのですが、何かいい案ありませんか!なんでも!!
デイケア
あゆ
デイサービス
きょうこっち
介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養
こんにちは👋😃 今回の意気込みと簡単な自己紹介 勝っても負けてもインタビューする😊👌
回答をもっと見る
8月のレク担当になり何をしていいか分かりません 画像のような感じのことを考えないといけなくて 何かいいレクありませんか?
レクリエーション
かぴ
グループホーム, デイサービス, 無資格
きょうこっち
介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養
介護度にもよりますが スイカ割りをやってました😊✌️ おやつもスイカになるけど…
回答をもっと見る
自分はユニットリーダーになりたいのですが、資格がいまは実務者しかないです。 どうなんでしょうか?やはり介護福祉士がないとなれないですか? 自分のとこはリーダーがコロコロ変わりますが自分はもう6年そのフロアで働いていますが、リーダーにはなれないです。
実務者研修ユニットリーダー資格
ヘル
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
たいまむ
介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護
ユニットリーダーになるならやはり最低限、介護福祉士は必要なんではないでしょうか。実務者で6年の経験あれば福祉士試験受けられますよね? そしてリーダーに成れていないのにはそれなりの理由があると思います。何年働いていてもリーダーに成れない方は沢山いますよ。
回答をもっと見る
まだ特養に入職して間もないのですが、上司の方々に好かれるにはどうしたらいいでしょうか?
入社新人ユニット型特養
みく
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養
きょうこっち
介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養
まだ間もないときにはひたすら 笑顔で挨拶していました😄✌️ 自分から馴れ馴れしくしない 仕事が落ち着いた頃にどうですか?って 話しかけてくれるまでひたすら 一生懸命やっていればいいんじゃない? 別に上司に好かれる為に仕事してるんじゃないでしょ あたしだったら利用者さんに好かれるように 日々頑張っています😊👋
回答をもっと見る
実務者教習を終えましたけど、実技はありませんでした。自立支援の為に、ICFの理念にもとずき、ご本人のご希望、ご家族のご希望にあった自立支援の方法を考え、実行できる様にどのようにするべきかを、考え、言葉にする。というものでした。 私は今、医療対応型老人ホームで働いていますが、ターミナルの方ばかりなので、技術を身に付ける為に十万六千強の受講料を払いましたのに、真逆の事を叩き込まれ、以前は利用者様と直接接することができましたけど、技術がないと言われ、今は雑用係です。 少しでも知識として理解しようと、今、本を読みながら独学で身に付いていこうと頑張っていますが、年齢が60を越えている為転職もままなりません。 すべては厚生労働省の、2025年対策のせいですけど、私は介護士に戻れるのでしょうか
資格愚痴
ゆめにゃん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
きょうこっち
介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養
お疲れ様でした😄✋ 実務者研修でしょうか? 痰吸引と経管栄養は実技ありますけど😅 介護課程もあるはずですょ 教科書通りにはいかないのは 仕方ないことですから😒 あたしも納得いかないだらけですけど… 周りの人に教えてもらいながら 自分自身でも一生懸命やっていれば 誰かしらあなたのことを評価されます お互い大変ですけど頑張りましょうね😊✋
回答をもっと見る
立ったままおむつつけるのどうしたらうまく行くんやろ? コツを教えて下さい!
新人特養
令和の3福祉士
介護福祉士, 従来型特養, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士
abcwyz2024
介護福祉士, 介護老人保健施設
膝でお尻側に当てたオムツを押さえながら当てるといいですよ☺️ 今どんな風に当ててうまくいかないのかは分かりませんが…😳
回答をもっと見る
1月に入職して6ヶ月雇用期間ありますが何月までが6ヶ月なりますか?
入社
ちびちむ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, デイケア・通所リハ
きょうこっち
介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養
7月ですね(^o^)v
回答をもっと見る
介護医療院・フロアー50人以上 介護度4・5全介助の利用者多 平日5〜7人・土日4〜5人の介護職で働いていますが、首と腰を痛めてしまい、利用者さんの移乗に不安があり、怖くて出来なくなりました。 転職を考えたり、この体で雇ってくれる所があるのか…悩んでます。 整形外科では 「このままこの仕事で5年続けるのは厳しい、その前に歩けなくなるか、首の手術になる可能性がある」 と不安になる事を言われました。 上司に相談しましたが、働き方を夜勤無に変えて続ける方法があると言われました。 身体介護の無い介護の仕事があるのか 教えて頂けると嬉しいです。
職種転職
わ
介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修, 障害福祉関連
きょうこっち
介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養
こんにちは👋😃 あたしも首を痛めてしまって 系列会社のケアハウスに異動しました😄👌 主に共同部分の掃除とか電話受付しています 身体介護はないので夜勤がなくて 早番と遅番のみです(^-^) 3回食事があるので味噌汁や スープをよそうだけです😆 介護が付いてる人でも ほとんど自分でやっています👌 クリアの人が多いので共用部分の所が汚れていると かなりの指摘されます😑
回答をもっと見る
介護以外の仕事経験ある方で聞きたいんですが介護で身に付いた技術、能力で 他の職種のどこで役立つのかたくさん聞きたいです!宜しくお願いします!
