care_7UkOrn2ItQ
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
サービス付き高齢者向け住宅
質問です。皆さまの施設では新人の教育係は研修期間が終わるまで変わらないですか?今の施設では担当する職員が、下手すると1日数回は変わります。なのでさっき○○さんから聞いたのと、△△さんから聞いたのが多少違ったりとかも普通にあり。不思議です
愚痴ストレス職場
ユズパパ
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
ぷりん
介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護
うちは研修期間3ヶ月あるのに、一緒について教えてもらえるのは各勤務1〜2回のみで、教えるスタッフもバラバラです。 スタッフによってやり方も違うし、その中で自分のやり方を模索していく感じです(^^;; 最近関東に住んでた方が入職されたんですが、こんな職場初めてだと嘆いてました(^^;; その方に初めてOJTと言う言葉を聞いて、そんなちゃんと新人教育してくれる施設があるんだってことを知りました(^^;;
回答をもっと見る
コロナが再び増えてるこの状況で、来月五反田の本社まで行って研修しなきゃいけないのか?東京の義妹家族に会いに行くとかや墓参りを自粛してるのに。
研修家族コロナ
ユズパパ
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
住宅型?の有料に派遣から入り、今年3月から常勤の介護職に繰り上がりました。それは良いのですが、本来4月に本社研修で五反田駅最寄りで行く事になりましたが、個人的には行くのはいいけどコロナなのに本社研修?行かなきゃダメなの⁇な感じですどうなんでしょう?
職場
ユズパパ
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
カンスケ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養
まともな会社なら研修自体やらないしやる場合でもオンラインでやるかですね。 この状況で密になること、ましてや東京のど真ん中でやるのは上層部がおかしな人達なんですか?
回答をもっと見る
職場の連絡、入居者さんの情報(急変とか)、勤務変更などの連絡事項がユニットスタッフのLINEグループに送られてくるらしい… コレって、普通の事なんでしょうか?
勤務変更ユニット型特養休み
まゆ
介護福祉士, ユニット型特養
カガリ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 実務者研修
ウチもそうですよ。ノートもありますが、見てない人もいます。LINEだと必ず目を通すので、有効です。
回答をもっと見る
ミーティングは、今どうされてますか? 現場に残り会議されますか? 15人程ですが、、県内数人の感染者あり、市内は、0から二人程度。
会議
六助
生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス
もとこ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
30に4か月ぶりにあります 私は休みなので参加しませんが 大体5 6 人程度ですね
回答をもっと見る