care_CweiHRzmlQ
サ高住勤務かつ 訪問介護ヘルパー デイサービスの経験あり 宜しくお願い致します
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
まだお悩み相談の投稿はありません。
デイサービスではなく、入居型の施設で働いていたのですが、 時々30分程度まとまった時間がとれると、即興でレクリエーションを行うことがあり、入居者さんのADLにかなり差があるため、ADLが低めの方に合わせると、自立気味の方には物足りなく感じさせてしまうこともあり、内容にいつも悩んでいます。 アイディアもマンネリしがちです。 どのレベルの方も参加しやすい・楽しみやすいレクや、みなさんの施設で人気だったレクなどあれば、ぜひ教えていただきたいです!
老健認知症介護福祉士
まろん
介護福祉士
もやし
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養
何点かご質問をさせて頂きますが、ご了承下さい。 ・レクの予定場所はある程度広いところですか? ・お客様が使えるトイレはすぐ近くにありますか? ・差し支えのない範囲でいいので、ホワイトボードやラジカセ、プロジェクターなどはありますでしょうか? 哀しいですが、ADLが高い人を中心にレクを組み立てて次もあのレクなら参加してなら良いならと意欲を高めましょう。 ADLが低下している方は、後列あたりで見守りに適している所に配置するのが良いです。 考え無しにADLが高いの隣に低下している方がいると人によってはストレスを感じ、レクの拒否に繋がります。 まずは聴き慣れたラジオ体操と下肢の運動から始めて様子を見てはいかがでしょうか
回答をもっと見る
突然ですが、昨日と今日仕事休んでしまいました。 今の職場は、ちょうど3ヶ月なるか、ならない位ですが。 仕事が嫌いな訳じゃないし、人間関係も悪いわけではないのですが……。 10年以上前も似たような感じで休んだ事があり、ぶり返してしまったのかもしれません。まっさらな新人でもないのに、恥ずかしいです。ちょっと職場が近くになると、ちょっと緊張が走り、出勤拒否みたいになってしまいました。 今の職場は定期巡回なのですが、定巡は初めてで、職場の環境にはなれましたが、定期巡回というのにはもしかすると慣れていないのかもしれないですが。 利用者さんの支援に行く時間が決まっていて、その時間内に終わらせないといけないというのに、感覚的に分かってても、毎回、ちゃんと終わるかな?とか、ちょっとプレッシャーを感じる時もあります。 このような事が出勤拒否に繋がってしまったのもあると思います。 この場で、このような質問をするか、少し迷いました。でも、絶対改善、克服したいので、アドバイス等、よろしくお願いします。
モチベーション施設ストレス
コヒ
介護福祉士, 訪問介護
介護花子
介護福祉士, 有料老人ホーム
私もありましたよ!!辞めましたよ!
回答をもっと見る
最近、利用者さんにイライラMAXです。 1人の利用者さんは家に帰りたいと朝から言って、ずっと職員にいってきます。もう1人は勝手に立って、トイレに行きたいって言って連れて行きますが、また立ってトイレと言う人。もう1人は精神の人で落ちつかないから、薬飲んでも徘徊して。あたし達職員はおかしくなりそうです。 あたしは特にイライラMAXになって、おかしくなりそうです。イライラしますが、たまに虐待とかも頭の片隅にあったりとか😭 夜勤中も1人なので、おかしくなりそうです。 皆さんはイライラMAXになりますか?
徘徊不穏ショートステイ
みいみ
ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
けいと
介護福祉士, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設
介護してるとイライラなんてしょっちゅう。 だから休日はストレス発散しようとしてる。
回答をもっと見る