能力トラブル有料老人ホーム
ユウキ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
きょうこっち
介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養
スーパーの仕事していた時に 車椅子に乗りたい方が居て あたしが手伝ったらお礼を言われました(*^^*) あなた上手ねって言われました
回答をもっと見る
あー彼氏欲しいー( TДT)切実。今年38歳。ヤバい😵😵😵
恋愛
ジジ
介護老人保健施設, 初任者研修
まつ
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス
あー彼女欲しいー(;´д`) 私も切実。明日で40歳。貰い手無し😅ヤバい○| ̄|_
回答をもっと見る
高時給の派遣会社教えてください! 持っている資格は実務者研修で、経験ありです
派遣実務者研修転職
なっちゃん
介護職・ヘルパー, ショートステイ, 実務者研修
きょうこっち
介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養
高時給の派遣会社はあっても 仕事を紹介してくれるところが 大変なところでも行きますか? 例えば夜勤が一人体制の50人見るとか 時給が高いところはかなりのリスクをしょいますけど大丈夫? 紹介料をガバッて引かれたり 辞めたくてもなかなか取り合ってくれなかったり 次の紹介してくれるところがなかったり いろいろ大変だと思います😅
回答をもっと見る
腰痛で1ヶ月の自宅療養となり、あと1週間で来月から復帰しようと思ってた矢先、会社の相談役みたいな人から呼び出され…遠回しに他の職種にかわったが良いのでは?と言われました。職場としては、働きやすいとこだったし、人間関係も全く問題ないとこだったから辞めたくないと思ってたのに。 それで、傷病手当の手続きとか、退職届など、どのタイミングで言えばいいのか、わからず…でも、次のステップには進もうと動いてはいます。どうすればいいのか教えて下さい。
腰痛手当退職
たかな
介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格
きょうこっち
介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養
あたしは首の脛椎を痛めて 特養の入所からケアハウスに 施設長と相談して異動しました😊 介護がほとんどないところなので だいぶ首の痛みも軽減しています😄✌️ 治る保証はないけどケアハウスに 異動させてくれた施設長に感謝しています たかなさんも辞めたくないっていう意思を 相談役の人に伝えてみたらどうですか? それでもダメならどこに住んでるかわかりませんが ケアハウスとかで探してみたらどうですか? すいません生意気な意見を言って
回答をもっと見る
洗濯すると洗濯物が紛失することが、多い 他の利用者の居室の衣類に混じってる。 名無し衣類に混じることが原因と思います。 ただ、改善として、名前を確認してから、 洗濯物返却するように言ってますが、 改善されず、困っています。何かいい方法あります?
ショートステイ
よねち
生活相談員, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
スタッフが返す時に名前を確認する、のが一番とは思うんですけどねぇ・・・勘だけで返してしまうのかな。 私はユニット渡り歩くので洗濯物の覚えも他のスタッフより悪くなるので、 洗濯物を回収した後は誰かに聞ける場所で洗濯物を広げて 分からないものは聞きながら分けて 分け終わってから洗濯物畳める方には畳んで頂いています。 もし洗濯物分ける前に利用者様が来て洗濯物たたみ始めたりすると その時はちょこちょこ返却ミスが出ますね。。。 慣れた方だと 洗濯物を取り込む時点で全部分けて バスタオルなどに包んで持ってきています。 余裕があればですが、 利用者様の名前を書いた籠が一人一つずつあれば 取り込む時点でそのカゴに分けて入れたら ミス率は減るかも知れない・・・かな?
