care_HdoBXb_WBg
田舎の社会福祉法人に勤務してます。 介護職歴10年目です。 2022年6月より7年ぶりにユニット型特養勤務しています。 以前はデイサービスに勤務していました。
仕事タイプ
介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修
職場タイプ
デイサービス, ユニット型特養
「ユニットリーダーになってほしい」と現在のリーダーに言われました。今はただの介護職員です。 ユニットリーダーの方にお聞きしたいです。 よかった事、大変な事。苦労している事などありますか?私は結婚を控えており、リーダー職を結婚後続けていけるか不安です。
ユニットリーダー職員
さんあゆ
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
yam
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
お疲れさまです。結婚をお控えとのこと、おめでとうございます(^^) 私もユニットリーダーをしています。 私がリーダーになった時はすでに子どもを2人産んでおり、仕事と家庭を両立しながらの業務でした。今現在第3子の育休中です(´∀`;) 私の施設はユニットリーダーの上に副主任、主任、課長といるので、そこまで責任が重い役職ではないです。ですが、ユニット利用者の情報の把握や他職員のフォロー等、周囲からはリーダーという眼鏡で見られるので気を遣っています😅 ライフステージが変わると色んな悩みはつきものですよね💦 リーダー職をやること自体は嫌ではないですか?もし意欲があるのであれば、一旦やってみるというのもアリだと思います🙆♀ あまり回答になってませんが、、( ̄ロ ̄lll)
回答をもっと見る
介護とは関係ない事ですが大型特殊自動車の免許を取ろうと思っています。理由はただ何となく、いつか役に立つかなぁです。持っている方いますか?
趣味
さんあゆ
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
まりも
介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム
はーい🖐 昔取りましたが限定解除してないので今は乗れませんw
回答をもっと見る
なんかコレおいしい! ストレス発散になるわ! どうでもいい内容ですみません💦
ストレス
さんあゆ
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
おっかー
介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設
お疲れ様です。 私もそれだ~いすきです。 何でも酸っぱいものを欲するときはやはりストレスが溜まっているんだとか…。 ストレス溜まったら発散して 身も心も健康な1年を過ごしましょう。
回答をもっと見る
ポータルトイレの排泄物が溜まる部分にこびりついた汚れの落とし方に詳しい方教えて下さい。 クレンザーをつけてタワシで擦りましたがカチカチになっていておちません。ハイター液もダメでした。 何か良い方法があれば教えて下さい。
掃除トイレケア
さんあゆ
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
勤務している部署にEPAの職員がいます。フィリピン人の女性です。その方から嫌がらせの様な事を受けています。内容は、その方が私用の為勤務を変わったのですが、予定がなくなった為必要がないと当日にその方から言われたりしました。私は予定があったのに仕方がないから変わったのに。もう一つはコロナのレッドゾーン勤務をワガママな理由で私に押し付けてきます。ワガママな理由は専用の衣類に着替えるのが面倒くさい、勤務時間内に終わらない、残業になるから、帰りが遅くなるからです。EPAの方は大目に見なければならない事はありますが度を超えていると思いませんか? 上司にはまだ相談していませんが、日本人だから我慢しろ!とか言われそうです💦
外国人介護士トラブルユニット型特養
さんあゆ
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
るるるん
介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修
お疲れ様です。 ひどいですね。外国人だからというのは違うと思います。ここは日本です。日本のやり方で統一してほしいですね。上司に報告しましょう。我慢しろという上司もおかしいです。
回答をもっと見る
12月15日は夜勤入りでした。 その時、熱発している入居者がいました。 最高体温39.3℃まで行きました。 ガウスとN95マスク、手袋をつけて対応していました。 帽子、フェイスシールドなしです。 翌日受診してコロナ陽性でした。 私、感染してしまったのか不安です。 喉痛い、咳、鼻水が出ます。熱はありません。 気にしない様にしてますが‥
コロナ夜勤ストレス
さんあゆ
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
脅かすつもりはないのですが、濃厚接触であり、風邪症状あるなら、可能性高い、と思って行動された方が良いですね。
回答をもっと見る
ケアマネ試験不合格でした💦 ダメだろうなと思っていましたがダメでした。 来年、頑張ろう‼️
ケアマネ試験
さんあゆ
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
同じくだめです。 来年受けたいけど、証明書頼みづらいなぁ。
回答をもっと見る
