care_7-QhuNS2Ug
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
病院
まだお悩み相談の投稿はありません。
ESBL 皆様の施設にESBL感染者はいますか? 感染対策はどうされていますか? 食事 排泄 洗濯などなど…
感染症健康有料老人ホーム
がちゃこ
介護福祉士, 有料老人ホーム
r.paca
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
本日退院された入居者様がESBL感染者と、病院から後で報告がありました。 食事:ルーム対応 排泄:排泄用使い捨てエプロン(ガウンまではしなくてよいとNsより指示あり)、手袋・マスク2重、フェイスシールド 入浴:その日の一番最後の入浴順、使用した椅子や床等の触れた所は次亜塩素酸ナトリウムで消毒 洗濯:全員一緒になってしまう為、使用を一番最後にする(洗濯に関してはこちらでは感染対策ゼロ) 毎回対応後はしっかりと手洗い、消毒を徹底する。 以上、上記が私の勤務している職場での感染者に対する対応です。 参考になればと思います。
回答をもっと見る
フェイスシールド、マスク着用で勤務しています。 対応した患者が次の日に、コロナ陽性だった場合、みなさんの所ではどういった対応になりますか? 対応した職員が熱があれば検査 対応した職員何もなくても検査 対応した職員には特に何もしないで業務を続ける
マスクコロナ職員
さばさめ
介護福祉士, 病院
アキ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ
さばさめ様 お疲れ様です。発覚した時点で対応したスタッフは自宅待機を2日間ほどして様子をみています。
回答をもっと見る
最近介護から離れたいという想いが強まってきてます。 皆さんは介護にどんなやりがい、魅力を感じていますか?
モチベーション職場
このもん
介護福祉士, 介護老人保健施設
八咫烏
介護福祉士, 従来型特養
こんばんは! そうですね… 私の場合は、利用者の方と話してたら楽しかったり勉強になったりすることがあって、人生の先輩の話を身近で聞ける事を貴重な事と感じてることが大きいですね。 今は働き方も多様になってきてるので、介護職をやりつつ別の仕事をしたりすることも出来ますし、別の仕事をすることで見えてくる介護職の魅力もあるでしょうし、柔軟に考えても良いのかなと思います。
回答をもっと見る
私の施設では何度も排泄研修を開いたり会議の場でお伝えしているのですが、 排泄ケアに関してパッドを通常の当て方に加えて腰付近に横向きに当てる習慣が改善されません。 おむつやリハパンのギャザーを潰すことになり尿漏れの原因に繋がるという認識でいるのですが、横に当てることをされる職員さんはそれが尿漏れ対策につながると譲りません。 皆さんの施設ではどうですか? また、どのようにしたらそれが改善されると思いますか?
リハビリパンツ研修ケア
八咫烏
介護福祉士, 従来型特養
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
蒸れ、必要以上の高温多湿の亢進をして、逆に失禁関連皮膚疾患の誘発は歴然です。 もし、正しい根拠を1つ2つ主張するにしても、止めてもらいましょう。利用者さん目線ではありませんので
回答をもっと見る
陰部洗浄用のボトルを床に置く職員さんがみえます。毎日塩素は消毒しています。私はベッドの隅っこに置いています。皆さんはどうされてますか?
陰部洗浄ケア介護福祉士
防人
介護福祉士, ユニット型特養
はな
介護福祉士, 介護老人保健施設
排泄介助に必要な物品を入れている、排泄バッグの中に入れています。床に直置きしたり、床に新聞紙を敷いてその上に置いている人もいるようでした。使用後は消毒しています。
回答をもっと見る
転職迷っています。教えてください。 介護医療院とは、特養、老健、病院、どれに近いですか? 体力勝負なイメージがあります。
モチベーション特養夜勤
まこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 病院, ユニット型特養
ローズ
介護福祉士, 病院
私のところは名前が変わっても中身かわらない病院やな
回答をもっと見る
皆様、お疲れ様です。 看取り期の食事の考え方についてですが、ある職員が「どうせ食べれない」「介助するのにリスクがある」という理由で、看取りの同意を頂くとすぐに食事を全て高栄養ゼリーに変えてしまいます。 私としては、工夫しながらご本人がお好きなものやご家族が持参してくださったものを少しでも食べて頂きたいと思うのですが、皆さんの施設ではどうでしょうか⁇
看取り職員
ほしくず
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養
レンレン
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
老健勤務のリハビリ職です。 うちも看取りをしていますが、やはり高カロリーゼリーですね。 看取りの同意をいただくタイミングにもよりますが、最終的に意識レベルが低下して、開口が困難な場合の時に同意となれば、なかなか好きなものと言っても難しい場合がありました。 私も是非お好きなものを召し上がっていただきたいと思います。 看取り、いわゆる死生観をお元気なうちから話せる状況になると良いなと感じています。
回答をもっと見る
介護をしていると予想外のことがおきますよね。 私は訪問介護で、洗濯干しをしようと洗濯機から洋服を取り出したら、ゴキブリが飛び出してきたことです。驚きすぎて声が出なかった。虫苦手なのに、もうトラウマ…。 皆さんの驚いたこと、ヒヤッとしたことを教えてください。
グループホーム特養デイサービス
まなてぃ
介護福祉士, 訪問介護
もりもり
介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ, 小規模多機能型居宅介護
