care_4NEg1fJgqg
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
従来型特養, グループホーム, ユニット型特養
まだお悩み相談の投稿はありません。
昨日の夜勤中、ピッチが鳴ったから画面確認したら存在しない番号からだったんだけど……((((;゚Д゚)))))))
夜勤
やもん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
みのこ
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養
夜勤中って不思議な事が起こったりしますよね((((;゜Д゜))) この前空き部屋のコールがなって見に行ったのに誰もいませんでした、、
回答をもっと見る
みんなでご飯を食べに行こう❗ って終業前に施設長。 残業出ますか? はい、心がすれてる私。 ごめんなさい。
残業施設長施設
みなみ
有料老人ホーム, 介護事務
みのこ
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養
お疲れ様です! 私の職場は、残業手当付かないです(;_;) ご飯代はもちろん出してくれます! 施設長は好意でやってくれているんでしょうけど、就業前はちょっと大変ですね。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 寒くなって来ると「トイレが近くなるから」と水分摂取を自主的に控える利用者様が増えます。 暖房で乾燥するから、行う運動は夏場と同じだよ…とお話ししても「トイレに付き添ってもらう回数が増えるから迷惑でしょ?」と言われてしまいました。 同じ様な経験のある方はいらっしゃいますか? また、何か対応はされていますか?
運動トイレ介助デイサービス
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
みのこ
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養
「○○さんの身体の方が大切だから、トイレの回数なんて気にしなくていいですよ。」って、認知症の方に何度も言っています! あと 利用者さんのお茶の好きな温度を聞いて提供したりしています!
回答をもっと見る
夜勤中 。21時〜22時まではバタバタしてましたがー... 落ち着きました 。壁|ω;`) 残り10時間 。朝9時まで無理せず頑張ろう 。
夜勤専従1人夜勤夜勤
ひ ま わ り . 夜 勤 専 従
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
みのこ
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養
お疲れ様です。 朝9時まで、、まだ長いですね(;_;) 何事もなく無事に夜勤が終わることを祈ってます!! 無理せずにお互いがんばりましょうね!!!
回答をもっと見る
職場でいじられ役になりたいと思いますか? 確かに職場の雰囲気は明るくなるかもしれないけど、ストレス発散のゴミ箱役になります。 それはどう考えても仕事柄辛いです。 どう思いますか?
人間関係施設ストレス
shin.
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
ポンポン侍
介護福祉士, デイサービス
私は、プライドそんなに高く無いから、いじられるの大好きですよ。いじられたら、美味しいと思います。
回答をもっと見る
利用者様を見守りながら舞台に座って一緒に体操。 そしたらトイレから帰ってきた利用者が私を見て隣に座り。 一緒に体操を初め。 深呼吸のために少し離れたらめちゃくちゃ寂しそうな顔をされて。 深呼吸が終わったらすぐに距離を縮めてきた。(( その後もご飯が来る直前まで私の隣から離れなかった。 キュン💖💖💖💖
トイレレクリエーション
ろあ
介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム
みのこ
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養
可愛いですね❤ 介護ってこういう癒される事もあるから、大変でも辞められないですよね!!!
回答をもっと見る
今日から夜勤二連続 ( 夜 → 明 → 夜 → 明 ) です 。17時〜翌9時まで 。まずはー... 時間になるまでゴロゴロ過ごして今日の夜勤を頑張ります (´・・`)
夜勤専従1人夜勤夜勤
ひ ま わ り . 夜 勤 専 従
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
みのこ
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養
夜→明→休 ではないのですね(;_;) その時間帯の夜勤なら明けの後休みになればいいのに、、 無理せず頑張ってください!!!
