ちょこらばー

care_Az0tFJZb3Q


仕事タイプ

PT・OT・リハ


職場タイプ

デイサービス

子育て・家庭

仕事で介護に携わっておられる皆さま、ご家族に介護の必要が生じたらどう対応したいですか。 私は仕事として業務に始まりと終わりがあり、休日もあるので介護に携われる気がします。自分の家族にも通わせたいと思えるような施設にするため、満足度の高いサービスを提供したいと思って業務を行なっています。 もし自分の家族に介護が必要になったら、同じポテンシャルを持って世話できるかというと、難しいと感じています。 皆さまはご家族の介護についてどのようなお考えをお持ちでしょうか。

家族ケア職場

ちょこらばー

PT・OT・リハ, デイサービス

72023/01/21

はか

介護職・ヘルパー

もし介護の必要性が出たら、気持ちとしては、やりたいですが、現実的には厳しいと思います。家でも同じことは出来ないと考えています。

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

少し前にネットの書き込みで、高齢者向けのお餅として片栗粉で作る代替餅があると知りました。 作ったことや食べたこと、施設で提供されたことがあれば、いかがだったか教えてください。 よろしければ作り方もお聞きできればうれしいです。

ケア施設

ちょこらばー

PT・OT・リハ, デイサービス

292023/01/17

ツナ缶

グループホーム, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

私が知っているものですと、だいこんもち、れんこんもち、いももち、です。 すりおろして水気を切り、片栗粉や調味料を混ぜて生地を作り、焼いたり揚げ焼きにしたりして食べます。お好みで刻んだ野菜を入れるなどアレンジ可能です。 食感はもちもちですが、片栗粉との割合でもっちり具合は調整出来る…気がします。

回答をもっと見る

リハビリ

皆さまの施設では機能訓練の計画書を、看護師・リハ職・柔道整復師などのすべての機能訓練指導員が分担していますか。 私はデイサービス勤務ですが、要介護の方の計画書・運動プログラムなどほぼリハ職が担当しています。要支援を看護師が担当しています。 目標を立てることと、プログラムをやってどう変化したかを見極めるのが難しいとのことで、リハ職がしています。 皆さまの職場では機能訓練に関する計画書をどなたが作成しておらてるかお聞かせください。

機能訓練指導員機能訓練看護師

ちょこらばー

PT・OT・リハ, デイサービス

22023/01/16

ビオレ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

私もデイサービス勤務です。OTとNSが担当して計画作成してます

回答をもっと見る

介助・ケア

デイサービス勤務です。 デイご利用中に緑茶やほうじ茶を提供しています。 夏場はアクエリアスを午前の運動後と午後の運動前にお出ししています。 水分摂取が進まない方はご家族にお好みのジュースをご持参頂いています。 年配の方で、どんな飲み物だと水分がとりやすかったかお聞きしたいです。 糖分制限などない場合、お気に入りドリンクはどんなものがありましたか。

ケア

ちょこらばー

PT・OT・リハ, デイサービス

312023/01/14

ツナ缶

グループホーム, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

特養勤務です。 ほうじ茶、緑茶、麦茶、紅茶、コーヒーが常時あります。あとは牛乳があるので、ミルクティーにしたりほうじ茶ラテにしたりします。 ユニットで別に購入しているものが、ココアやカルピスです。お茶は苦手だけど、甘いものなら飲んでくれます。 入居者さんが自販機で好きなものを購入される場合、炭酸飲料が結構多いです。 コーラとか、好きな方多いんだなぁと知りました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

他事業所のケアマネさんから、福祉用具の選定を依頼されました。 ご利用者さまの身体機能にあった福祉用具2つに絞込み、デモ機をお借りして実際にご本人に使用していただいて最終決定しようと思いました。 来所日に合わせて福祉用具さんに2台のデモ機をお願いしたところ、ケアマネさんの指示でもう1台デモ機が来ました。 3台とも評価し、ケアマネさんに報告しました。 私が絞り込んでいたうちの1台が、使用されるご利用者さまの身体機能に合い、ご本人の受け入れも良かったので、それでいかがかとご提案したのですが、 翌週にご利用者様が使っておられたのは、ケアマネさんが推していた福祉用具でした。 ケアマネさん推しのものは転倒のリスクがあったのでその辺りも丁寧にご説明したのですが、ご自分がいいと思ったものを選んで、うちの事業所を外して担会を行いレンタル開始されたわけです。 表現がイマイチかもしれませんが、自己主張の強いケアマネさんとの意思疎通を、皆さまどのように工夫しておられますか?

福祉用具ケアマネ人間関係

ちょこらばー

PT・OT・リハ, デイサービス

102023/01/14

レンレン

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

老健勤務(入所・通所兼務)のリハビリ職です。 色々なケアマネさんがいらっしゃいますね。 うちの施設では、ちょこらばーさんのお話のようなケアマネさんはいらっしゃいませんが、福祉用具での意見の相違はありました。 その際は、いかにその方に選定した福祉用具が合っているかをケアマネさんに動画なども含めて説明したり、それをご家族にもお伝えしたりしました。(家族さんが同意してくだされば、ケアマネさんに家族さんからお伝えしてもらうなども良いかと思いますが、角が立たないようにお伝えの仕方も悩みますよね) ちょこらばーさんのお気持ちが伝わると良いですね。 回答にならず申し訳ありません。

回答をもっと見る

感染症対策

立ち上がりの介助や歩行介助の際に、熱のある利用者をたびたび発見します。 私の働いているデイでは、朝の来所時と昼食後の2回検温をしていますが、脇に体温計がうまくはさめていなかったのか、平熱とされた方でも実際身体に触れると熱があるということがあります。 通所サービスで勤務されている方は、熱のあるご利用者を見つけた場合、隔離したりご家族に連絡して早めに帰宅していただいたりされますか?

デイケアコロナデイサービス

ちょこらばー

PT・OT・リハ, デイサービス

92023/01/12

ありむ

施設長・管理職, グループホーム

こんにちは。 先に質問に返答させて頂きます。 発熱37.5℃以上は帰宅して頂きます。車の手配や連絡している間は皆さんと距離をとり、換気を良くしています。 検温についての記載もありますね。 本当に熱があるのか脇が難しければ、耳&おでこ&首 とか測れるところで測定しても良いですね。 あと身体に触れると熱があるとのことですが、ちょこらばーさんの平熱が低ければご利用者さんの体温も熱く感じますね。 そういった事も考慮した上で基準通り運営するということが望ましいのかと思います。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.