私の驚いたことは夜勤中に見回りをしていたら、居室からはって利用者さんが出てきたことですね… 見てはいけないものをみたかと思いました😭 あと、転倒したのかと思っていたら『転けないように這って出てきた』だったことも二重のいみで驚きました 笑
回答をもっと見る
発熱があり、昨日発熱外来受診しました。 今日中にPCR検査の結果が出ます。 陽性だった場合、今月中旬に老健を退職した事もあり、収入面で大きな不安があります。 在職中、陽性者のケアに入った為、「コロナ慰労金」が支給されると退職時に話しがありました。 ご存知の方、アドバイス頂ければ幸いです。
病気老健退職
さくら
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設
ローズ
介護福祉士, 病院
コロナ慰労金申請して半年後ぐらいでしたね
回答をもっと見る
今は訪問で働き始めて1年経ちました。初めて働いたのが訪問なので施設やデイとかも興味あり色々やってみたいんですが、1番興味あるのは病院です👀 賛否あるかとは思いますがメリットデメリットあれば知りたいです☺️ ちなみに介護福祉士取るまでは今の事務所に居ようとは思ってます✨
デイサービス介護福祉士施設
みっきー
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
ma72965
介護職・ヘルパー, グループホーム, 訪問介護
以前療養型の病院で看護助手として勤務していました。主な仕事内容はオムツ交換、入浴介助、食事介助でした。施設との違いはやはり病院なので看護士の人数も存在も大きくて介護士はいつも下に見られ、立場が弱かったのを覚えています。同じ病棟の看護士にもよるのでしょうが…
回答をもっと見る
お疲れ様です。新型コロナが流行って3年近くになりますが、まだまだ続きそうで、ストレスは溜まる一方。 ストレスの大きな要因は色々な事が制限されているからだと思います。 うちの施設は外食(複数)とか県外への移動とか制限されていますが、このままだと精心的にまいってしまいます。 そろそろルールを決めて楽しみの外食や旅行も考えても良いのではと個人的には感じております。 皆さんのところではどんな感じです?少しずつ緩んできてますかね。それともまだまだ制限されている感じですか?
有料老人ホーム訪問介護コロナ
てごやん
介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護, 居宅ケアマネ, 障害者支援施設
勘吉2世(実は勘吉)
介護職・ヘルパー, 初任者研修
お疲れ様です。 私のところでは、はっきり、あれはダメこれはダメという話はないんですが、そうは言っても、言葉のはしはしに、「行かないでくれたらね。行かないようにしようね。」という言い方がビシビシ聞こえてきます。 まあ、私自身も、うつらない、うつさないためにはある程度、自分に制限をかけながら行動しないといけないと思っているので、もう少しの間は仕方がないかなと思いながら生活するようにしています。
回答をもっと見る
バルーンパックを使用して導尿されている女性利用者様がおられます。 ミルキングはしているのですが、浮遊物が多いせいか1週間に一度程度詰まってしまいます…。 介護職として何かできることはないのでしょうか…。
導尿バルーン特養
riho0830
介護福祉士, ユニット型特養
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
導尿になっている疾患や状態…理由は何なのですか? 女性なので、前立腺ではないので、そこから気になりました。
回答をもっと見る
コロナの感染予防で自宅で心掛けていることってありますか?私は不要不急の外出を控えるぐらいです。
予防コロナストレス
ぱりねずみ
介護福祉士, ユニット型特養
もも
従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修
居酒屋はいかないくらいですかね。お酒がはいると平気で距離近くなるので💦
回答をもっと見る
男性利用者で、癌で看取り、全介助対応の方がいますが、陰茎がかなり小さくて、パットを巻くことができません。パットを巻くと、ちいさくて外れてしまう為。尿量多く、女性と同じようにパットをあてていますが、体が大きいかたなので、全更衣交換となると、ものすごく大変です。若年アルツで、認知がかなりひどく介護抵抗もあります。パットの当てかたで、いい方法はありませんか?
看取り認知症
りんご
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
リータ
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
前の施設でほんとに小さい方がいて、しかも痩せてたのでオムツも1番小さいのも少しユルいレベル( ˊᵕˋ ;)💦 漏れて漏れて困っていたときに、主任が真ん中が谷になるように折った蛇腹を陰茎に挟んで、その上から横あてのパッドを被せてやってみてましたが、わりと漏れなくなりよかったです。 フラットでパッド逆にあてても小さい方は流れてしまうし、厄介ですよねー。
回答をもっと見る
うちの施設では、マスク着用はもちろんのこと、常にゴーグルも着用義務があるのですが、皆さんの施設でもそうですか? 陽性反応が出た人と接するときには着用する必要性があることは理解できるのですが、これまで幸いなことに陽性反応の出た人は職場にいません。感染予防の意味でも、ゴーグルは常に着用したほうがよいのでしょうか。視界が曇って、入浴介助のときなど別の危険を感じるときがあります。看護師のなかには、施設内はグリーンゾーンなので着用する必要はないという意見もあります。
入浴介助ケア施設
だるま
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
ちゃちゃこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
私のところも着用義務があるんですが、同じく視界が曇るので別の意味で危険を感じる場面が多々あります。 入浴時なんてホントに見えないから怖いんですよね…
回答をもっと見る