care_AkpSRghdwA
男ですが10年やってます!
仕事タイプ
介護福祉士, サービス提供責任者
職場タイプ
訪問介護
まだお悩み相談の投稿はありません。
今はサ高住で働いてますが辞めたいです… そこでお聞きしたいんですが、有料老人ホームってどういう感じなんでしょうか?
サ高住有料老人ホーム
HIROHIRO
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, ユニット型特養
nonkey-kaigo
ケアマネジャー, 看護師, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 訪問看護
有料老人ホームも実はピンキリなのですが、、、平均的に見ると入居者の方の生活水準もそれなりに高く、落ち着いた雰囲気であることが多いと感じます。要求事項も高いことが多いです。「人のために快く動ける」人には良いと思います。できれば入居するための費用が高いところが良いと思いますねぇ。
回答をもっと見る
どこで書いていいかわからないのでこちらへ。 新入社員としてデイサービスに、入社して、もうすぐ1ヶ月! 新人時代に、これはしておいた方がいいということはありますか? 2020.01.16~週4で非常勤の方が入ります!そこまでにできる限り多くのことを1人でき、仕事場の力になりたいです!
非常勤
千華
介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, ユニット型特養
はな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス
利用者様にとってのナンバーワンになる!事ですかね!
回答をもっと見る
はやぶさ
介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護
死なない程度に安全に乗り切ってください!
回答をもっと見る
訪問介護の身体で、買い物2時間の支援ってどう思われますか?割としっかりされてはいる方なので、選んだりしたいのでしょうが…
訪問介護
あつきゃん
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム, デイケア・通所リハ, 居宅ケアマネ
はやぶさ
介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護
お疲れ様です。 ウチにも同じケースがいますが、なぜ2時間必要なのかをケアマネ共々明確にしなくてはいけないと思います。ウチの方は「疾病の影響で息切れがあるのでこまめに休憩が必要」とケアプランと訪問計画書に載せています。
回答をもっと見る
本日当直、朝の9時まで長い…。 ハヤクカエリタイ。
ぐてくま
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院
はやぶさ
介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護
お疲れ様です。 暖房で喉がやられないように気をつけてくださいね!
回答をもっと見る
入社4日目 今日は、リーダーからの"簡単だからやってみない?"とのご指名にて、朝の会を任せてもらいました!! 帰る時、次にくるのが水曜日の2人の女性利用者(今まで、2回と3回利用しています)が送迎車に乗り込んだあとに"私、水曜日いないんですけど楽しんで下さいね"と伝えたら"寂しいけど、いないんじゃ仕方ないけん"と言われました!! ほぼ喋らない、トイレのときなどは指指しで教えてくださり、歩行器利用でトイレまで行き、ズボン等を下ろす介助を必要とする女性利用者さん!! 今日は、トイレ介助を教えて頂き行いました! そんな利用者さんとは本日、初めて会いました!! でも、私と目が合うとニコニコ ニコニコしていてくださるし、帰りは送迎車に乗って頂きシートベルトをさせて頂いたあとに、"今日はありがとうございました!また、よろしくお願いしますね"というとニコニコしてくださり、私の差しだした手を握って下さりました! そんな利用者さんは明日も利用日です!! 明日も会えると思うと楽しみで仕方ないです!! こんな些細なこともいつかは当たり前になってしまうのかもしれない!! でもそうは思わず、この体験を私の1部とし残していこうと思うような体験です!! 毎度ながら、とっても幸せな気持ちになりました!!
別れトイレ
千華
介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, ユニット型特養
はやぶさ
介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護
おはようございます。 朝から素晴らしいお話でこちらも今日1日頑張ろうと言う気持ちになりました。 千華さんの「朝の会をやり切ろう」と言う気持ちがお客様に伝わったんだと思います。 1人でも多くのお客様に顔と名前を覚えて頂き、ステキなデイサービスを作っていってくださいね!
回答をもっと見る
訪問介護をしている方… 訪問の際に持ち歩くバッグは、どういう感じの物を使っていますか? 私が務めている会社は今年新規オープンした所で、今のところ私物の適当なトートバッグで訪問しています。 良さそうなのがあれば会社で用意してくれるそうなので、皆さんがお使いの物を参考までにお教え下さいm(_ _)m
訪問介護
ゆい
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 送迎ドライバー
介護大好き
有料老人ホーム, 実務者研修
訪問が自転車や徒歩ならリュックがオススメです 又ナースリや介護職向けのカタログがあるのでネットで ホームページみて見てください。結構オススメです。 私も愛用してます!
回答をもっと見る