care_4rlrD6dPUw
仕事タイプ
無資格
職場タイプ
サービス付き高齢者向け住宅
グループホームでスタッフ1人入院してしまい夜勤7回で本日も夜勤なのですが、目眩と足のしびれ歩くのが辛いのですがこのまま我慢した方が良いですかね?
グループホーム夜勤職員
ftr
サービス付き高齢者向け住宅, 無資格
もも
従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修
ご自身の話ですよね?リーダーとかに連絡して事情話してみたらどうですか?
回答をもっと見る
ふぅ
介護福祉士, デイサービス
鬱になり休職からの転職して、今はデイサービスで働いてます✋
回答をもっと見る
虐待について。利用者様で夜中によくオムツを外してしまうかなが居て少し暴力的なかななのですが、時間を置けばオムツ交換できる方がいるのですか、1人の社員が毎回アザを作らせたりこの前は噛まれたから振りはったら唇が切れて顎にかけて内出血が凄いのです。虐待してるとか思えないのですがどこに連絡したらよろしいでしょうか?
グループホーム介護福祉士夜勤
ftr
サービス付き高齢者向け住宅, 無資格
わんたん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, 訪問介護, 訪問入浴
虐待?っと思わせるような職員いますね。 直接見てないと注意も出来ないでしょうし… 周りの職員は何と仰っているのでしょう? リーダー(上司)に相談してみてはいかがですか? 以前 利用者への対応が酷いと思った職員へ直接注意しましたが逆ギレされ その後 仕事をしなくなるということをくり返していました。 周りの職員に相談しましたが知ってても逆ギレするからと言われ… 私自身限界で 施設長に話しました。 その職員はそれから数ヶ月後 退職していきました。
回答をもっと見る
SPO2について。 コロナの入居者さんが居て5日経っても熱は38°酸素3LSPO293%で施設長にヤバくないですかと午前中に伝えたのですがもう少し様子見ましょうと言われました。 その入居者様は1週間ほど水分補給もできておらず食事未摂取で、本日午前中から救急搬送した方が良くないですかと相談しても様子を見ましょうと言われ気になったので15時にバイタル測ったら酸素2.5L入っていてもSPO293%で結局救急搬送になりました。こんな施設長どう思いますか?
救急搬送水分補給施設長
ftr
サービス付き高齢者向け住宅, 無資格
マオ
介護職・ヘルパー, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
ただのヤベェやつだと
回答をもっと見る
夜勤をやっていますが2時間ごとの巡視がありやってるのですが、1人入居者様がどうしても洋服の脱衣行為、オムツ外しなどをしてしまいます。なので30分ごとに見に行ってるのですが、脱衣行為を停めようとすると殴られたりしちゃいす。何か良い方法があれば教えてください。
グループホーム
ftr
サービス付き高齢者向け住宅, 無資格
もみじ
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 看護助手, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 利用者様は病気なのだから仕方ない!と理解して色々考えて接しても暴言や暴力で毎回返されると、こっちも人間なんで我慢の限界や傷つく事はありますよね。 こちら側は仕事だから、なんとかその方の為にと思ってしてるんだけど。この仕事は そのような理不尽なもんでもあり、でもいつも有り難うって言って下さる利用者様に癒され頑張ってます。 例えば、接客でも悪質なクレーマーはごく一部だからどうしてもそっちを気にしてしまうけど、、みたいなもんでしょうか? でも辛いですよね。 分かります。
回答をもっと見る
今は介護付き有料老人ホームで働いていますがセカセカしていて腰も痛くて住宅型有料老人ホームに転職しようかと思ってます。違いはありますか?
有料老人ホーム
ftr
サービス付き高齢者向け住宅, 無資格
皆様は準夜勤ってありますか?13時から22時の時間帯です。お給料はいいのですがこのシフトが辛くて、主人にも負担がかかってしまっています。
施設職員
ftr
サービス付き高齢者向け住宅, 無資格
有料老人ホームはどんな感じですか?転職を考えています。今までグループホーム、ケアハウスで働いていました。夜勤は辛いのかな?
有料老人ホーム認知症グループホーム
ftr
サービス付き高齢者向け住宅, 無資格
ケアハウスで働き始めました。人数が多く名前がなかなか覚えられません。10/1入社なんですけど1ヶ月で覚えられますかね?
入社
ftr
サービス付き高齢者向け住宅, 無資格
さくら
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
私もケアハウス勤務です。正直全員覚えるまで半年以上かかりました。介護を通して今まで覚えていたので結構苦労しました(泣) 何か頼まれるたびに名前を聞きながらやっていたのを思い出します。
回答をもっと見る
転職先か決まって退職を伝えてからホーム長の態度がガラッと変わってしまいとてもやりずらいです。耐えるしかないのですか辛いです。
退職グループホーム
ftr
サービス付き高齢者向け住宅, 無資格
かすみ草
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 わかります。退職を伝えると 周りの対応がガラッと 変わりますね( ; ; ) そういう方って自分のことしか 考えてないからそういう態度に なると思います。 人が減ると自分が忙しくなるのが 嫌で、あなたが辞めるからー みたいなのが表に出るんでしょうね。 円満に退職するには耐えましょう。 ひたすらもくもくと利用者さんの ために仕事しましょう!!! 終わりがあるのであと少し 負けないでください!!!
回答をもっと見る
転職が決まり10/1入社なんですけど今のグループホームが10月までいれば転職ゼロで表彰されるみたいで なかなか話が進みません。どうしたら良いでしょうか?
認知症コロナ上司
ftr
サービス付き高齢者向け住宅, 無資格
無名
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
辞めなせないのは不当なので労基に行って介入して貰えば良いです。
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。