夜勤明けのビール🍺 おいしいです。 ずっと禁酒していたけど‥‥ 今日はすごく飲みたいなって買ってしまった💦 ビール派です🍻 ビールの種類多くて何がおいしいのかわからない今日この頃です。みなさんのおすすめのビール教えてください‼️
夜勤明け休みストレス
さんあゆ
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
るるるん
介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修
お疲れ様です。 禁酒されていたのですね。私はしようしようと思っていてもなかなかできません💦いつも夜勤明けにお酒を飲んで寝ています😄夕方起きた時ダルいです(笑) 私はビールというか発泡酒のアサヒのスタイルフリー(緑色のやつ)が好きです。 最近飲んだ、プレミアムモルツのプラチナ…?ってのも美味しかったです😋 糖質気にしてるので、普段はスタイルフリーとアサヒの贅沢ゼロっていうのを1本ずつ飲んでいます。
回答をもっと見る
田舎暮らし。 この香り好き。 癒されます。 広い庭がある家に暮らしてます。
趣味家庭健康
さんあゆ
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
カスミソウ
グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
私もこの香り、好きです。 癒されます。金木犀ですよね。 毎朝、窓を開けると、隣の家からいい香りが… 仕事で嫌な事があっても、この匂いを嗅ぐとストレスなくなります。 お花っていいですよね。
回答をもっと見る
介護とは関係ない事ですが、昨日美容院へ行きました。担当の方が妊娠されかなりお腹が大きくなっていました。辛いのか笑顔がなく、私に対しても冷たい対応でした💦こちらの伝えたかった事も言えずモヤモヤしています。マタハラになってしまうのでこれ以上は言いませんが、ストレスが溜まりました。
ストレス
さんあゆ
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
マンゴー🥭
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連
さんあゆさんはお金を払って美容院に行ってるのだから、伝えたい事は遠慮さずに言っても問題はなかったのでは? 体調が悪かったのであれば、働かなきゃ良いのに…と、私は思います!
回答をもっと見る
勤務するユニットには移乗用リフトがあります。 移乗用リフトを使った移乗しかできない新人職員がいます。身体の小さい利用者様もリフトで行っています。新人は18歳女性で身体は小柄です。リーダーは体格差があるから使えば良いと言います。このままでいいのかなぁと少し考えてしまいました。どう思いますか?
リフトユニット型特養職員
さんあゆ
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
特養に入所中の祖父がコロナに感染した。 明日は我が身だとつくづく思う。 入所中だから濃厚接触者にはならない。 でも高齢だから少し心配。 家族の立場だと心配だと思うと気づく。
家族コロナ
さんあゆ
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
今日は誰にも教えたくない田舎の隠れ家カフェで一息。 カフェの前にあるベンチで上を見上げると緑。 癒されます。 緑色のパワーをもらいました。
ストレス
さんあゆ
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
以前、ユニットでコロナ陽性者が出たと書きましたが、その陽性者が昨日職場復帰しました。 「コロナになったから生命保険で10万降りる」とか言ってました。イライラしました💢 その場で表情に出さないように気をつけたせいで家に帰ってから爆発してやけ食いしてしまった。
復帰イライラコロナ
さんあゆ
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
村木こすも
介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修, 学生
お疲れ様です。 確かにコロナでの生命保険はありますが、それは口にするのは良くないですよね。 コロナで休んでいる間にシフト変更がされ、頑張り続けて勤務している職員に失礼ですよね。
回答をもっと見る
ケアマネの模試の結果が届いた。 D判定だった。 仕事を言い訳にしてはいけないが毎日ヘトヘトで勉強できていない。あと2か月しかない。 休みの日に図書館通いしようかなぁ‥‥ 最近、上手くいかない事多い。
勉強ケアマネコロナ
さんあゆ
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
あの、私も模擬試験三回分付きの問題集を試しにやってみましたら、まあー、散々でしたよ。半分もいかない💧 でも、問題集の繰り返し、分かり難いときは参考書も一冊みながら、利用者さんに当てはめたりさはて、受験前には何とかその問題集の間違いはほぼなしまでやりました。ビール呑みながらとか、休みの朝に20分ずつなど。人それぞれでしょうけど、私は真面目一本槍は続かないタイプです。 進めれば、知って得する知識も多いですし、良かったと思えると思います。 一番認定が多いのは要介護1、女性の認定者は男性の2倍くらいは、今の時期には履修されてるのが、理想ではあります。近い目標を持って取り組まれて下さい。 飽きやすい私でさえ、大丈夫だったので、きっと大丈夫ですよ、一歩ずつでも進まれれば👍️
回答をもっと見る
