care_B9-cSP0SSA
仕事タイプ
介護職・ヘルパー, 実務者研修
職場タイプ
小規模多機能型居宅介護
今日で、今の施設を退職しました〜 本当に仲良かったスタッフとの別れは寂しい。 帰るとき、出勤してたスタッフ一人一人に挨拶しました。 大好きな彼が、なぜか抱きしめてくれました… 私が好きなのは秘密なんですけどね🤭 それだけで、これから頑張れます^_^
別れ退職
なる
介護職・ヘルパー, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
かずさん
介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務
お疲れ様でした。よかったですね。仲間は、大切です。わたしも、皆に助けられて、15日に一身上の都合とやらで!んなわけなかろ!笑 退職します。お疲れ様でした。
回答をもっと見る
今日、職場で委任状書きました❗️ これを出せば5万円もらえるそうです。 都道府県によって違いはあると思いますが…^_^
給付金慰労金
なる
介護職・ヘルパー, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
ひつじ
介護福祉士, ユニット型特養
ありがとうございます^_^😃 兵庫県はまだ何も音沙汰がありません。
回答をもっと見る
保険証の事なんですが… 例えば、今の職場15日までと次の職場16日からだと社会保険料は半々になるのでしょうか❓
なる
介護職・ヘルパー, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
群青正夫
介護福祉士, 有料老人ホーム
通常は、日割りになるはずですが、経理の解釈ややめる際何かあったときは嫌がらせの様に一月分と徴収する時があります。
回答をもっと見る
退職を決めました! うちの規約では、3か月前に申し出ると書いてありました。 明日、出しても9月10日まで働かなきゃ行けないでしょうか? 退職願を書いていて、もっと早く辞めたくなりました。
退職
なる
介護職・ヘルパー, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
いりあす
介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護
すぐ辞めたければ、「退職届」を出してみたらいかがでしょうか? 「退職願」は会社の回答が必要ですが、「退職届」は辞めたい意思表示が出ていますので、会社の回答は基本的に必要ないですので…
回答をもっと見る
来月から実務者研修受けに行きます。 ニチイ学館です。 友達は違うとこで受けたんですが、実務者は試験がないって。 ニチイ学館試験ある〜 ニチイが厳しそい❓丁寧❓ なんでしょうか❓ 定員、15名です。
実務者研修
なる
介護職・ヘルパー, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
ちゃこちゃこ
介護職・ヘルパー, 看護助手, デイサービス, 初任者研修, ユニット型特養
実務者研修じゃなく、初任者研修でニチイ学館に受けて勉強された方がいらしゃって、実技の試験で落ちて別のとこに行ったと言うのがあります。 ニチイ学館は、厳しいのかな?
回答をもっと見る
昨日、老健での面接に行ってきました。 人事担当者と看護部長さんの2人。 緊張した〜🤣コロナで見学は出来なかった… 病院が母体の老健だから、常時看護師さんがいてくれる安心感。 介護だけじゃない職員がたくさんみえるとの事で、刺激を受けいろんな面で勉強になるな〜と感じました。 面接結果は2週間後… 自宅近くの有料老人ホームも気になってる。 見学行こうかなぁ… 明日、リーダー出勤だから、辞めることを伝えます💪
面接ユニットリーダー老健
なる
介護職・ヘルパー, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
くーちゃん🐶ママ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
お疲れ様です。 転職をお考えなんですね。 老健を受けられたんですね。 有老の方も気になるのであれば、見学、 お話だけを聞きに行ってもいいと思いますよ。😊 後悔は、しないように。 辞めるのは、転職が決まってからでもいいと思いますよ。
回答をもっと見る
3日に、老健の面接です。 これは確認した方がいいよ〜 って思う事ありましたらコメントください。 まだ今の職場には、退職すると意思は伝えてません。
面接老健
なる
介護職・ヘルパー, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
Jiji♪
介護福祉士, 介護老人保健施設
おはようございます。 以前老健で働いていたものです。 老健だからといって特別なことはないかと思いますが、医療的なケアが必要な利用者が入居しているので、看護師の勤務体制によって痰の吸引等が必要になったりする場合もあるようなので、介護職が医療行為の指示を受けてやることはあるのかなどは質問してみてもいいかと思います!
