カイゴトークびぎなー

care_9kWuJsLtOQ


仕事タイプ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職


職場タイプ

有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護

介助・ケア

皆様お疲れ様です。 教えて下さい。今、20人の有料老人ホームで夜勤ワンオペで働いています。 オムツ交換の際、急に暴れ、暴力を振るう方がいます。認知症がだいぶ進んでおり、平時でも意思疎通も難しい方です。前回はあまりにも酷くて、オムツを替える途中で退避しました。その後、暫くしてから様子を見にいくと寝ていたので、何とかなりましたが、もし時間を空けても不穏が続いていたら、と思うとどうしたらいいのか? 暴れるきっかけは色々とあるかもしれませんが、何も無い所で急に襲いかかってくる時もあります。なので、こう言った場合でも、殴られながらそれを我慢しながらでもオムツ交換しないといけないんでしょうか? それとも自分の身を守る為、他の方のサービスを行う為にも、放置してもいいのでしょうか? もちろん、翌朝には上司に相談もしますし、ケアの方法や声かけの仕方を振り返り、次に対してどうしていこうか考えて、そうならない様にするのが必要だと思いますが、それでも事が起きてしまったらどうしたらいいんですか? もし、我慢してでもサービスをしないといけないなら、何をもってそうしないといけないとなっているのか、根拠が知りたいです。そうしないと気持ちの整理がつかずメンタルがもたないです。 どうしたらいいんですか?教えてもらいたいと思います。

認知症ケア夜勤

カイゴトークびぎなー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護

72022/09/16

ヘルプウーマン

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, デイサービス

二十人をお一人での夜勤大変ご苦労様です。 そしてこれこそが、去年の改正でも出ていたハラスメントの規定になると思います。 利用者やご家族からのハラスメントについては、本当に難しいところです。 特に、この場合も認知症の進行によるところが推測されます。 でも、毎日のことです。 整うまでの過程に、日々暴力に怯えながらの、介護は心労をお察しします。 今までの、経験上、排泄と睡眠の関係で様々なことを、調整してきました。 よく、言われるのは、やはり睡眠の優先です。朝までは、とてももたない多尿の方も 下剤の指示で大量の排便が予想、実際にあったとしても、本人が熟睡している場合は 睡眠の優先です。  睡眠が狂うことは、ご本人とっては一日中のリズムが狂い、そして、とにかくその時の気分不快感が強く残ります。 そのことによって、昼夜逆転が起きて、易怒性が強くなる…など、影響があるからです。 その方が、睡眠薬などの服薬があるか?でも、夜間のおむつ交換に関しては時間をずらしたり、睡眠を優先することについて、他スタッフや医師や看護師にもご相談することを おすすめします。 そして、ご利用様が生活リズムが整うことで、排泄リズムも整いだし、点と点が繋がることが理想です。 そして、カイゴトークびぎなー様の疑問が早期解決される事も願っています。心と体を大切にしてご勤務ください。

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆様、お疲れ様です。 タイトル通り、これって有りか無しか、皆様の意見を聞きたいです。 今日、約4年半働いてきた会社で、今の現場は約1年勤めた施設を退職しました。 夜勤明けで朝礼があり、夜勤報告もしました。 施設長からは朝礼時に私の退職の話は何一つ出ませんでした。当然、他のスタッフを前にして、これまでのお礼も退職の挨拶も言えずです。 朝礼後にできる限り他のスタッフ一人一人に挨拶して回りましたが、これってどうなんですかね、、、? こんなんだから辞めたんですが、皆さんはどう思いますか?意見を聞かしてもらいたいです。 よろしくお願いします。

施設長退職愚痴

カイゴトークびぎなー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護

62022/09/03

もも

グループホーム, 初任者研修

いい気がします。一般的におかしいなとはおもいます、その施設長は最後の挨拶なんて必要ないっておもったんですよね?おかしな考えを持った施設をやめることができていい気がします

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.