care_BGfs-5GfUw
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
従来型特養
あーど
介護福祉士, ユニット型特養
僕の所は一切やらないです。 たまに見守りはお願いしますが
回答をもっと見る
利用者様でタオルや袖口を口に入れたり、指しゃぶりして流涎多い人いませんか❓️どう対応してますか❓️教えてください🙇
特養
クルクル
介護福祉士, 従来型特養
ヘル
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
自分のとこにも指しゃぶりしてる入居者様がいらっしゃいます。 指をしゃぶるとふやけてしまうので、タオルや布団をシャブってもらったりしてます。 その方は指しゃぶりをすることで落ち着かれてるのかもしれないです。 常に口腔内を清潔にしておいて指しゃぶりをされるならそっと見守ってみた方がよいです。
回答をもっと見る
介護系ラーメン
介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養
しないですね
回答をもっと見る
老健では介護記録、特養ではケース、このケースと言う響きに慣れずにいます。 申し送りをケース会議これも慣れず、その施設の言い方ですかね❔
申し送り記録
クルクル
介護福祉士, 従来型特養
ユウナ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 障害福祉関連
前の仕事でサチュレーションって言っていたのが、SPO2とかとか慣れないですね…申し送りする時に詰まりますw
回答をもっと見る
MAO-2JSB-2ND
介護福祉士, 訪問介護
声は震えませんが、その場に誰がいるかは見ることはできません。 あとは言い間違いをよくしてしまいます。
回答をもっと見る
利用者の朝食って何時ですか❔ またそれに向けての離床は何時からされてますか❔ うちは7時過ぎで5時から早い人は離床してます😓 朝の現実は利用者早起きです😓
クルクル
介護福祉士, 従来型特養
カイゴカイ
介護福祉士, ショートステイ
8時からです。 起床は6:20ぐらいから。や でも、9時までに食後のオムツ交換をして透析に行く人がいる。 食べてる途中で居室に戻されたり、時間なくてオムツ交換しないまま出掛けたり。 気の毒過ぎる。。。
回答をもっと見る
特養って利用者の洗濯は施設でするところが多いのですか❔ それともするところなんですか❔
特養施設
クルクル
介護福祉士, 従来型特養
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
入居者の洗濯物は施設でしていました。 寝具やバスタオル、おしぼり、下用タオルは業者。 ユニット型特養だったので、ユニット職員が業務時間内に洗濯回す、干す、畳むをしてました。 結構大変でしたね…
回答をもっと見る
雪っち
介護福祉士, デイサービス, 障害福祉関連
戻りたいと思います。 給料は、今より少なかったのですが、利用者も好きだし、経営者も良かったです。 お金を取るか質を取るか悩みますよね。
回答をもっと見る
へっぽこリーダー
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養
うちはユニット型特養ですが 日用品は物品購入の担当者が2週間に1度ユニットに必要なものと各利用者の必要なものを記入して物品購入願として事務所に提出してます クッション等は施設にあるものでなんとかしてるが、家族に頼んで持ってきて頂くこともあります
回答をもっと見る
おっさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連
コメント失礼します そうですね。移設の導線や動きはとても大事ですね。 職員の動きによって、時間の短縮ができたり思わぬ時間があったりすることもあるので、どのような手順で作業をすれば良いのか話し合っておく必要があると思います
回答をもっと見る
kj
介護福祉士
社内研修でやりますよ。この業界には欠かせないと思います。
回答をもっと見る
まろん
介護職・ヘルパー, 従来型特養
うちの特養は、常勤の歯科衛生士がとてもきっちりしていて、1人1人プラ手交換はもちろん、その都度手洗いもします。入所者が多いのでけっこう大変です
回答をもっと見る
今は面会制限中ですが、スタッフが家族の面会時にいらっしゃいませって言う施設アリですか❔
家族施設職員
クルクル
介護福祉士, 従来型特養
頭
グループホーム, 実務者研修
相談あるんですが 聞いてもらえませんか?
