care_C_vkVsrEPg
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
ユニット型特養
夜勤中です😊 今のところは落ち着います✌️ 事故なく平和に終わりますように❕ 頑張ります
ユニット型特養夜勤
なよみ
介護福祉士, ユニット型特養
アンドゥイン
介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, 小規模多機能型居宅介護
みなさんが無事ならそれだけでいいですよね!頑張ってくださいっ!
回答をもっと見る
何もしないリーダーは疲れてると言うか もっと入居者に職員の観察してほしい〜と 直接言ったことあったけど何も見てない! 職員が精神的に疲れてることを伝えるけど、 フォローなし、雑用も「出来る人がしたらいい」「もう〜えーやんなぁ」との発言や ユニットを綺麗にしようと言う考えないし陰で動いてることが疲れてました、そのリーダーは2年目なのに何にも進歩なし😩 ボヤいてすいません。
ユニット型特養愚痴
なよみ
介護福祉士, ユニット型特養
KSK
ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院
おはようございます。 何も言わない、しないのもめんどくさいですね。困りますね。もうひとつ、言いまくってくるのもめんどいですよ笑 何から何まで言うネタを探されるのも、疲れます..
回答をもっと見る
2020年 最後の夜勤です😊 今のところ、落ち着いてます! ٩( ̄・ω・ ̄)و頑張ります 大雪で朝、帰れるかなぁ〜❄☃ 心配だわ😩
ユニット型特養夜勤
なよみ
介護福祉士, ユニット型特養
マーベラス
介護職・ヘルパー, 看護助手, ショートステイ, デイサービス
はじめまして! 私も、今年最後の夜勤中です! 頑張りましょう!
回答をもっと見る
夜勤中です。2日連チャン夜勤😥 凄く眠い😴 コールがあったけど、やっと落ち着きました。 平和な夜勤でありますように❗
介護福祉士愚痴夜勤
なよみ
介護福祉士, ユニット型特養
ひ ま わ り . 夜 勤 専 従
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
お疲れ様です 。私も夜勤中です (´・・`) 二日連続夜勤は眠いですよね 。私も先日経験しました 。お互い朝まで頑張りましょう♩
回答をもっと見る
高校3年生の娘と会話をしてました。介護の話になって「介護の仕事って汚い仕事だよね❗」「中学校の時に施設行ったら、匂いが臭くて息をとめてたことがあった」と話してました。介護の仕事して10年以上してます。私の仕事って娘からみたら汚いと思われてたんだと思うと悲しいと言うかショックでした😭
子供介護福祉士愚痴
なよみ
介護福祉士, ユニット型特養
エイ
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 訪問介護, 実務者研修, ユニット型特養
私も、娘さんと同じ年の頃介護施設にボランティアに行きましたが 最初の印象は同じでした。よく働いているな…って。 でも、今は楽しく働いています。
回答をもっと見る
高校3年生の娘と会話してる時に、介護の話になりました。「介護の仕事って汚い仕事だね❗ 中学校の時に施設行ったことあった。その時、匂いがすごくて息とめてたわ」と·····。 介護の仕事10年してますが、娘から見ると汚い仕事と思われてることに悲しいと言うかショックでした。
愚痴
なよみ
介護福祉士, ユニット型特養
あずき
介護福祉士, ユニット型特養
施設臭ですね💧 匂いって慣れちゃいますが他者がそう感じるなら改善必要ですよね⤵
回答をもっと見る
夜勤中ですが、仕事する気がなく·····。 平和に終わって欲しいです
夜勤
なよみ
介護福祉士, ユニット型特養
よたん
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, ユニット型特養
同じく。 ずーっと携帯触ってます。
回答をもっと見る
山毛 徹
居宅ケアマネ
夜勤、体調が良くないと苦痛ですよね。
回答をもっと見る
リーダーが頼りなくてストレスが溜まる😥 リーダーされて2年になる。1年目は土台も出来てないし、大変だろうと思いながら陰で動いてきた。2年目になると申し送りが出来てないことがあったり、 入居者の観察力が出来てないし気配りがない😞 責任感がないというか甘い!! 些細なことでも報告してるけどリーダーからは全くない! 我慢出来ずはっきりと伝えたけど、なおす気配全く感じない! 疲れる〜😩
愚痴
なよみ
介護福祉士, ユニット型特養
百花繚乱
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養
最近同じ話し合いをしました 伝わらない人には、全くむりですよね。
回答をもっと見る
来月の14日で介護初めて、10年目です。介護福祉士を2回受けて不合格でした。介護福祉士を取得しなくても、今はいいと思ってます。介護福祉士をもっている職員ともやっている事は、同じなのに施設によっては、もっていないと給料のめんが全然違います。もっていなくても真面目にもっていい加減な人もいます。どう思いますか?
介護福祉士試験給料介護福祉士
まさです。
介護職・ヘルパー, 従来型特養
ありさ
介護福祉士, ユニット型特養
こんにちは。 介護福祉士資格を持っているとやはり給料面でも全然違いますよ。 うちの施設は年間で約10万円給料が違います。 頑張って資格取った方がいいと思います。
回答をもっと見る
夜勤の仕事してますか?失礼ですがあなた様はおいくつでしょうか。50歳以上の方以上でお応えくださいませ。50歳こえた歳で夜勤業務は正直キツイと感じませんか。それでもやるしかないのは何故ですか?
トラブル愚痴夜勤
いっちょん
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修
なよみ
介護福祉士, ユニット型特養
54歳で夜勤してます。 キツイと感じることありますよ! でも、大学と高校とお金が必要なので夜勤しないと、やっていけません。 定年なったら夜勤はしないと思います。身体がもたない〜です❗️
回答をもっと見る
すみません。 弱音を吐かせてください。 従来型特養に2ヶ月目の勤務になります。 疲れが溜まり教えてもらっても頭に入らず、上手く介助できずに、落ち込んでいます。 50代だからでしょうか? 指導して下さる方に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 今を乗り越えれば、続けて仕事が出来るでしょうか? ご意見お願いいたします。
指導特養
youmin
介護福祉士, 従来型特養
ちび
介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格
私の施設でもつい最近50代の方入社されました。覚えも悪いし若い人の迷惑になると言い必死で頑張ってくれてます;;気を使ったり早く覚えないとという気持ちもあると思いますがゆっくり自分のペースでいいんじゃないでしょうか?逆に焦ってやったりすると自分が疲れてしまいますし覚えようとしても入ってこないと思います..頑張ってる姿を見てくれてる職員もいると思います!今が1番大変だと思いますが1つ1つ丁寧に行い自分のペースでいけば大丈夫だと思います..!辛いときはどんどん吐き出したり話せる友人とかに聞いてもらうのもいいと思います! 年下なのに上から目線ですみません;;
回答をもっと見る