ピカチュウ

care_9p5OxzDruw


仕事タイプ

介護福祉士, 生活相談員


職場タイプ

デイサービス

感染症対策

あたしの施設では、PCR検査を多い時には、2週間に1回のペースでしてて、今は、1カ月に1回のペースでしてます。皆さんの施設では、どの位のペースでしてますか?

施設

ピカチュウ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

22021/04/30

ゆったん

介護福祉士, 介護老人保健施設

私の施設では職員のPCRの「P」の字も出ていません…。

回答をもっと見る

きょうの介護

皆さんに相談ですが、計画書はどなたが作ってますか?? あたしの今の職場では、(上司が変な上司な者で…)計画書に関して、任せれないから介護職員に計画書を作らせないし、介護職員に相談せず、全部、相談員が作るようになってます... カンファレンスも一緒にするわくでもなく… なんだか違う様な気がして!!! 90人近くの計画書を1人で作るのは、正直しんどいです…

生活相談員デイサービス

ピカチュウ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

12020/07/08

かぷりこ

介護福祉士, ユニット型特養

ケアプランは基本相談員が作ってますが、カンファレンスは現場職員と一緒にされてますよ。 前の職場(同法人)では、入職した頃は評価・作成は介護士がしてましたが、遅延が多くなってからは相談員か施設ケアマネが作るようになってましたね。

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービス利用の独居で認知症が少しある方でご本人様から休みの連絡があった場合、皆さんはどこまで対応しますか??

デイサービス

ピカチュウ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

22020/07/03

まや

介護職・ヘルパー, 従来型特養

私がデイで働いてた時は ケアマネに連絡し、 お迎え行ってました! それでも来られない時は 再度ケアマネに連絡し、休みの対応してました!

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.