care_D1w-FhBnBw
訪問介護5年 デイサービス4年 小規模多機能4年 現在に至ります。
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
小規模多機能型居宅介護
夜勤の時、夜はなかなか寝なくて手を焼く利用者が、朝になったら朝ごはんも食べれないくらいウトウトしてるとムッときてしまう(笑)
愚痴夜勤ストレス
マルちん
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
あすか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
わかります〜。「おーい!おっきろー!」って耳元で叫びたくなるやつですね(笑)
回答をもっと見る
今日は夜勤です。 寝るまでがセンサー頻回な人がいて、毎回ストレスを感じます。 優しくしようと思うけど…できない時もある。
センサー夜勤ストレス
マルちん
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
おぼっちゃま
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
お疲れさま、ニュースになら無いで下さい。
回答をもっと見る
仕事中にどれだけ歩いてるだろう… ふと思いました。 ウォーキングが趣味なのでアプリで歩数計はダウンロードしてますが、仕事中は携帯を持てないので… 結構な歩数を歩いてるんじゃないかなぁ…
趣味職場
マルちん
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
まぁ
グループホーム, 初任者研修
昼間働くと7000〜11000位歩いています。動かない職員ですと4000歩いかなかったりして…我が社も数年前まで携帯は禁止でしたが今では全員持ってます😅LINEが鳴りっぱなしの職員もいるし普通に電話している方もいる😅
回答をもっと見る
夜勤中のトイレって、なんであんなに重なる時あるんだろう(笑) 4人のセンサーがほぼ同時に鳴って、正直『終わった…』と思ってしまった(笑) これで5000円の夜勤手当てでは足りない(笑)
センサートイレ夜勤
マルちん
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
オレンジ
介護福祉士, ショートステイ, 学生, ユニット型特養
夜勤あるあるですね。コール重なると重なるか1人終わりまた1人、さらにまたひとりと続く…寝ない方がいれば精神的負担も大きく大きく夜勤手当もこれだけか…と思ってしまいます。
回答をもっと見る
今日は夜勤だ〜。 16時〜10時まで。 20時から7時は1人です。 18時間も会社にいるんだなぁと思うけど、あっという間に朝が来ますね。 平和だったらいいなぁ…
夜勤
マルちん
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
うさ
看護助手, 従来型特養, 病院, ユニット型特養
あたしも夜勤です。 18時間夜勤ってほんとに 大変ですよね。 今日は苦手な看護師と一緒なので 行く前から既に憂鬱です😅 朝まで大変ですが お互い頑張りましょ◡̈⃝︎⋆︎*
回答をもっと見る
年末年始がきますね… 特に何もないですが、大晦日の夜勤だけは、なんとなくイヤだなと思ってしまいます。 毎年、とりあえず独身の人が優先的に夜勤してくれてますが… あと、元旦の早出もなんとなくイヤだな〜(笑) 単なるワガママです。 年末年始は給料と別に手当て付きますか? 私のとこは29日〜3日まで1日3200円付きます。
年末年始手当給料
マルちん
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
まさ
看護師, 有料老人ホーム
元旦、大晦日、クリスマス、など1年のイベント毎の時は余計にやりたくないですよね。その気持ちは本当によくわかります
回答をもっと見る
夜勤無事に終わった〜。 帰ってシャワー浴びて、ヤレヤレとソファーに座った瞬間が好き(笑) 何も食べずに寝たいとこだけも、つい食べたくなりますね〜
休み夜勤
マルちん
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
メイクロ
グループホーム, 無資格
夜勤お疲れ様でした! 私も帰るとまずシャワー浴びてソファーに一息つきます(笑) 幸せですよね(*´ω`*) 私は今日夜勤です。
回答をもっと見る
夜勤の時は何を食べますか? 以前、カップラーメンにお湯を入れたところでコールがなってオムツ替えして、汚染してたのでシーツやパジャマも交換して、戻ったら伸びて1.5倍くらいになってたのでインスタントはそれ以来やめました。 最近はコンビニのサラダチキンやゆで卵を食べてます。
食事夜勤
マルちん
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
gizumi19851110
グループホーム, 初任者研修
私が夜勤していた頃はお団子やおにぎりとカップスープなどを食べていました。 レンジがあるなら冷凍パスタとかもいけると思います!
回答をもっと見る
仕事の時、ほぼ時間ピッタリに帰れますか? いわゆる『サービス残業』が当たり前になってませんか?
