care_FNN6mib13Q
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
デイサービス
介護施設経営している会社が、ご利用者と職員の健康を守る努力をします。とかメディアで見ると、どんな努力をしてるの?と聞きたくなる。 少なくともうちの会社は現場に対してなにもしていない。 マスクはない、アルコールはない、利用者のマスク着用は強制できない、濃厚接触者がいても普通対応してください。 ご利用者は手洗い、うがいが、まともにできる方がほとんどいない。。コロナという認識をもっていない。なぜなら認知症の方しかいないから。 スタッフは今月から異動されて減ってるし。 本社はいつのまにか在宅勤務。 現場に労いの言葉もない。 一部上場会社になったが聞いて呆れる。 コロナ騒動が終わったら辞めますけど。
コールマスク異動
あお
介護福祉士, デイサービス
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
本社は現場を気遣って欲しいですよね。
回答をもっと見る
今後コロナで施設や業務が停止した場合の従業員への会社の対応を会社から報告または、聞かれた方はいらっしゃいますか?
施設
あお
介護福祉士, デイサービス
ゆうきママ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護, 実務者研修
私は訪問なのですが業務が停止の時の話は聞いてません。ただ、居宅に行った際、コロナ疑わしい時とかの対応は聞いて確認してます それと、私自身も感染していたら居宅に伺えない等の確認してます うちの会社としてはメールにて連絡を密にしているので 何かあれば連絡くると思います 全部、媒体より報告連絡相談をすることになってます
回答をもっと見る
あらた
介護福祉士, グループホーム
出るところは出ます その代わり少ないです 私のところはパートさん一律一万円です
回答をもっと見る
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
私は床屋いきますよー。
回答をもっと見る
私は有料老人ホームで働いています。 母親を週2回ほどデイサービスに通わせているのですが、新型コロナが心配で休ませたいのですが、考え過ぎでしょうか?
有料老人ホームデイサービス
ハラペーニョ
介護福祉士, ユニット型特養
夢ちゃん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修
明日緊急事態宣言が出るそうです。 買い出し以外の外出禁止。学校も休み。 福祉施設も利用停止になり、営業すれば罰金と言われてました。 自宅がなく施設を住まいにされてるかた、身寄りがいないかたは仕方ないと思う。 だが、ディは通いだから利用停止になりそう。 入浴もあるし、訪問介護の利用は出来るのかな? 家族の負担が増えそうね。営業する施設の情報はケアマネージャーが調べてると思うから、相談をしてみては?
回答をもっと見る