care_Ajdb6MhuGw
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
グループホーム
おすすめの体操レクありますか?本やDVD、テレビやSNSでも構いません。利用者さんに好評だったよ!など体験談も教えて下さると嬉しいです。宜しくお願いします。
SNSレクリエーショングループホーム
はなまるこ
介護福祉士, グループホーム
HIMAWARI
介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
ごぼう先生や梅干し体操はいかがでしょうか。
回答をもっと見る
お疲れ様です。すごく汗っかきで入浴介助の際には汗だくで顔を真っ赤になりながら行うので、利用者さんに大丈夫?と心配される始末です。皆さんは入浴介助時の汗対策、何かされてますか?
入浴介助ケア施設
はなまるこ
介護福祉士, グループホーム
ユリ
介護福祉士, 有料老人ホーム
頭にタオルを巻いて汗がたれないようにしているスタッフがいましたが、上司に見た目が悪いからと注意されていました。 真夏はタオルや下着の着替えまで持参するくらいしか対策できず諦めています。あとは入浴介助のある日は化粧はしません。
回答をもっと見る
障害者施設に無資格未経験で働き始めて一年たちます 中々仕事が覚えなれないし動きも悪いです 服を濡らす利用者がいます。やられてしまうと自分の把握が悪いとか言われてしまいもう精神的にきついです
障害者施設無資格障害者
あ
障害福祉関連
はなまるこ
介護福祉士, グループホーム
お疲れ様です。未経験で1年働かれた、すごいことです。私は高齢者しか支援したことが無いので、障がい者支援は大変なのだろうと思います。まずはゆっくり休んで、人相手の仕事はなかなか上手く行きませんし、愚痴も吐きながらぼちぼちご無理をなさらずに。
回答をもっと見る
春の季節にしてあるデイサービスのレクリエーションについて教えて下さい。 皆さんの職場では春のこの時期は、どんなレクリエーションをしていますか? 室内でも外出レクでもどちらでも良いので、ぜひ参考にさせて下さい。!
レクリエーションデイサービス
さくら
看護師, デイサービス
あやか
介護福祉士, ユニット型特養
私は以前介護老人福祉施設で働いていた経験があります。その時は春になったらお花見に行っていました。コロナが流行して難しい時は近くの神社に桜を見に行ったり、そうでなければ車で屋台もあるようなお花見スポットに行きました。 季節を感じられ、利用者さんも気分転換ができるので行ってよかったと思います。
回答をもっと見る
前職を有給取得後退職しました。 その際に、私は3月に退職したいので、私の有給が後何日残っているか教えてほしいと本部に伺ってもらい、分かった有給に合わせて休んだのですが… 今日になって、「有給の計算を間違えており、実際には数日少なかったので、残りを欠勤になります」と電話が来ました。 (給料が末締めの次の月支給のため、これから3月の有給分をもらう) ただでさえ、最低賃金 辞める半年は夜勤専従でも手取り20万ちょっと その他、労働環境最悪。 ただのコマとしてしか扱ってないのがよく分かった。 それでも、介護が良ければ良いのだが、介護も最悪。 過去に、介福とって証明書コピー出したら、給料が下がりました。その時も、間違えたっと…。 上の人からの謝罪があってもいいんじゃないかな!!! 事務員が電話して終わりにするんじゃねーよ! もう、何も言う気になれず、「わかりました」で電話を切りました。 最後の最後まで、イラつかせる会社。
給料転職ストレス
ふー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
はなまるこ
介護福祉士, グループホーム
酷い会社ですね。間違えた、と簡単に言われても、、失礼ですね。良い職場に出会えますように、お疲れ様でした。
回答をもっと見る