care_7eIUFU2hhw
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
有料老人ホーム
一昨年くらいに終末期ケア専門士という資格が新しく新設されました。 取得された方おられますか? もし取得された方おられたら、どういった内容だったか等教えていただけたら嬉しいです。
介護福祉士
レン
介護福祉士, 有料老人ホーム
ポニョ
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
昨年試しで受けたけど落ちました😅試験は5択から正解を3つ選べ、誤ってる物を選べなど良くある試験でした。内容的には〇〇を唱えた人は?とか緩和ケアの際に使用する薬の組み合わせとかで医療関係に強ければ簡単に取れるような内容だと自分的には感じました😅
回答をもっと見る
慢性的な腰痛に悩まされてます。(介護する前から) コロナ前はプールに行ったりして予防してましたが、コロナが流行ってからは行ってません。 皆様はどう予防してますか?
介護福祉士
レン
介護福祉士, 有料老人ホーム
よしお
介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修
軽いランキングとストレッチ。 近所の接骨院には週一で通ってます。
回答をもっと見る
今施設で新聞紙不足に悩まされてます。 スタッフには実家等から新聞紙を持ってくるようにお願いしていますが、集まる数は少ないのが現状。 代わりになるものご存知ないでしょうか?
施設
レン
介護福祉士, 有料老人ホーム
やきとり
介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
おむつが入っていた袋をうちは利用してます!
回答をもっと見る
今回、新人教育を任されました。 今まで数人見てきましたが、皆様の「これは外せない」という方針等ありますか? 参考に聞いてみたいです。よろしくお願いします。
介護福祉士人間関係職場
レン
介護福祉士, 有料老人ホーム
なつすけ
介護職・ヘルパー, 看護師, デイサービス
コメント失礼致します! 挨拶や時間を守るなど初歩的なことですがまず人としての土台をしっかりと身につけてもらうように指導してます^^
回答をもっと見る
夜勤中「蛇腹当て」をするスタッフがいます。 尿量が多い方に有効なのでしょうか? メリットとデメリットが分かる方おられましたら教えていただきたいです。
介護福祉士
レン
介護福祉士, 有料老人ホーム
53歳へこむかいふくし
介護福祉士, 介護老人保健施設
尿量が多い方に 有効です 夜間にPTやトイレに起きないかたで 尿量が多くて漏れやすいかた 五個の山を作るといいですよ 奇数の真ん中の山を陰部にあたる様に設置して 介護職員にプラス 漏れ防止になる 利用者にプラス 夜間帯に漏れたことによる 交換更衣の煩わしさ軽減 利用者のマイナス面 陰部が嵩張る ジャバラで陰部にキレツができやすい(デリケートゾーン)
回答をもっと見る
要介護が低い利用者さんが居らっしゃる有料老人ホームに転職するんですが、対応で利用者さんのご機嫌を損なうと家族から訴えられる事あると言われるんですが本当に訴えられる事って介護界であるんですか?
要介護家族有料老人ホーム
じょーかー
病院, 無資格
レン
介護福祉士, 有料老人ホーム
当施設では訴えられる、というよりも市役所等に通報されることありました。 後日、市役所から虐待が本当に行われているか聞き取りに職員の方が来られました。。 結局虐待の事実はないということで、なにもお咎めなかったです。 ただ、気分のいいものではないですよね。
回答をもっと見る
俺の職場のホーム長はパワハラ、モラハラを平然とやってくる。 ほとんど自分が槍玉にあがるけど、約8割はホーム長の勝手な思い込み。それもほとんど仕事が出来ない職員の言葉を鵜呑み。約9年勤めていますがこんな職場他にありますか?
愚痴人間関係ストレス
カルマ
介護福祉士, 有料老人ホーム
レン
介護福祉士, 有料老人ホーム
分かりますねー。 不平不満は言った者勝ちですよね。 どれだけ頑張っていても周りで噂を流されたり、ちょっと失敗しただけで言葉の袋叩きにあったり。 集団での仕事ってめんどくさい事が多いです。
回答をもっと見る
私は病院勤務なので、お亡くなりになる患者さんはもちろん。その家族の方と関わることも多いです。 前の話ですが。 コロナの影響で面会が制限され、危篤のときは許されますが。それ以外はできないという状況でした。 私が夜勤のとき。 危篤…ではなく、なんらかの原因で急死されてしまった方がいました。 連絡受けた家族が来ましたが、もう既にお亡くなりになった後に面会になりました。 娘さんが、とても泣いておりました。 数日前に病院の近くを通って、どうしてるかなと考えていたそうです。会いにこれなくて、お母さんに申し訳なかった後悔しかないと。 こんな時、なんと声をかければ良いのか… 私はただ、頷いて聞くことしか出来ませんでした。 どんな対応をするべきだったのでしょうか。
家族職員職場
チョコちん
介護福祉士, 従来型特養
レン
介護福祉士, 有料老人ホーム
はじめまして。私は看取り対応の有料老人ホームにて勤務しています。 質問者様と同様な状況を経験しています。 私は時間が経って落ち着いた頃に最近の施設での元気だった様子を口頭で伝えたり 数日前まで元気な方だったので、最近の写真を渡したりしました。 御家族の方は涙ながらでしたが、感謝の気持ちと、写真を大切にします。 と話してくれて貰い泣きしそうになりました。
回答をもっと見る
ずっと特養一本でしたが、最近障害者の分野にも興味があります。障害者の授産所などで勤務経験がある方はいますか?どんな感じか知りたいです。
障害者特養
hiipoco
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
レン
介護福祉士, 有料老人ホーム
はじめまして。前職が障がい者デイサービスで勤めていました。 結論から言うと場所による、としか言えないです。 前職は和気あいあいと障がい者の利用者と作業やチラシを配ったりアルプラザへ行ったりと外の活動が多かったです。 昨年転職を考えて、入所施設へ見学行ったのですが 外に出る活動はほとんど無く、施設内で過ごす事が中心でした。 質問者様がどんな仕事をしたいかによりますね。
回答をもっと見る
指導してる子に初めて受け持ちがつくから「疾患について勉強しておいて下さい」って言ったものの、自分も勉強しなきゃ💦💦 勉強しても右から左に通り抜けていくタイプだから自分も頑張らなきゃ💦💦今度連休あるからそこで勉強しよう✏️ 学生の時、もっとちゃんと授業聞いとくんだった...
指導勉強新人
にっぴ
介護福祉士
レン
介護福祉士, 有料老人ホーム
とても気持ちわかります。 というか同じ状況です笑 後輩に勉強を促しているけど自分自身もまだまだ分からないことがたくさんあって… お互いがんばりましょう!
回答をもっと見る
私担当で週4日派遣、身体介護1時間のお客さん(うちの会社ではお客様と呼びます)が決まっていた…。。 上司にも、やってみる?と聞かれ意思表示し、私担当で実現する事が決まって契約の用意もしていて、ヘルパーも自分の中でざっくりと考えてたのに…。 年明けしたら他の担当者が契約して、ヘルパー派遣が始まっていた。えーーー😭😭😭 私は知らなかった〜(笑)
契約派遣訪問介護
さんちゃん、
介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護
レン
介護福祉士, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 そういうことを伝えて欲しいですよね。 会社への信頼も無くなってしまいます。 自分も似たようなこと経験してるから共感できます…
回答をもっと見る