care_6cfZCqjDuA
住宅型有料の新米施設長です。
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
有料老人ホーム
認知症の入居者様が入院されていたのですが、バルーンをつけて帰って来られました。 病院では拘束着を着用していた為、自己抜去なかったようなのですが、施設に戻るととにかく自己抜去が多く、それを阻止する為にスタッフが一人マンツーマンで必要な状況です。 自己抜去を予防する為の、皆さんの知恵をお借りしたいです。よろしくお願いします。
バルーン認知症特養
ねぎ
介護福祉士, 有料老人ホーム
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
私は今はデイサービスですが、似たような利用者さんがいました。つまり、認知症で嚥下の問題と食思低下からバルーンが必要な状態でした。当然ドクターも必要性を言われて手術する病院へ入院しましたが、抜去の可能性が極めて高いと判断され、その時の危険の方(寝たきりながら四肢の動きが激しく)から、手術されませんでした。 あ、この方のバルーンは胃ろうとしてのバルーン型です。 退院カンファなどで言われなかったのでしょうか? 認知症の方に、意思で止めてもらうのは無理です。 排泄系のバルーンなら、カテーテルがなるべく肌に当たらないように薄いズボンの上に通し、更に膝までのズボンをゴムが重ならない位置に止めるようにして履いてもらうのも、したことありますが、普通に動けるかたなら、危険度はゼロにはならないです、何度か抜去もありました。 必ず職員が付く体勢は、いつか出来ない時がきたり、隙間時間がどーしても出来てしまうものです。 大変ですね、ミトンはもちろん禁止ですから、ミトンが使える施設(ドクター管轄の施設)に転居してもらうしか、根本的な解決はないのかも知れませんね。
回答をもっと見る
年配のパートの人なのですがいきなり「リーダーは孤立のはず」と言ってきた。意味がわからない。現状手探りの中で介護している人がいてその人の対応を教えてくれない、おかしい。現状どうやって介助しているかとか情報集めて記録に落としているのに…。リーダーは何でも屋ではない。夜間の尿量が多いからどうにかしろ。おむつしてほしいって言われたからしたのに排尿のときは外せって言われてどうにかしろって。リーダーなんだからとなにかにつけて言ってくる。
記録ユニットリーダーパート
ぱんだ
介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅
ねぎ
介護福祉士, 有料老人ホーム
はじめまして。 おつかれさまです。 リーダー職がうらやましいのかなと思います。 そんな人ってよくいますよね。
回答をもっと見る
夜勤明け→1日休み→早番 1日休みだとしても 早番起きるのねむい。
夜勤施設ストレス
ゆるり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
ねぎ
介護福祉士, 有料老人ホーム
はじめまして。 おつかれさまです。 そのシフトだけは組まないように気をつけているのですが、そうならざるを得ない場合はLINEや電話でまず承諾を得て、早番でご出勤頂けた日はスライディング土下座します。
回答をもっと見る