今勤務しているユニットの職員でコロナ陽性1人、濃厚接触者1人います。休んでいます。 自分も休むかもしれないお互い様という気持ちでやっていますが、毎日ヘトヘトです。 休みがほとんどなくなりました。 泣きたい💦
ユニット型特養コロナストレス
さんあゆ
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
ふく
PT・OT・リハ, 障害者支援施設
さんあゆさん、お疲れ様です。 私も同様の経験があります。確かに「お互いさま」この一言に尽きるのですが、しわ寄せが来る立場の者には特に何も手当てがないのが何とももどかしい感じがしました。 特に私の施設ではコロナ罹患や濃厚接触は特別休となり、ボーナスなども影響ありません。 逆にコロナ保険で数万円儲けたと復職後に聞かされました🥲 本当に泣きたくなる気持ちお察しします。 無理せざるを得ない環境でしょうがご自愛ください。
回答をもっと見る
介護とは関係ない事ですが今日、眼科へ行きました。 個人でやっている眼科で先生が素敵な方で腕が良いので行っています。でも、受付の方や看護師のイマイチなのです。受付時間ギリギリに私も来院したので診察が一番最後になりました。私が診察を待っている間、待合室の掃除を始めるし、診察室では看護師や技師の方が椅子に座ってプライベートの話をしているし。「まだ患者いるんだけど」と心の中で思ってしまいました。ただ早く帰って欲しかったのか診察終了から会計までの待ち時間はなかったです。「私も気をつけよう!」と心の中で思いました。
ストレス
さんあゆ
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
にゃーん
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ
こんにちは。 待合室の掃除はどの程度でしょうか? 私も以前、本棚を片すとか、トイレ掃除とかありましたね。 受付ギリギリと自分でも解っているのでしょうし、私なら特別何もおもいませんね。 座っている足の床掃除されたら、嫌な気分ですけど。
回答をもっと見る
4月に入社した新人の話です。 四年制大学の介護とは関係のない学部を卒業した新人です。「大学のとき、何のバイトやってたの?」と聞くと「バイトやってないです」と答えが返って来ました。大学時代バイトやらなくて済むのはやっぱりお金持ちのお嬢様だからでしょうか? 私は高卒のためよくわかりません。大卒や専門学校卒の方教えて下さい。
新人人間関係
さんあゆ
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
りこここ
介護福祉士, グループホーム, 訪問介護
私は介護の専門学校に通っていました。2年制です。 通学に片道2時間かけて行っていたこと、実家が田舎ということもあり、バイトはできませんでした。 夏休みも免許の取得や実習でほとんどないに等しい感じでしたので。 4年制の大学とはまた違うと思いますが。 何か事情があったのかもしれないですね。
回答をもっと見る
今日、上司から異動の辞令が出た。 来月からユニット特養に異動になりました。 7年ぶりの夜勤とか不安です💦 デイサービス勤務で慣れてしまっていたので、身体を壊さないようにします。
ユニット型特養デイサービス介護福祉士
さんあゆ
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
こだわりの介護
ケアマネジャー, 看護師, 介護老人保健施設
こんにちは(•‿•) 久しぶりの夜勤、不安ですよね(´;ω;`) 異動は、さんあゆさんの力を頼っての異動でしょうから、さんあゆさんの持っているスキルは素晴らしいものなのだと思います! しかし、くれぐれも体調を大事にされてくださいね!(◕ᴗ◕✿)
回答をもっと見る
新人教育を担当しています。新人を紹介すると3月に介護とは関係のない学部を卒業して入社した女性。 身長が145㎝位で下半身ががっしりした体型です。 身長が低い事により上手く移乗ができないのです。 利用者様の背中や腰に手がまわらなかったり、姿勢を低くするために足を広げると職員の足が利用者様の足に引っかかってしまったり。私は160㎝近く身長があるため、身長の小さめの職員に聞きながらやっていますが上手くいきません。 小さめの体型の方、アドバイスをお願いします。
移動支援指導新人
さんあゆ
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
ノリノリ
介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連
おはようございます。 私 142センチです… 私で参考になるならなんでもどうぞ
回答をもっと見る
お悩み相談をもっと見る
介護系の資格以外で持っている資格はありますか? 私は秘書検定2級、英検2級、簿記2級などです。
資格
のりりー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
スイートポテト
介護福祉士, 精神保健福祉士, 居宅ケアマネ, 社会福祉士
私は、簿記3級、FP3級、秘書検定2級等をもっています。お金の勉強をしたく、今後、FPは2級まで取りたいな、と思っています。 大人になってからの勉強は、楽しいですね。英語の勉強もしたいと思っています。
回答をもっと見る
勤務しているデイサービスでの事です、利用者さんによって利用する日が決まっているんですが、利用する日ではない日に利用者さんの家に電話して何時頃に送迎に行きます、って言ってます。入浴介助中、利用者さんから、いきなり電話して来て行く日ではないのに、下着着けて来て無い、と愚痴をこぼされます。問題は無いのでしょうか??