回答をもっと見る
みなさんは、手取りで月にいくらもらってますか? ちなみに自分は月に20〜22万ぐらいで手取りもらってるのですがよい方でしょうか? 年収は400万いかないぐらいです。相場が知りたいです。
ショートステイ介護福祉士夜勤
どぅん
介護福祉士, ショートステイ
ガリガリ君
介護職・ヘルパー, ショートステイ, 無資格
手取りパート夜勤月4回15万切れます。
回答をもっと見る
介護とは関係がないのですが、旦那さんや奥さんと2人暮らしをしている方、1ヶ月の食費や光熱費はいくらですか? 私は朝は家で食べて、昼は家からお弁当を持って行って、晩は家で食べていることが多いのですが、お互いたくさんご飯を食べるので6万使っています。 旦那が食べることにはケチりたくないと言っています。。。。 光熱費は水道代6000円前後、電気代9000円前後、ガスがプロパンガスで先月17000円でした。 プロパンガス初めてなので旦那と驚いています。 都市ガスよりお金が倍かかっています。 皆さんの節約術を教えて頂けませんか? 私と旦那の収入合わせて28万あるかないかです。
家庭病気
ととちゃん
介護福祉士, 生活相談員, ショートステイ, ユニット型特養
きょうこっち
介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養
こんにちは👋😃 うちは食費は全て折半です 買い物した時にその都度払っています(^-^) 光熱費はあたしが払っています 家のローンは旦那が払っています👌 光熱費はだいたい3万円以内です 電気ガス水道固定電話の全てですょ😄 携帯電話は個々に払っています 朝と晩は家のご飯です😆✌️ 朝ご飯はあたしが作っていますけど 食べるのはあたしだけです(^-^)
回答をもっと見る
私は今。ケアハウスで勤務させて頂いてますが、夜勤も月7~8回です。日中の仕事も一人での仕事が多いです。機械浴も一人で洗い湯槽に入れその後六畳以上有る浴室を一人で洗い二時間で終わらせなきゃならないのです。 寝たきり状態のパット交換に、一人で立ち上がれない方をトイレに連れて行ったりするのです。 ケアハウスってそんなに重度の方も入れるのでしょうか? それに職員の数も少なく、体調悪く休んでも代わって頂いた方と何処かで出れますって感じです。 時間内に仕事をやりこなすって事は難しいです。 今、どうしたら良いか分かりません。
オムツ交換入浴介助夜勤
ヒナタ
サービス付き高齢者向け住宅, 無資格
きょうこっち
介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養
あたしもケアハウスで仕事しています(^o^)v こちらは自立しているばっかりです 職員は日中は早番と遅番が各1名ずつです😶 夜間は宿直の人が居ます(^-^) お風呂は遅番が午後2時から掃除しています 早番は共用の廊下と階段と事務所と 食堂のお掃除しています(^o^)v
回答をもっと見る
仕方ないと分かってるんだけど😭 彼氏が体調不良で今日会えなくなってしまい、ものすごく悲しい😭 先月にもこういうことあるけど、会う日に限って体調不良になるのすごく悲しいな😭 仕方ないの分かってるんだけど辛い😭
恋愛体調不良
あんみつ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
きょうこっち
介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養
彼氏と付き合ってどれぐらいですか? ちょっと信用出来ないなぁ😅 一度話ししてみたら? それで離れていくなら本気じゃないと思います😑
回答をもっと見る
仕事をさがすときは、どうしてますか? ハローワークとか、介護ジョブみたいなんとか
就職仕事紹介転職
さりー
介護福祉士, ユニット型特養
きょうこっち
介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養
あたしは求人広告とか タウンページですね😄✌️
回答をもっと見る
有料に入社して1ヶ月以上経ちました。 私のスキル不足が一番の原因ですが、今日は便を大量に排泄された入居者様の対応で「おしりふき」を流してしまいトイレが詰まりました。 「流しちゃダメって教わらなかった?」とリーダーに言われましたがその記憶がありません。 男性職員に「部屋に行ってどういう状況か見てこい」と言われ、手袋して便を掻き出しました。 悔しくてたまりません。 あと二ヶ月頑張ってダメなら転職も考えています。 私は根性が無いのでしょうか?
入社トイレ転職
さくら
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設
はてな
初任者研修, 実務者研修
お疲れさまです。 便を大量に排泄された利用者さんの対応は大変ですよね。 あなたが根性が無いとは私は思いません。初任者研修で学んだことをしっかりやっていけば大丈夫です。 「おしりふき」を誤ってトイレに流してしまった失敗は凹むかもしれませんが、まだ経験が浅いのなら利用者さんに迷惑の掛からない失敗は経験だと思って頑張ればいいです。
回答をもっと見る
職員の髪の毛について 私の施設では身だしなみに関して非常にうるさく少しでも明るい髪の毛にするとそれは常識的に駄目でしょうと怒られてしまいます。 勿論サービス業ですので、利用者様の家族やケアマネ等外部の人が見た時の印象が大事なのも理解は出来ますが…。 皆さんの施設ではどうでしょうか?
家族ケアマネケア
ぽよ太郎
介護福祉士, ショートステイ
しんいちろう
障害福祉関連, 障害者支援施設
こんばんわ。 うちの施設は基本的に自由ですね。まぁ男性職員は茶髪が多いですし、女性職員は金髪や緑髪もいますし…。 ていう自分もクールロゼですし…笑
回答をもっと見る
回答をもっと見る