回答をもっと見る
群青正夫
介護福祉士, ユニット型特養
疥癬マニュアルに従い対応しています。
回答をもっと見る
何か?ヨーダ!っか!?😅
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス付き高齢者向け住宅
施設!によって、カミソリ!ダメ!って、とこも有りますよねえ! うちの施設!は、ダメですねえ!!(  ̄▽ ̄)😅
回答をもっと見る
私が働く特養は16時間夜勤です。 現在の勤務は、入り明け公休なんですが、 最近、法人が求人を出してました。その内容に「※明けは公休扱いとする」と記載されていました。 16時間夜勤は2日分働いてるのに、これは2日分働かせて1日分しかカウントしません。ということだと感じました。 1ヶ月の夜勤回数は、4〜5回で公休回数は9回なので、ちゃんとした公休は5回〜4回ってことになるので、労働が週40時間を超えてはならないって労基にも引っかかるのでは?と思いました。 16時間夜勤の明けを公休扱いは違反じゃないですか? 分かる方お願いしますm(_ _"m) このやり方が執行されたらば、転職を考えなければと思っています(;_;)
夜勤明け休み特養
メイ
介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養
もーもー
介護福祉士, ユニット型特養
お疲れ様です! 16時間夜勤で明けを公休にするのは確かにおかしいと思います。例えば、今求人を出している人が入った時点で、施設自体が夜勤帯の時間を変更する予定なのではないでしょうか? 最近、8時間夜勤が増えてるって聞きました。
回答をもっと見る
特養勤務の方に質問です。 服薬介助で、薬を粉砕して介助する場合、何で粉砕してますか?
服薬特養ケア
Mole89Frog
介護福祉士, ユニット型特養
いっちょん
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修
特養勤務ではないけど、おらは、スプーンの裏でトントンだよ。あとは、インスタントコーヒーのビンの底でトントンかな。錠剤を砕く方法でしょ。
回答をもっと見る
夜勤や日勤、早、遅と勤務時間がバラバラだと思いますが、睡眠リズムがおかしくなって勤務時間関係なく、普段から寝付きが悪くなり困ります。寝れる時は寝れるけど、寝れない時は1時間も寝れないです😭 睡眠改善薬(市販薬のドリエルなど)を利用してコントロールしている方いますか?
夜勤
のんのん
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修
茶々子
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
睡眠薬というか、自律神経を整えるお薬は貰ってます🤔
回答をもっと見る
食事介助について。 みなさんは利用者さんが食事を拒否したり、なかなか食べなかったりした場合どのくらいの時間で食事をさげますか?? うちの施設の方針としてはすぐにはさげずに何時間でもある程度食べるまで置いておくというような方針で、正直私はそれが良いとは思えません。食べないのならすぐにさげてしまっても良いような気もするのですが、、体重も30キロをきっていたので、さげないほうがいいのでしょうか?どうなんでしょう。
食事介助グループホーム施設
あーさん
グループホーム, 実務者研修
おっさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連
生命維持に必要な体重は、体格にもよりますが、23.5キログラム限界だったかと思います。 この23.5キログラムは、骨と皮と内臓の重さを足したものだったかと記憶しています。 なので、この数値を下回った場合は死亡します 食事を食べなければ、経口摂取にこだわるのではなく、未来栄養や胃瘻を考えたり、高カロリー栄養食やゼリーを考慮するのもひとつの手だと思います ダラダラと目の前に置いておくよりも、30分にしたら下げるなどのメリハリが必要だと思います いつまでも目の前に食事が置いてあるということは、食べ終わらなければ、横になって休むことが出来ないと思います
回答をもっと見る
あずき
介護福祉士, ユニット型特養
カマが溶けにくい可能性があるみたいな事は書いてますが一概にとは言えないのかもしれません。 あとはお腹が張る、便がゆるくなる等記載がありました
回答をもっと見る
特養の介護員です。感情や怒りのコントロールってどうされてますか? 業務の忙しさや入所者さまの認知症状や訴えの多様化、もあり、年々体力的にも精神的にも余裕がなく、カッとなってしまうことが増え、毎日反省の日々です…
認知症特養
まろん
介護職・ヘルパー, 従来型特養
ゆうきママ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護, 実務者研修
おはようございます はじめまして。 感情のコントロールは、心に余裕ないと難しいですね 私もそうです スタッフ同士で共有するとか それとも、こんな大変な中、よくやっていると、何かご褒美をするとか なかなか、周りは認めてくれないので 1日終わったら、どんなことあろうとやりきったと自分を誉めてあげる それって、なかなか出来ないけど大切です。 介護という現場好きかどうか たまに、ふと心に聞いてみて その結果、自分を誉めることを努めるようにしたら?どうでしょう? たまに、連休とれたら、そこで色々なことやることを捨てて 周りに家族とかに協力してもらい 気持ちを大切にしてくださいね そうしないと、まろんさんが病気になってしまうよ😅 参考になれたら幸いです お体を大切に🍀
回答をもっと見る