送迎入浴介助デイサービス
ポテサラ大好きです😋👍
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 無資格
さんあゆ
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
文面から上手く読み取れないのですが、利用する日ではない日にデイサービス側から利用者様に電話して迎えに行っているという事ですか?
回答をもっと見る
現在、介護付き有料老人ホームに勤めています。 私がいるフロアは40名。日勤帯は4〜5人います。介護度3からの人が殆どで認知症で不穏になり何度もコールする人、転倒リスクがあるのでセンサー反応しその都度訪室しなければならない人、パーキンソンの寝たきりで1時間に一回は必ずパット交換しなければならない人、食事介助は10人となかなかハードです。常にコールが鳴っている状況で入居者様とゆっくり会話する暇もないです。建物の作りも100メートルほどある廊下に居室が配置されておりセンサーが反応すると、端から端までダッシュすることもしばしば💦夜勤もするし、年齢も40後半になり、これから先体力面に不安を感じています。 ユニット型特養への転職を検討しています。年収も30万円UPするので魅力的ですし、なにより入居者様とゆっくり会話する時間がほしい。近々面接予定なのですが体力面的はどうですか?不安な気持ちに寄り添い、会話する時間はありますか?
給料有料老人ホームユニット型特養
ピー子
介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修
さんあゆ
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
ユニット型特養に勤務しています。 1ユニット10名です。夜勤は2ユニットを20名を対応しています。 日勤帯は1ユニット10名を2-3人の職員で対応しています。私の配属先は90歳代の方が多く寝たきりの方がほとんどで意思の疎通も難しく、コールも押せない方ばかりです。会話も成立しない事が多いです。自立度はかなり低いです。夜勤帯はワンオペです。休憩はあるようでないような物です。元気な方が多い自立度が高いユニットもあります。配属されるユニットによりかなり差があります。
回答をもっと見る
ユニット型特養にお勤めの方にお尋ねします。 さらにご意見など添えて頂ければさらにありがたいです。 A主食(ご飯)について ①ユニットで炊く ②厨房で炊いて上がってくる。 B食事の副食取り分けは、どうしていますか? ①スタッフが人数分お皿に分ける。 ②厨房から、お膳に1人分ずつ取り分けて上がってくる。 C食器洗い ①スタッフが洗う ②厨房でまとめて洗う
食事ユニット型特養特養
森の林檎
介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養
ツナ缶
介護職・ヘルパー, 看護助手, 病院, 実務者研修
A ユニットで炊きます。(米飯、全粥) B 厨房から盛り付けされた状態でユニットへ。常食の方の主菜のみ、ユニットで取り分けます。 C 厨房から来た食器は厨房で、ユニット持ちの食器はユニットで洗います。茶碗、汁椀、箸、スプーン、コップはユニットです。
回答をもっと見る
【投票テーマ募集!!✏️】 みなさんいつもカイゴトークをご利用いただきありがとうございます🙇♀️ いつも投票テーマをたくさん応募してくれてありがとうございます! 引き続きみなさんから応募されたテーマで投票をつくっていきます!😇 意見を聞いてみたいテーマなどあれば、コメントして教えてください! どうぞよろしくお願いします!
カイゴトーク運営
介護福祉士, ユニット型特養
かめたむ
デイサービスについて 送迎、レクの考案、、、やっぱりデイサービスって大変じゃないですか?
回答をもっと見る
みなさんは5回目のワクチン接種はされていますか?私はしていないのですが、その理由としてはワクチンでなくなる方も少なからずいるからです。みなさんはどのようにお考えでしょうか?