残業
マルちん
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
しんいちろう
障害福祉関連, 障害者支援施設
お仕事お疲れ様です。 うちではほぼ定時ぴったりにあがります。電波時計が定時になった瞬間「お疲れっした〜」みたいな。 確かに朝会が少し押すことはありますが、ほんの数分。先輩にちらほら残る人はいますが毎回ではありません。
回答をもっと見る
nt
介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, デイサービス
はじめまして。 待遇やお給料にはどうしても満足のいかないところはあります… 処遇改善で少しよくなりましたが… ボーナスは施設で大きな差が出てきます! 施設の母体が大きいとボーナスも介護業界では考えられない程の額になります!! ボーナスもモチベーション維持の大きな役割を持っているので、月のお給料では補えない大きなモチベーションになっています。 いくら介護が好き!! と、言っても待遇やお給料が見合っていないな… と、思って悲しくなったりしますよね… 報われていないような気がしてしまったり… 母体が大きい施設を一度調べてみるといいかもしれません。 待遇やお給料で介護をやめてしまうスタッフを多くみてきました… 特に男性は家族を養うとなるとどうしても難しいようで… 好きで始めた介護を処遇、お給料で辞めなければいけない現状は悲しいですよね… 出来ないとは思いながら、総理大臣現場体験1週間!! など、やって欲しい… なんて、心の隅でいつも思ってしまいます…
回答をもっと見る
みなさんの施設には防犯カメラ(監視カメラ)はありますか? うちには最近つきました。 ちょっとだけやりにくいし、気になる(笑)
監視カメラ
マルちん
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
のもも
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
こんばんは〜 サ高住ですがカメラが20台ほどついております〜 サ高住ということで、自立の方や一般的な施設よりも自由度がかなり高いので転倒防止や事故の早期発見の為についてるそうです… 以前勤めていた小規模多機能にも3台程度ついていましたが、こちらは監視と言うよりも、朝のお迎えの送迎車戻ってきた!行くぞ!って感じのカメラで防犯や監視になっていたかは謎です…
回答をもっと見る
仕事は好きで苦にはならない。 けど正直、「かわいくない利用者」っていませんか?
マルちん
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
介護花子
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修
居ます(笑)😂
回答をもっと見る
インフルエンザの予防接種は受けましたか?費用は 会社持ちですか?
インフルエンザ予防
マルちん
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
ポニョ
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
費用会社持ちで受けましたf(^ー^;
回答をもっと見る
処遇改善金、もらってますか? 私のとこは年に4回、給料と一緒に振り込まれますが、段々減ってます。 今回の給付金のように、国は個人の口座に振り込んでくらたらいいのに…と思いませんか?(笑)
処遇改善給料介護福祉士
マルちん
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
ますぷみたん
介護福祉士, 介護老人保健施設
毎月給料と一緒に振り込まれていますが、月2万程度で、業績によってはそれより下がることもあります。 私も個人宛にしてほしいと思ってます!
回答をもっと見る
y
介護福祉士
17:00~10:00 7,000円です
回答をもっと見る
あなたの会社はスタッフ足りてますか? こちらは慢性的にスタッフ不足です。 そんなものでしょうか?
職場
マルちん
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
カンスケ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養
明らかに不足していると感じます
回答をもっと見る
小規模多機能型居宅介護事業所で働いている(過去に働いていた)方いらっしゃいますか?
居宅
たっくん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
マルちん
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
現在、小規模多機能で勤務しています。 もうすぐ5年になります。
回答をもっと見る
実は、今の職場9ヶ月しか持たなかったんだけど、旦那が海外に転勤が決まり付いて来て欲しいと言う本人の希望により退職届けと、上司の態度、社長の言い方とか凄かったね(涙)意味わからん😭💦💦こと言われたね(涙)退職届けを労基に持って行くと言われた。どう思い出ますか?
有料老人ホーム
ちい
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス
マルちん
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
退職届けを労基に持って行って、どうするんでしょうか? 私ならお好きにどうぞって感じです。
回答をもっと見る
人数が沢山居るとみんな仲良くとはいかないものだけど、それはよくわかってるけど➰話したことに尾ひれがついて話が大きくなったりするのは何でだろう⁉️1日中人の悪口を言ってる人が居て介護職は嫌じゃないけどその人と一緒に仕事がしたくなくて辞めたくなる😓 職場で心を割って話せる人は居ないからシフト見てその人と同じ出勤の日はブルーになります😢 そんな悩みごとでも上司に相談していいんですか⁉️
上司愚痴ストレス
エンジェル
サービス付き高齢者向け住宅, 実務者研修
マルちん
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
話した事に尾ひれが付く。 腹を割って話す人がいない。 なら、誰とも余計な事は話さない事です。 雑談しなければ尾ひれも付きません。 どこに行っても人の悪口を言う人はいます。
回答をもっと見る
次の職場、どうしよう?‥ 4月で仕事終わるから悩む😂 プー太郎にはなりたくない!😂
退職転職
ゆー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 初任者研修, 実務者研修
マルちん
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
この業界、人手不足の代表みたいなものです。 探せばすぐに見つかりそう。
回答をもっと見る
仕事のストレスで夜眠れなくなってしまい、身体の疲労も取れなくなったため、安定剤や睡眠導入剤を飲んで寝ています。上司には、家庭の事情と伝えて夜勤は2ヶ月間入れないでもらってます。薬を飲んでいることは言っていないのですが、話した方が良いでしょうか?
