care_4PFiv2FbDQ
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
介護老人保健施設
まず、能登半島沖地震で被災された中、懸命に働いている職員の皆様に、尊敬と感謝の意を示します。 そんなニュースを見るたびに、今まで疑問に思っていることなのですが。 被災した際に、施設の責任はどこまであるのでしょうか? 被災した際に、職員も疲弊し、家族のこともあるなかで、職員の善意によって、介護が成り立っているように感じます。 被災した中で、いつまで利用者さまを、無償で介護する義務があるのでしょうか? また、家族になぜ引き取りの義務や責任が移らないのでしょうか? 当方北海道で、大規模ブラックアウトを経験しました。その中で、家族は誰1人連絡もしなければ、確認にも来ず、終わった後の感謝もありませんでした。 家族だけが悪いのではなく、施設自体も、そう言った際の指針を示さなかったから、施設にいれば安心だと思っていたのだと思います。 しかし、そう言った疑問が解消されるためのBCP作成かと思ったら、有事の際に誰が出勤するかという指針の作成で、そこに家族はありませんでした。 学校や保育園にいたら、家族が懸命に引き取りに行きますよね? 家族に責任がありますよね? 全員は無理でも、1人でも家族が引き取ってくれたら。付き添ってくれたら。手伝ってくれたら 責任を感じてくれたらと、不思議でなりません。 今も懸命に働いている職員の皆様には申し訳ない話題ですが、私たちの善意に頼るのは、やめて頂きたい。 介護に携わる人は、福祉と献身の心があり、優しい方が多いです。それにつけ込まれいるようにしか、思えない。 そう言うと、介護辞めたら?って言われるかもしれませんが、 そう言った際に、どうしたら良いのか、施設任せではなく、国はきちんと示していただきたいなと、思ってしまいます。
人手不足家族愚痴
なりなり
介護福祉士, 介護老人保健施設
たつ
介護福祉士
デイサービスなら家に帰ると思います 学校や保育園と同じ位置付けかと。 施設は入所、住んでいるので…という理由なのかなぁと。 うちのショートステイは、体調不良も基本的には帰っていただきます。 デイは普段家にいるご家庭なので大丈夫だと思いますが、入所の方はそもそもご家庭で介護できない方が入所しているわけで。なかなか迎えに行きます、とはならないでしょうね… 落ち着いたあとにご家族から一言でもいただけていたら、なりなりさんの気持ちも違っていたかもしれないですね。
回答をもっと見る
忘れ物についてですが ショートや退所時に、利用者さんの荷物で忘れ物が発生する場合があるかと思いますが 誰がどうやって、届けますか? 私は入所の職員です。 最近相談員に頼んだら、相談員は勤務時間内に出来るのに、なんで相談員がやんなきゃならないの?的な感じで問題となり、忘れ物は入所職員が届けて!と、なりました。それはもともとですが そもそも、ユニットから離れられない入所職員が、自家用車で、勤務が終わってから届けるっておかしくないかな?と、ふと思いました。忘れ物が許されるわけではないとはもちろん思いますが、他の施設では、どうしているのでしょうか?