カイゴマッスル
看護師, 病院
さんあゆ
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
私は5回目接種してます。 保険みたいな物です。
回答をもっと見る
新人指導教育がうまくいかず、上司からも厳しいお言葉をいわれます 入浴介助段取り、時間配分ができず、終わらなかったり、 1人に集中し、周りが見えてなかったり うまくいかないことだらけです… 私の教え方が悪いんでしょう 更衣などはコツなどは教えますがまだまだ時間がかなりかかります💦 チェックシートを作りどこまでできているかの把握を今後していく予定です
リハビリ上司デイサービス
riii
介護福祉士, デイケア・通所リハ
ねこ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護事務, 実務者研修
指導等大変ですよね(><)💦お疲れ様です💦 私も、新人指導をしていた時は どこまで出来ているかのチェックを本人と他の職員(本人を見ているスタッフ)さんにも書いてもらったりしました🙆♀️ それを面談で一緒に考えて今後どうするか話をしていました💦
回答をもっと見る
こんにちは。 私はデイサービスで働いて、数ヶ月の者です。 お客様の飲み物にとろみをつけるのが苦手でダマになってしまい、困っています。 ダマになりにくい、良い方法はありますでしょうか? 教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。
食事介助看護師デイサービス
ねこ
看護師, デイサービス
さんあゆ
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
とろみ剤を入れながらかき混ぜると良いです。冷たすぎる物はつきににくいです。
回答をもっと見る
3回目、ケアマネ試験、不合格でした😭 どうやったら、試験てうかるんですか? 単純な質問です。
訪問介護介護福祉士
みなとみらい
介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
過去問を、用語の意味も含めて理解し、間違いなくする=繰り返しの過去問と、参考書の活用。 過去問は、正解率ほぼ100%にしましょう! 繰り返す、です。
回答をもっと見る
とろみをつける際必ずといっていいほど気泡?がでてしまいます。とろみのやり方を教えて貰ったことなかったから動画やネットで調べてるけど気泡ができる理由と調べてもでてこないし。。初めにとろみ剤をいれてお湯を注ぎながらかき混ぜても気泡ができるし、お湯をいれてかき混ぜながらとろみをいれても気泡ができます。誰がわかるかたいますか?
食事介助
さち
実務者研修, ユニット型特養
あるる
介護福祉士, 介護老人保健施設
コメント失礼致します。 日々の業務お疲れさまです。 トロミの件ですが、トロミ剤が量に問題があるとか、溶けずに固まっているとかでなければ、気泡が少々あっても特に問題はないのかな…と思いました。 もし仮に問題があるのであれば検索結果で色々出てくると思うのですが、結果出てこないということであれば大丈夫だと思います。
回答をもっと見る
女性利用者様は、慢性腎臓病、男性利用者様は、最近、腎臓機能が低下、看護師さんに食事制限した方がいいですか?と聞いたところ、数値に問題がないから別に制限しなくてもいいよと言われました。 看護師さんが言うことは、絶対(正しい)ですか? うちの職場では、日替わりで職員が食事を作り、加工食品も沢山利用する事もあります。 昼ご飯は、職員も食べるのですが、すごく醤油辛くて食べれない時があります。同じ物を利用者様が食べてると思うと、身体にかなり負担があるのでは… 小規模多機能型、グループホーム等小さい所では、あまり食事には気を付けなくていいんですか? 教えて下さい。宜しくお願いします。
病気食事看護師
カスミソウ
グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
さんあゆ
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
栄養士はいないのですか?
回答をもっと見る
皆さん職場にリーダーがいると思いますが尊敬するリーダーはいますか?
有料老人ホーム人間関係職場
白黒チャン
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
さんあゆ
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
今のリーダーは私よりも年齢は下ですが素晴らしいと思っています。 尊敬できる方です。
回答をもっと見る
お若いかたで認知症のかたがいます 数分ですぐに同じことを聞いてしまうほどですが、体は元気なので歩き回って同じことを聞きにきたりして、悪い言い方ですがかなり手を止められてしまいます すごい職員のしごとを手伝ってくれようとするので、もしかするとこれをつくるのを手伝ってくれませんか?のようなものがあれば落ち着いて過ごす時間が長くなるのかなと思うのですが、どんなことがいいのか思い付きません ペットボトルの蓋の文字並べもできないくらいなのでかなり簡単なものだったり、日常の動作だったりしないとつきっきりになってしまいます こんなことしてるよっていうのがあれば教えてください
認知症デイサービス
玄米茶
介護職・ヘルパー, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
性別と生活歴がないと何とも言いにくいです。 ただ新聞を畳む、 タオルを畳む、 ネジを締める(作成しないといけないですけど…)など、単純なのは色々あると思います。 もしかしたら、ぬり絵も色指定すれぱOKかも知れないですね。 しかし、本当に求める事は、誰かと隣でやりたいのではないでしょうか? だとすれば(違ってもなるべく)着けない時間があっても、通りすがりなどに時々声を掛けてあげて下さい。もちろん、誉めるや感謝の気持ちを伝えて下さいね。 以前は、お菓子作も最初から出来上がるまで数人グループでやったことありましたが、職員が2人はとられましたねー、玄米茶さんの実情には合わないでしょうね…
回答をもっと見る
【投票テーマ募集!!✏️】 みなさんいつもカイゴトークをご利用いただきありがとうございます🙇♀️ いつも投票テーマをたくさん応募してくれてありがとうございます! 引き続きみなさんから応募されたテーマで投票をつくっていきます!😇 意見を聞いてみたいテーマなどあれば、コメントして教えてください! どうぞよろしくお願いします!