夜勤ストレス職場
とらじろう
介護福祉士, 病院
マルちん
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
私も安定剤と眠前薬を飲んでますよ。会社には話してません。 仕事を安全にするために私には必要なだけなので。 会社に言っても「へぇー」としか思われないと思いますよ。
回答をもっと見る
今日は、夜勤だぁ。最近、1人のおばあさんに皆心を折れていてその中で、寝ない方が居ると鬱だなぁ(´・-・`)転倒とか、嘔吐とか最近あるから今日は、何もなく、明日の朝まで平和に終われるといいな( 。 ・-・ 。 ` )
夜勤
ちゃんぴろ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 無資格, ユニット型特養
マルちん
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
夜勤の時はいつも「平和だったらいいなぁ」と思いますよね(笑) 寝ない人や大声を出す人とかは疲れますね。 私のとこは夜間トイレが頻回な人がいて参ってます。15分もたたないうちにコールとかあって、ため息出ちゃいますよ。
回答をもっと見る
マルちん
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
携帯灰皿を持参してもらうか、持ってないならこちらで用意して、屋外の喫煙ゾーンに指定している場所に行きます。吸い終わるまで職員が付きます。
回答をもっと見る
お疲れさまです。 私の職場は人手不足から 高齢の職員が増え、 利用者と同じく転倒などの リスクが高まっています。 皆様の職場はどうでしょうか?
人手不足ヒヤリハットストレス
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
マルちん
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
うちも高齢の職員が多いですが、平均60代で、管理者は70代です。 でも利用者と同じくらいの転倒リスクとまではいかないです。 年齢は高くても元気な人が多いし。 むしろ元気じゃないとできない仕事だと思いますが…
回答をもっと見る
なんか今日も「仕事したくない病」「辞めたい病」が再発?サボりを選択しました。最近職場で、欠勤の際は病院の領収書等を持って来るように。病院には行くけど面倒だなぁ。いっそ休業でもしようかな?また、ハロワにでも行くかな? 皆さんもこんな時はどうしますか?
欠勤転職愚痴
プシコ
介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護
ktfs
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修
嫌な気持ちで仕事をするのが続くなら、違うことをした方がいいですよね。 休むことを気にしない人もいれば気にする人もいます。 結局、ストレスになる時は思い切って転職もありかなと考えますね。
回答をもっと見る
介護の仕事をしだしてからストレス性の排尿障害になってしまいました! 1年目ですぐメンタルがやられてしまってトイレがほんとに我慢できない体になってしまいました 今では日中は紙パンツとか尿トリパッドをしようとしていますし夜も紙テープのおむつしないとおねしょしてしまいます! 病院ではどこも悪くないとの判断でストレスによるものでしょうとのことでした。 皆様だったら、自分と同じ感じにおむつしますか?
リハビリパンツメンタルトイレ
さやたん
介護福祉士, 介護老人保健施設
マルちん
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
私も同じようにすると思います。 私は生理の時は紙パンツはいてます。 同じ職場のスタッフに紙パンツはいてるとこを見せては笑われてます(笑) 漏れてないか気にするよりずっと気楽なので。
回答をもっと見る
出勤前や出勤時に検温されていると思いますが、皆さんの職場は自己申告制ですか? 先日、他の施設とのリモート会議で情報交換した際、 ①出勤前に自宅で測り記録する②出勤時に測り、他のスタッフに体温計を見せて報告する といった徹底した施設があり驚きました。
コロナ施設職場
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
マルちん
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
自己申告です。 出勤して検温しますが、誰にも見せずに書きます。
回答をもっと見る
皆さんの職場の年齢層はどのような感じでしょうか? まちまちですか? うちは年齢層が30〜40代にかなり固まっており。。 勤務年数もみんなまあまあ長いので、居心地も良いし、ありがたいのですが、若い子からみると入職しにくいのかなぁと思ったり。。。
入社人間関係職員
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
マルちん
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
圧倒的に50代が多いです。 みんな仲良いので楽しいですけどね。
回答をもっと見る
仕事や友達、話しができるのに、 母親とは、折り合いが悪すぎ。 母親は、言いたいことを伝えてくるが、 私の言いたいことを聞いてくれない。 叱るような怒るような感じで言うと、 やっと聞いてくれる。 仕事のストレスよりも、家にいる方がストレス。 皆さんは、どちらのストレスが、我慢できますか?