回答をもっと見る
老健で介護職されてる方いますか❓ 紹介サイトから、是非…と勧められました。 まずは、会うだけと言われましたが… 仕事的には変わらないのでしょうか❓
仕事紹介
なる
介護職・ヘルパー, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
フィーゴ
介護福祉士, ユニット型特養
以前、老健で働いてました。 老健は、病院と入居系の中間地点の施設で、母体が病院でその系列の施設が殆どなので、母体の病院がどんな病院かによって、その老健の入所者の特性が分かるかも知れません。 ボクが勤めていたところは、認知症療養棟と一般療養棟と分かれていましたので、どっちに配置されるかでも仕事内容は違っていました。
回答をもっと見る
ショートステイ勤務して2年 施設長の管理能力のなさ、リーダーは上の言いなり、スタッフの移動により来月から夜勤8回。 産休明けで復帰した時短のスタッフ。 子供が4歳になったのに時短のまま土日休み… 私も子供がいます。 母に頼りながら夜勤もしてるけど、このままでは身体壊すなぁと思い始めて… 訪問介護に移ります! 辞めるなら、退職届3ヶ月前❓かなぁ…
ショートステイ子供訪問介護
なる
介護職・ヘルパー, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
介護花子
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修
2ヶ月前でいいかな?私は施設で復帰後身体壊したから💦なるさん心配ですよ😢
回答をもっと見る
認知症ケア指導管理者(初級)を受けようと思ってました。 7月の試験がコロナの影響で12月に延期になりました( ; ; ) 秋から、実務者研修受けるので先に取得しておきたかったなぁ…
実務者研修認知症愚痴
なる
介護職・ヘルパー, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
トッケビ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設
わたしも認知症フロアなので受けたいと思ってました! お互い頑張りましょう!
回答をもっと見る
施設では必ず不織布マスクを着けるという決まりになってから肌荒れが止まらないです😖 お休みの日にケアしてある程度戻っても、また出勤すると荒れる荒れる😞😞 皆さんはマスクによる肌荒れ…どういう風にケアしてあげていますか?
趣味SNS健康
ぷん
介護福祉士
なる
介護職・ヘルパー, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
私もです! 二重マスクにしてますよ。 中に布マスク。 かなり改善されました^_^
回答をもっと見る
介護職員が入居者様に対しての、暴言を吐きながらのマジの口喧嘩を見てしまったー💦 噂では聞いてはいた。 手を上げる所も見たから上に報告したこともある。 証拠がないと何も出来ないとの答え。 お年寄りを守る為に… スマホアプリでのボイスレコーダーは、暴言、言葉の暴力を言ってる証拠になるのかな?
管理職暴力理不尽
ぽむ
介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養
虹🌈
実務者研修
はじめまして。 何故、虐待なる原因や防止など 本人に指導などされないでしょうか? ボイコレで証拠とっても その人を辞めさせても 改善できなければまた、同じことがでてくるとおもいます。 的外れなことコメント失礼しました。m(_ _)m
回答をもっと見る
おぼっちゃま
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
認知に関する資格は取りました。
回答をもっと見る
大晦日と正月は特別手当が1勤務あたり5500円もらえます。これって、妥当な金額だと思いますか? 因みに、日勤だろが夜勤だろうが一律です。
行事手当夜勤
ぷ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修
由斗
介護福祉士, デイサービス, 実務者研修
そもそもうちは特別手当もないしボーナスすらありません。それを思えばあるだけで羨ましいです
回答をもっと見る
12月の壁面飾り、つくってみました。 毎月何かしらつくってみてます(笑) 休みなのに…作ってると楽しいのです(●︎´▽︎`●︎)
レクリエーション休みデイサービス
おつかれわん
デイサービス, 初任者研修
ロウタ
介護福祉士, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
欲しかったわその才能 もう無理か・・・
回答をもっと見る
同性の上司から、パワハラみたいなのにあいました。 就職面接の時に、不妊治療中のなの伝えていたんです。会社は、何も言わなく採用になり働いたら不妊治療での通院とかしていたら「いつまで続けるの?不妊治療の大変さとかわからないけどさぁ。迷惑なんだよね。」とまで言われて精神的につらくて、退職しました。 だって、同じ女性で出産経験あって年配の人から心ない言葉言われてびっくりとショックでしばらく家で泣いてました。 それも仕事中で、利用者さんの介助中に利用者さん挟んだ状態での会話ですよ。 あり得ませんよね
人間関係
れおん