カイゴトーク運営
介護福祉士, ユニット型特養
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
・記録の苦手な所 ・休日も出勤有無 ・業務を超えた利用者さんとの関わりや対応 などでしょうか。
回答をもっと見る
新人教育をさせてもらうんですが未経験ではじめての事で不安だらけです 1日1日なにを教えるかはまとめてはいますが 新人、未経験の人に仕事教える際重視してることなにかあれば教えてほしいです
未経験介護福祉士職場
riii
介護福祉士, デイケア・通所リハ
ゆえ
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 まずは毎日の流れからですかね? あとは1日も早く利用者さんの名前と特徴を覚えてもらって注意事項を頭にいれてもらうとか💦
回答をもっと見る
【投票テーマ募集!!✏️】 みなさんいつもカイゴトークをご利用いただきありがとうございます🙇♀️ いつも投票テーマをたくさん応募してくれてありがとうございます! 引き続きみなさんから応募されたテーマで投票をつくっていきます!😇 意見を聞いてみたいテーマなどあれば、コメントして教えてください! どうぞよろしくお願いします!
カイゴトーク運営
介護福祉士, ユニット型特養
マイペース
介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養
動き過ぎと言われてしまいました。他の職員の仕事なくなると。皆さんは動き過ぎと言われてしまう事ありますか?言われる前に仕事しているのですが。どこまですると動き過ぎになってしまうのですか?
回答をもっと見る
ケアマネ試験から一夜明け。 隙間時間にアプリで勉強してたので、もう勉強しない!とテスト直前にスマホに保存してたものは全て削除。 すごーく開放的! 手持ち無沙汰さえある笑 スマホ持ちすぎて腱鞘炎になったので、まずは腱鞘炎を治そうと思います(^◇^;) 過去問の質問に教えてくださった方々、本当にありがとうございました!
ケアマネ試験勉強
たつ
介護福祉士, ケアマネジャー
99回転ず🦐
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
お疲れ様でした。合格されてると良いですね^ ^
回答をもっと見る
明日はケアマネの試験日ですね☆ 受験する皆様頑張ってください! 意外と、質問の裏を考えすぎると、間違えたりしてたので、素直に考えると正解が多い印象です😃 今まで勉強してきた頑張りが結果に現れますように! 私も1年前の今頃緊張してたことを思い出しました(^^)v 行ってらっしゃい((🙋
勉強ケアマネ
ソースカツ丼
介護福祉士, 居宅ケアマネ
さんあゆ
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
今日、受験してきました。 やっと解放され楽になりました。
回答をもっと見る
【投票テーマ募集!!✏️】 みなさんいつもカイゴトークをご利用いただきありがとうございます🙇♀️ いつも投票テーマをたくさん応募してくれてありがとうございます! 引き続きみなさんから応募されたテーマで投票をつくっていきます!😇 意見を聞いてみたいテーマなどあれば、コメントして教えてください! どうぞよろしくお願いします!
カイゴトーク運営
介護福祉士, ユニット型特養
ままま
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
指導側になったのは何年目だったか聞きたいです!
回答をもっと見る
【投票テーマ募集!!✏️】 みなさんいつもカイゴトークをご利用いただきありがとうございます🙇♀️ いつも投票テーマをたくさん応募してくれてありがとうございます! 引き続きみなさんから応募されたテーマで投票をつくっていきます!😇 意見を聞いてみたいテーマなどあれば、コメントして教えてください! どうぞよろしくお願いします!
カイゴトーク運営
介護福祉士, ユニット型特養
りあ
看護師, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問入浴
就職活動で、優先することは? 通勤時間、給料、勤務時間、休み、
回答をもっと見る
回答をもっと見る