care_AAtzm-q-EQ
仕事タイプ
無資格
職場タイプ
病院で看護見習いとして勤務中。看護学生ではない。 吸引瓶を洗うブラシの管理について、 トイレのブラシのような置き方は監査で引っかかると師長が指摘、怒りをぶつけてきた! 担当看護70過ぎのおばちゃんへの報告と改善を言う様に言われた。 要するにブラシを乾燥、干しとけという。 改善に必要な物品は誰がそろえるのか? 費用は誰が持つのか? 単に押し付けられたように思う。 古い病院だから職員は古株がたくさん。 今まで、このやり方で管理してきたのではないか⁉️ 今更ではないか⁉️ 看護学生ではないし雇用契約もいい加減な非雇用パート。 管理と改善は上司の役割りではないのか⁉️ で、上司が指揮とって指示出して皆で改善するもんじゃないのか? 私の考えが間違っているのか?
監査契約トイレ
まじめ
無資格
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
リネンの括り紐付けて、どこか引っ掛けたりすれば、費用は掛からないと思います。
回答をもっと見る
虐待容疑がかかっている介護オバさんがいます。 このオバさんが夜勤明けの時には患者の顔にアザができてることが多いです。 一般浴の洗いでペアの看護が脱衣所へ行った時に患者を叩いた? 乾いた音が「パァーン」と響いたそうです。 現場を押さえないとひっぱることが出来ないのでしょうか? 師長や主任は現場を見ていないから強く出れないと。 他にも金銭窃盗容疑もかかっています。 みんなヤキモキしてます。
虐待入浴介助上司
まじめ
無資格
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
夜勤はワンオペですか? 顔にアザができていれば、ヒヤリハット報告が必要なのですが、その人は考えられる原因をどう説明されていますか? まさか、「分かりません」だけで通るような職場ではないですよね! 利用者さんは、会話ができる方はいないんですか? このままで良いはずがありません。
回答をもっと見る
リハビリ目的?なぜか終末期病棟に自営業社長だった患者が入院してきました 転倒して頸椎を痛め首から下が麻痺、認知症はなく口だけは達者、しびれが常にありイライラしています、社長だからプライドは高いようです、性格に難あり家族が「すいませんがよろしくお願いします」と‥‥ 難癖をつけてきます 人を見て見下してきます 短気、要望や対応がスムーズにいかないと暴言をはきます 師長に言うと脅してきます しばらく訴えを聞いて、すいませんと謝罪したら「ごめんなさいと言えんのか💢」と怒鳴られました あまりに理不尽すぎてプチキレ「辞めたらいいんですかね⁉️」と言ってしまいました 師長に報告しましたが‥‥ 良い対処法があったら教えてください
暴言理不尽イライラ
まじめ
無資格
タウリン
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 対処法としては上司から注意してもらうのが一番でしょうね。 体が不自由になったことでイライラしているから当たり散らして憂さ晴らしをしてるのでしょうが、介護ハラスメントであることを認識して頂きたいです。
回答をもっと見る
朝、若手の女性看護からイチャモンつけられました。 人工呼吸器アラームをスルーしたと名指し。 アラームは聞いてないのに夜勤男性介護が看護をフォロー、アラームは鳴ってたとウソをつかれました。 聞いてないと答えただけでアラーム音を聞いたことがないと勝手に解釈したようで話にならないと逆ギレ、介護主任へ報告すると言われました。 日頃から男性介護から揚げ足取られて困っています。 たぶん、男性介護と介護主任はつるんでる感じで、有る事無い事を介護主任を介して看護部長へチクリを入れてるのではないかと疑っています。 そもそも人工呼吸器アラーム音の対応について介護主任から聞いていません。 しかし、母が看護なので聞けば教えてもらえます。 できない職員のレッテルを貼られていることが発覚。 看護部長から侮辱を受けました。 悔しくて悔しくて。 去年の夏に入職、雇用契約内容の書類をもらえず、そろそろ1年になります。母が事務長へ抗議したら雇用契約内容書類コピーをもらえました。汚名を着せられ、さらには正職になってないことが発覚、パート扱いのボーナスなしと最近、知りました。 初めての就職、辞めたら経歴に傷がつくようで、どれぐらい我慢して働けばいいのか分かりません。 医師会からの紹介で入職しましたがブラックな対応を受けてます。医師会へ相談したら入職後は自分で交渉してくださいとあしらわれました。 どうしたらいいのかアドバイスください。 お願いします。
契約就職仕事紹介
まじめ
無資格
fglo9
生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 介護事務
辞める一択です!! 経歴に傷なんてつかないので心配いらないです😊 ブラックなところで心身摩耗するくらいなら早めに転職したほうがいいです。
回答をもっと見る
施設の監査が入って大変やった事とかありますか? 姉妹施設が監査が入っていて記録もれがないかとか主任から上の人達がピリピリしてるので。 まだ監査の経験がないので、監査が入る前から気をつけておく事とかあれば教えて下さい。
監査有料老人ホームストレス
きこりん
介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養
マッキー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 障害者支援施設
監査が入る前に記入漏れがないかとか、、監査で突っ込まれないように準備するのが大変でした。 監査は役職者が対応するので、役職がない私は特に大変ではないですが、時々対応している人間以外に質問されることがあるそうです。 あと、業務のやり方を変えた方が良いことを指導されるので、指導されたことを変えていくぐらいでしょうか
回答をもっと見る