介護福祉士, 訪問介護, ユニット型特養
ぽんぽこたぬき
介護福祉士, 訪問介護, 障害福祉関連
お疲れ様です・・・最低すぎる、と思いながら読みました。 もう絶句です かわりにごめんなさいって謝りたくなるような気持ちです。 私の身内も不妊で長く治療しています。 経験がないのでわかりませんが、果てしなく長く、精神的にもとても辛く大変だと思い、いつも神社巡りなどする時に、陰ながらお祈りしていました。 それはとても辛かったですよね やめて正解と思いつつも、そんなこと言う人・・・信じられないです。 ゆっくり体を休めてくださいね これからお子さん宿す体なので、ストレス溜めないように、そして健康で居てくださいね。 穏やかに過ごせますように。ご自愛ください。
回答をもっと見る
実務者研修来年取ろうと思っていましたが、北海道のコロナ感染ニュースを見たり、実務者研修を受ける隣の市でも感染かなり出てるので、取るのすごく迷ってます。
実務者研修研修コロナ
しま
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修
ktfs
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修
実務者研修はグループワークのようなものがあるので接触もあります。 もしかするとコロナ対策で距離を取る方法になっているかもしれまれん。 受講するところのコロナ対策によると思いますよ。
回答をもっと見る
キャリアアップの為に実務者研修を受けようと思ってるんですが… 年齢的にしんどいかな、と。 45超えてから介福受けられた方いますか? のちの体のことを考えてケアマネもいきたいんですが、それだと確実に50超えるし…
実務者研修ケアマネ資格
エイター
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
香織
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
今はもう退職していない人ですが、女性ヘルパーで約8年くらい働いて60歳目前で実務者通って、そのまま介福受けて合格しました。 その人に「取るなら1年でも早く取っといた方がいい。年取ると、本当に覚えられないし、若い頃みたいに頭にビックリするくらい入ってこないから!倍の勉強しないかんよ。」と言われた事を未だに覚えています。 介福受けるのに年齢なんて気にする必要ないですよ。 先伸ばしにすると、また変更で介福の受験資格が更に増えたりするかもしれないですし、思い立った時に挑戦するのが一番だと私は思います。 頑張って下さい!
回答をもっと見る
デイサービス辞めました。職員に振り回され、うつ病を発症し、診断書提出し15日付けで辞めますと言って帰ってきました。15日までは欠勤あつかいです。元職場の施設長から運良く12月から特養で働くことは可能?と話きました。私も今の状態を話、12月まで療養したら働けますと答えました。今どこの特養のユニットに配属になるか協議中らしいです。子どもが小さいので、早番と夜勤を土曜日に入れるという約束で月4回夜勤、早番と私も条件だしました。パート勤務ですが、賃金的には生活に困らないです。とりあえず12月まで療養します。
うつ病欠勤早番
しま
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修
新世界☆彡
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
お疲れ様でした。 パワハラデイ辞めれてよかったですね。 よく行動されましたね。 そりゃ、そうなりますよね。 デイと特養は施設形態違く、まったく環境変わるかもですが また心新たにされ、今はゆっくりされて頑張ってくださいね‼️
回答をもっと見る
仕事はハチャメチャだけど、前の施設よりお給料3万高かった😂 でも給料高くても、あそこは長くいる場所ではない。
給料施設
しま
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修
なる
介護職・ヘルパー, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です🤗 3万円アップは嬉しいですね〜 無理はしないでくださいね^_^
回答をもっと見る
38℃の熱と咳が今あります。明日は介護員私一人だけだから、この状況で来いといわれました。 これはパワハラでしょうか?
パワハラ病気
しま
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修
☔のち☀
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修
私ならやすみます。そしてさよならします。
回答をもっと見る
今の職場子どもの行事も休ませてくれない。 もちろん子どもの発熱も。 ホントに限界❗️
行事病気子供
しま
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修
りりか
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
お疲れ様です ブラックですね… 私なら退職します…
回答をもっと見る
ひねくれた性格のエリア部長が、系列施設に移った😃 バンザ〜イ🙌✨ 明日から職場が平和になります!!