ショートステイヒヤリハット施設
なりなり
介護福祉士, 介護老人保健施設
にゃーん
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ
ショートの利用者様の対応は、受け入れているケアマネなのでは?? 職員は、利用者様の自宅は把握していませんし、個人情報ですから、知っているケアマネだと思います。 相談員が、、、とありますが、相談員は、デイサービスに在籍ですよね?となると、同じ建物内のデイサービスを利用しているのなら、お電話をしておき、デイサービス利用時に返すとか。 対応してもらう形だと感じます。 ショートの職場は何しろ自宅は知りませんから。 デイサービスの送迎途中で返却依頼すると思います。
回答をもっと見る
有料老人ホームで働いています。今、施設ではコロナ感染者がでてしまい食堂は閉鎖、入居者様は各個室での対応となっています。スタッフは皆ビニールガウンとヘアキャップ、フェイスシールドの着用が義務付けられました。 しかし、それらの装備が支給されてまずはじめにする事は、それらに名前を書くことでした。使い回すからです。配膳も排泄介助も服薬介助も、全て同じガウンを着て行っています。もう同じ装備を使って2週間が過ぎました。また、私の施設ではマスクの配給はなく、コロナ対応の現在も自費購入したマスク(私は金銭的な理由から百均のマスク)を使っています。ここは全国に施設がある大手企業なのですが、他の施設でもこのような感じなのでしょうか?幸い私はまだ感染していませんが施設では入居者、職員共に感染が広がっています。コロナが5類対応になった今、感染したらただの休職扱いです。一緒に暮らす家族にも感染リスクの迷惑がかかってしまう。この業界では皆さんこのような不安の中、日々働いているのでしょうか。好きになりかけていたこの仕事ですが、もうやっていく自信がありません。
コロナ愚痴施設
(C)
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
ひけしんぼ
介護福祉士, 看護助手, ショートステイ, デイサービス
病院です。個人防護具は毎日交換出来ます。コロナと診断できたらその都度使い捨てです。マスクも貰えます。 残念ながら感染したら欠勤(有給休暇)扱いです。出勤停止は病院からの指示なので本来は補償があるはずなのですが… 就業規則で感染症(インフルエンザ)の取り決めを確認したが良いでしょう。
回答をもっと見る
夜勤入りで他デイルームの食介をフロアへ戻り寝かしへ行こうとしたら2年目から「すみません。ゆずさん。ショートのМさんが尻もちつく事故が起きました。」って報告あり 何で尻もちついたの?と聞くと「口腔ケアへ洗面台へ誘導しその間2人対応のトイレ誘導をしている間に動き出してしまい‥駆け寄ったのですが、間に合わず‥」って 元々と見守り対応ありのショートの方だよね?自分で部屋から出てきて歩いて転んだ事あるよね?何でフロアに2人しかいない中2人対応のトイレ誘導したの?見守りできないよね?せめて夜勤入りの私が戻るまで2人対応のトイレは行かないとか考えなかったの?と聞くとすみません。対応策見守り強化ですか?と聞かれ‥見守り対応なのに見守り強化って対応策じゃないよね?って 何も考えてないのか?って疑問しか残りません
ケア人間関係施設
ゆず
介護福祉士, 従来型特養
なりなり
介護福祉士, 介護老人保健施設
見守り強化は現実問題無理だから、対応策にするなと、ウチでは言われています。 センサーは、ないのですか? 2年目って、経験が2年目ですか? よほど仕事が出来る人じゃなかったら、まだそんな感じですよね…
回答をもっと見る
面接失敗した。利用者様のコミュニケーションの成功例や失敗例の対応答えるのに上手く答えれなかった。皆さんならどのように答えますか?
面接転職
みーたん
介護福祉士, 従来型特養
なりなり
介護福祉士, 介護老人保健施設
私は老健なので 成功例は、在宅復帰に向けて、利用者さんのモチベーションを上げるように、声かけできたこと 逆に失敗は、出来るようになって欲しいばかりに、発言がキツく感じられてしまったこと でしょうか?
回答をもっと見る
今日は日中の活動についてお聞きしたいのでよろしくおねがいします。うちのホームは、外への出入口は自由に開け閉め可能になっています、そのため離設事故が何度も起きています。ご家族からはそのてんは御理解いただいています。外に出たい歩きたい方にとっては自由で良いのですが、少ないスタッフで回しているので綺麗事では仕事は、回りません。それほど歩けない方ばかりなので転倒も起きています。歩行訓練を優先するべきが、気休めに車で外出するか?車に乗れるスタッフばかりではありませんので気休めにしかなっていません。誰にでもおこなえるケアが良いと感じるこの頃なのですが皆様のご意見よろしくお願いします。施錠は今後も行わないと思います。
ケア
なんくるないさ
介護職・ヘルパー, 訪問介護
マンゴー🥭
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修
お疲れさまです。 なんくるないささんが単独で解決できる問題ではないと思います。 施設がどのような種別なのかわかりませんが、施錠しない意味がわかりません。 何のために施錠をしているかですよね。 自由に外出されて万が一の案件は今までなかったのでしょうか? 誰にでも行えるケアとはレクの一環ですか? 何をどこから手をつけて良いかわからないですね。 施設長や管理者の考え方次第だと思うので、何を目的にして何をどうするかを全部署スタッフでカンファレンスするのが良いと思いますよ。 生意気言うようで申し訳ありませんが、頑張って下さい。
回答をもっと見る
ユニット型特養で2人リーダーでいたのですが1人が移動になり1人だけのリーダーになりました(入社2年未満でリーダー歴1年半)。 みなさんならどんなリーダーなら付いていこうや協力したいと思いますか?? 今のユニットで職員7人いてまとめるのがどうしたらいいか分からないです…
ユニットリーダー介護福祉士職員
パピたん
介護福祉士, ユニット型特養
かな
介護福祉士, ユニット型特養
お疲れ様です! 話しやすい、なんでも相談しやすいリーダーはとても居心地が良いです。仕事の文句や人間関係の相談も出来ると私なんかは鬱憤吐き出せば良くなること多いので、今のリーダーはそれも分かってくれててうんうんと聞いてくれます。 何かトラブルなどあったら適宜個人面談したりしても良いのかなと思います。みんなの前とか誰かいる所で話せないのなら場所と時間を作ってゆっくり話を聞いてくれると向き合ってくれてるんだな、と思えます。 あとは口が堅い人であることですね😂 相談したこと、人に知られたくないことを他でベラベラ話されたら一気に信用失います。 ユニットリーダー大変と思いますが、頑張って下さい!
