なな

care_H0k5KYhILQ


仕事タイプ

介護福祉士, ケアマネジャー


職場タイプ

グループホーム

介助・ケア
👑殿堂入り

施設の車椅子を使用している利用者が排泄後、ズボンやリハパンが上げられず拭く事をしないで直に車椅子に座るのでバスタオルを座面に敷いています。すぐに出ないのと他者の介助もあるので排泄中に職員は離れる事があります。バスタオルを折り畳んでいるので汚れた時は違う面に変えたり、タオル交換しています。面倒くさいと思う職員が、家からペット用のデオシートを持って来て車椅子に勝手に敷きます。ビニールで滑るので安全性を考慮して注意をしても何度もやります。 私的に本人のバスタオルやタオルを使用して交換すればいい事だと思うのですが、他の施設の方に聞かれたら恥ずかしいレベルの介護職員だと思うのですが、どう思われますか❓

施設

なな

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

322023/04/16

ロック好き

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

お疲れ様です。 夜分遅くに申し訳ございません。 いくら何でもデオシートは無いと私も思います。 他の施設の方はもちろん、利用者さんのご家族様が見られたら、それこそ問題になってしまうと思います。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.