上司グループホーム
ai
初任者研修, ユニット型特養
スノー
看護助手, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護
良かったですネo(*⌒―⌒*)o
回答をもっと見る
久々に凹んだ〜⤵︎⤵︎ 全介助の利用者Aさんは入浴時に必ず便・尿失禁します😭💦 私だけではなく、全スタッフの時もです。 車イス⇄入浴用車イスに移す時は2人介助ですが、 エネルギーの消耗がハンパない⤵︎。 入浴後のオムツあても大変💦ズレまくる💦 体格が小さめのスタッフが私しかおらず、コツを聞いてもなかなか上手くできないのでこれから先、不安です😭 でも慣れなきゃいけないプレッシャー😥 グループホームなので、リフト浴はありません。 このAさんは浴槽には浸かれないので、1年以上シャワー浴だそうです…これから寒い時期にシャワー浴って可愛そうです。
入浴介助
ai
初任者研修, ユニット型特養
空
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 送迎ドライバー
それ、良~~く分かります。 オムツ、洋服を脱ぐと、便・尿失禁、必ずと言っていい位、出てきちぁいます。どうしたらいいでしょう。 誰か ベテランの方 教えて下さい。
回答をもっと見る
スノー
看護助手, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護
私も明日から新しい職場で仕事です
回答をもっと見る
再来年介福の試験の受験資格が得られるのですが、どのタイミングで実務者研修を受ければいいでしょうか?やはり来年あたりに受けて、再来年は受験勉強に力を入れたほうがいいのかなと思いました。年齢も38歳になってから受けるので、記憶力も心配ですが、家庭を持ちながら、子どもたちの世話をしながらの勉強になりそうです。
家庭実務者研修子供
しま
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修
わ
介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修, 障害福祉関連
私も再来年、介護福祉士の受験資格が得られます 試験を受ける時には50歳を過ぎてしまいまい、 記憶力は常に上書きされなかなか覚えられませんが、がんばってチャレンジするつもりです お互いに、頑張りましょうね
回答をもっと見る
今日付けで特養の施設を退職します。今日の午前中に保険証を持って行って、離職票をもらい終わりです。すごい嫌な思い出しかない特養から離れることができて、少しスッキリしています。施設長からは辞めないでや、また戻ってきてと言われてましたが、職場がいい雰囲気になるまでは、戻ることは無いと思います。そして明日から小規模デイサービスでの仕事です。次の職場は荒れてないことを祈ります!
施設長退職特養
しま
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修
☔のち☀
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修
私は、先月末で従来型特養をやめ今月から老健で働いています。 先月末まで働いていた従来型特養では、散々なめにあいました。なので退職書類は、一括して郵送しました。(レターパックプラスで)やめたところに私は、戻りたいなんて思いませんがもどるひといますよね。がんばってください
回答をもっと見る
リーダー、めっちゃ不器用で歳の差あるけど、いいな♡…と思って片思いしてたら、既婚者でした😱 あ〜ぁ⤵︎⤵︎😢
ユニットリーダー人間関係職場
ai
初任者研修, ユニット型特養
みかん
介護福祉士, グループホーム
魅力のある人って結婚してることが多いからね〜 次探しましょう☺️
回答をもっと見る
今の施設15日付けで退職し、16日から小規模デイサービスでの勤務はじまります。 私の居た施設が凄い不評で、悪い噂流れてましたが、内容はその通りだったので、否定はしませんでした。
退職デイサービス施設
しま
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修
なる
介護職・ヘルパー, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
私も、今の施設を退職して、14日から新しい施設で働きます! 私のいた施設も酷かったですよ💦
回答をもっと見る
新人なので言うか言わないか迷いながらも、リーダーに思い切ってスタッフAさんから嫌がらせを受けてることやを色んな事を聞いてもらいました。 そしたら親身に聞いてくれて…ホーム長とエリア部長に伝えてくれました。 今後はスタッフ教育と新人教育の職場改善をしていくから、意見や案があれば遠慮なく言ってほしいと言われました… ひとまず安心しました。 嫌われるのを覚悟で言いましたが、即リーダーが動いてくれて、とても助かりました。感謝です。 普段は頼りないリーダーって周りのスタッフから言われてますが、頼もしく見えてこれからは慕っていこうと思います😃 そして、このアプリの皆さんの質問・回答をこれからも沢山参考にしていきます!
ユニットリーダー新人モチベーション
ai
初任者研修, ユニット型特養
🍋
介護福祉士, 有料老人ホーム
あまり無理せず周りの先輩やスタッフさんの力も借りながら少しずつ成長していけたらいいですね😊✨ 親身にお話聴いてくださる方が居て心強いですね😊
回答をもっと見る
回答をもっと見る