回答をもっと見る
介護の業界では残業は多いイメージです。 知り合いも夜勤から2〜3時間残業したりするそうです。 皆さんも残業は多いですか?
残業施設職場
ktfs
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修
ひまわり君
介護福祉士, 施設長・管理職, ユニット型特養
1番→100時間強 最近→15時間〜30時間 1番働いた時間→一日中 1番こなした夜勤→夜勤4日連続
回答をもっと見る
変な質問だと思いますが 皆さんの施設では 就寝介助の時 パジャマへの更衣してますか?(ほぼ全介助者で訴えない方) 起床時は 整容をしてますか?(顔を拭いたり) 私はやっていたのですが上から 必要ないと言われてしまいました
施設
わんたん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, 訪問介護, 訪問入浴
ラーメン大好き
介護福祉士, 従来型特養
うちの特養ではパジャマへの更衣はしません。 夕食後の歯磨きさえも時間がなく殆ど行いません 整容は週二回です。
回答をもっと見る
介護施設に勤務しています。 60歳が近い、一応夜勤経験のある男性職員が二か月前に入職してきました。 この人が、とにかく仕事の覚えが悪く、ミスも多いのに、自分では仕事ができていると勘違いしてるような人で、周囲も呆れているような状態でした。 私も含めて色々な職員がミスを指摘して改善に努めてきましたが、返事だけは一人前という感じで全く改善が見られません。 それで、もう注意するのがバカらしくなって、細かいことには目を瞑ってできていない所は周りがフォローするようにしていたのですが、ある女性職員はミスの指摘を根気強くして何とかミスを改善してくれるように働きかけていたのですが、ある時、急にキレて、その女性職員に物凄い剣幕で凄みながら乱暴な口調で威圧するように怒鳴り散らして、周囲を騒然とさせました。 その女性職員はその翌日、一応出勤はしたそうなんですが、来て早々に体調不良を訴えてその日は欠勤となりました。 精神的もかなり堪えていたみたいです。ちたみに、その男性職員は自分には全く関係ないと言った具合で、その女性職員を全く気にかけることなく普段通り仕事をしていたそうです。 リーダーも周囲から話を聞いて、上に話を持っていき、双方から聞き取りを行うそうです。 元々、仕事ができず周囲からも評判が良く無かったのに、もう一緒に仕事をしたくない、あんな人とはまともに連携が取れないという意見もチラホラ出ています。 仕事ができないのは周りがフォローしながら何とかなるにしても、入居者よ前でヤクザのような口調で相手を恫喝するような人間性に問題のある職員でも上手に付き合っていかないといけないのでしょうか? 皆さんの職場にこういう人がいたら、どうしていますか?