親 家庭ストレス
きよたん
マルちん
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
仕事のストレスの方がまだいいですね。家族になるとやはり圧倒的にイライラの度合いは違いますから。
回答をもっと見る
サ高住のデイです、朝 遅刻ぎみにやって来た職員 が腰が痛いと言っていました、凄く痛そうでしたが帰る気配もなく何が出来るわけでもなく座っているのがやっとの感じでした勿論利用者と話をするのも大事です、ですが見守りもそこそこにしまいには利用者の為の静養ベッドで1日中寝ていました、人数合わせのために来たのかもしれませんがそれで給料貰うのかと思ったら正直見ているだけで腹が立ちます、仕事ができないなら帰ってほしいです、皆さんのところはこんなのありですか?
サ高住給料デイサービス
ごぼち
デイサービス, 初任者研修
まい
介護福祉士, 病院
なしです。上司に言ってすぐ帰らされます。腰痛で当日欠勤でも「しょうがないねー」で済みます。何も出来ないならいても邪魔です。残された職員で出来ることだけやります。
回答をもっと見る
こんにちは! 明日から低容量ピルを飲むことになりました。 有料老人ホームで正社員 早番 7:00~16:00 日勤 10:00~19:00 遅番 12:00~21:00 準夜 22:00~8:00 夜勤 17:00~9:30 上記シフト制なので どんなタイミングで飲めばいいのか分からず、、、 もし、先輩いらっしゃったら教えて下さい(´・ω・`)
健康正社員シフト
さてぃ
介護福祉士
マルちん
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
私は飲み始めの頃は副作用で気分が悪くなったりするので、私は夕方に飲んでました。気分不良になっても横になればいいので。 ただ夜勤などあると、どうかなと思います。副作用がなければいいですけどね
回答をもっと見る
年配へのパートさん。介護経験豊富。だけどパートなのでどこまでしてもらっていいのか、どういう対応されますか?
パート介護福祉士人間関係
あーさん
介護福祉士, グループホーム
マルちん
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
社員だからとかパートだからって言う隔たりってありますか? うちはむしろパートの方が働いてますよ
回答をもっと見る
長期に異動してからなかなか寝付けないので病院に行こうと思います。寝れなかった次の日と休みの日しか眠れない、、、、、、、辛いですぅ、😭😭😭😭😭
異動休み
はるめろ
従来型特養, グループホーム, ショートステイ, 初任者研修, ユニット型特養
マルちん
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
私も数年、眠前薬を処方してもらってます。薬に関しては賛否あるかと思いますが、私は仕事する上でも寝不足は危険だと思うので、薬を使ってでもぐっすり寝るようにしてます。
回答をもっと見る
14日 金曜日 人生初のロング夜勤です。 みなさんは夜勤前など、どのように生活していますか? 寝るタイミングなど、、、教えてください😂
特養夜勤施設
Na
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 病院, 初任者研修, 実務者研修
マルちん
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
夜勤前日の夜は普通とあまり変わらない時間に寝ます。 ただ夜勤当日、起きるのは12時〜1時です。ごはんを食べて、少しまったりします。 4時から夜勤入りなので、3時に家を出て3時半前には職場に入ります。 翌日10時まで仕事なので、帰ってすぐにとにかくシャワーして、昼に寝ます。
回答をもっと見る
同じフロアーの男性リーダーが 何かにかこつけてラインを送ってくる。 それが休みの日でも… 既読をつけていなくてもその上からラインがきて 最終は拗ねて他の人に聞くからもういいですと。 もう本当に迷惑してます。 でも、同じ階だし上司だし無視するわけにはいかなくて仕事の話にしてももううんざりです。 どうしたら回避できるでしょうか? 同じフロアーの人には相談できません…
ユニット型特養上司人間関係
あーちゃん
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
髭瓦権蔵
デイサービス, 実務者研修
その組織の一番偉い方に何とかして貰ったら…。 絶対に面倒な事になります。
回答をもっと見る
1月31日夕方に熱発 2月1日朝には下がっていたが 会社からpcrインフル検査受けどちらも 陰性。 会社に連絡し陰性を報告。 体調大丈夫そうだったら出勤していいか 確認し再度次の日連絡行う 2月2日連絡し出勤許可出たが 明けで会議なのでまだ頭痛と 喉の痛みある為会議だけ不参加を 希望し、掛け直すといわれ 連絡待ち。 夕方16時ごろ連絡来てまだ風邪症状 あるということなので夜勤お休み してもらおうかと思うと留守電あり。 人いないのに大丈夫だろうか。 夜勤明け休みになるので 希望で4連休取ってたこともあり1週間 休むことになってしまった どんな顔して職場行けばいいかわからん
インフルエンザ会議体調不良
ゆ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養
マルちん
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
なんとかなるから休んでもらうって判断になったんじゃないですか? 会社に休めと言われたんだから、気にする必要はありません。
回答をもっと見る
回答をもっと見る