人間関係施設ストレス
みずき
介護福祉士, ユニット型特養
猫モチ3
介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, デイケア・通所リハ, ユニット型特養
お疲れ様です。 まだ2ヶ月目ですよね? 短期間で問題起こす人なら試用期間内で不適切と判断として退職してもらいますかね。 私が以前働いていた施設でも、自分が別日に用事が出来たので変更希望で振り替えた日に出勤して来ない。連絡したら「シフトで私、休みになってます!ちゃんと確認してから連絡してきて下さい!」と反論してくる。自分の希望でシフト変更したよね?と伝えると「今日と入れ替えましたっけ?」と言う。遅刻で出勤することになったが、片道15分ほどのはずなのに出勤してきたのが連絡から1時間以上経ってから。更にタイムカード押してから化粧直しを20分くらいしてる…それ以外にも多々あり過ぎて試用期間内で退職してもらいました。
回答をもっと見る
ユニット異動したのですが 変わった先で明らかに歩行可能な方がいて PT、NSともに歩行可能、と ただユニット職員は「危ないから歩かせたくない」 「ADLなんてあげる必要がない」「ずっと車椅子だから」 少し悲しくなり、まだ強く言えない自分にもやっと 上記だけではないですが過介助は楽であるように見える時もあり それを伝えるのが難しいです。 皆さんは過介助をする職員に対しどう伝えますか? また、うまくいった伝え方があれば教えてください!
異動特養人間関係
ぽぽ
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
真司
介護福祉士, ユニット型特養
どっちの言い分もだいたい分かります。PT、NSは、レベルダウンして欲しくない、でもユニット職員は、事故、怪我をしてからはでは遅い。と考えておられるのですよね?職員の人数がいる時に、PTとユニット職員の2人で、もしくはNSとユニット職員の2人で歩行して見て、無理そうならやめても良いと思います。
回答をもっと見る
最近、同期と会う機会があり近況報告をしました。 その時に、「早い時は18:30には就寝介助終わるよ〜。」と話されました。 その子は従来型施設に所属しており、私が働いているユニット型とは利用者様の人数も職員の人数も違うのですが、そんなに早く終わらせなければならないものなのですか? 利用者様の中には『早く寝たい』という人もいますでしょうし、その場合は利用者様に合わせて介助をすると思いますが、全員が全員そうではないと思います。 就寝介助に入れるってことは夕食も早いわけで、職員都合で早くに終わらせてるのではないかと疑問に感じました。 皆さんの施設では、何時くらいに就寝介助が終わりますか? 私はショートステイに勤めており、日によって違いますが、18時〜夕食で20〜21時くらいには就寝介助が終わります。
ケア施設
よっし
介護福祉士, ショートステイ
くぅ
介護福祉士
お疲れ様です。18時半は早いですね! 私のいた施設では、20~21時でした。 食べたあとも食休みで少し起きてないと身体に良くないとも思うのですが、、、 早ければいいってものでは無いと思います。
回答をもっと見る
介護士2年目です。 ネットで得た情報で利用者さんに有益そうなものを見つけると自分で試してみます。 ネットの情報をすぐ鵜呑みにするのは良くない事ですが自分で効果を感じてるので、日々困ってる方にもお伝えしたくなります。 職場で提案すると看護師に鼻で笑われます。 例えばお尻の洗い方ですが不潔なのも良くないですが長時間ウォシュレットを当てたり、石鹸でごしごしの洗すぎはかえって良くないらしいよ。 バリアになってくれる常在菌も洗い流してしまう等と言うと、「常在菌⁉︎」と大爆笑でした。 何人かしつこいくらい洗われる方がいるんですが、やはり便秘です。 その他に便意があるのになかなか出ない時は便座の前に踏台を置いて両足を乗せると出やすいのも自分で確認済みですが却下されました。 個人差があったり、私も思い込みが強いのかもしれませんが。 看護師さんは摘便してあげられるので余計な情報は要らないですね。
便秘看護師愚痴
のりたま
介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ
ねこやしき
介護福祉士
常在菌云々で洗い過ぎも良くないよね、はお尻ではなく女性の陰部かもですね👀陰部がただれてたりとかで毎回陰洗だけど、洗浄液使うのは1日1回であとはお湯だけのほうがいいとか。 排便に関しては、昔の和式がいちばん出易いと言われてるので台は有効的ですよね(*Ü*)私も家で使う時あります(笑) 産婦人科の先生によると、台を使って更にバンザイがいいとかで試してみたらなかなかよかったです🤣
回答をもっと見る