回答をもっと見る
うちのユニットの職員は物品補充する人が少ない トイレに置いてあるパットやディスポタオルがなかったりキッチン周りの物品が無かったり こないだはユニット内のトイレにも物品置く場所にもリハパンもパットも無くて結局同じ物使ってる利用者の居室から拝借してトイレに戻ったら立ちションして床びちゃびちゃ全更衣 ほんとにムカついた もっとムカつくのは物品してる人がしてない人に苦労させる為にその人も補充しないこと そのせいでこっちに飛び火がきてるんだよ
リハビリパンツトイレ人間関係
やまだ
介護福祉士, ユニット型特養
みのこ
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養
苦労させるためにわざとやっているなら悪質ですね、、。 私なら怒って本人に言ってしまうかもしれません。 曜日とかで補充する時間を決めるのは、どうでしょうか?
回答をもっと見る
うわあーどーしよう 市販のスリーラック飲んでるかたが いるんだけど-2にちで飲むらしいんだけど 夜勤に送るの忘れてた いまおもいだしたあ 時すでに遅しだよねえ〜はい。 あした早番で行くから確認して いってなかったら申し送りで はなさないとー。 なきそ 利用者が転倒したってことで 頭がいっぱいで抜けてたわ。 しんど。
申し送り早番ヒヤリハット
ゆ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養
みのこ
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養
私も急変や転倒で予想外の事が起こると抜けてしまって自己嫌悪に陥ります、、 下剤飲まずに出てることを祈ります!!!
回答をもっと見る
パート職員のモラハラにもう、うんざりです。一度…上司に相談しましたが懲りてなく、周りの職員にも伝えて自分の味方をつける悪どいやり方です。 ボーナス貰ったら、新しい施設探して退職したろ!と計画中。 名指しで、誹謗中傷されたからと施設長に言ってやりたいです。
モラハラパート退職
みー
介護職・ヘルパー, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 訪問看護
みのこ
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養
計算された悪どさですね、、 辞めるなら全部吐き出して辞めた方が その後働く人のためにもなると思います!! その人が辞めればいいのにって思ってしまいます、、
回答をもっと見る
今日好き嫌いが激しい男性利用者様の入浴介助は他の職員がしていたが、リハビリ・オムツに変える・帰りの送迎は私がやりました。出戻りの新人職員さんは、何故か連絡帳・利用者さんの日中の様子をパソコンに入力する記録もやってました。上司も気にいってる職員をひいきばかりしてるから余計辞めようかなって思います。中々仕事しながら転職活動は難しいですよね ?皆さんはどのように転職活動されてますか?
送迎記録上司
コナン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養
みのこ
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養
私は働きながら、平日休みに施設見学掛け持ちをしその時にまだ働いていることを伝えて 面接の日にちを合わせてもらいました!! 有給も使えなかったので、大変でした(;_;)
回答をもっと見る
今月有給消化して12月までほしいと言った。 でも1月まで有給伸ばしてほしいって言われたけど もう会社自体嫌になってしまったので もう無理ですいたくありませんって答えてなんとか 今月から有給とれることなった
休暇
まーる
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, ユニット型特養
みのこ
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養
強く言わないと 希望が通らないのはおかしいですよね(;_;) 私はそれで1ヶ月引き伸ばしになってしまったので、取れることになってよかったです!!
回答をもっと見る
今日、初出勤だったんですが 1日で仕事辞めてしまいました。。。 理由は今日1日上の方と一対一で 研修みたいな感じで行ったんですが 清拭 ベッドシーツ オムツ交換など、覚えることが たくさんあってプレッシャーや 覚える切れるか不安だった為、 覚悟はしてましたが「ほんとにやったことあるの?」 「初任者研修でやったでしょ?」と言われました。 もう初任者研修をやって6年以上たってたんで 正直覚えてません。(ダメだと思うんですが。。。) 怒りなんかは特になかったんですが 「あー俺って今まで何やってなんだろう。。。」 と打ちのめされたり。。。 ほんとは今日も含めて3日間 その人と研修だったんですが 頑張れなかった自分に対して 「俺何やってるの? バカなの?」 と言う気持ちが強いです。 ほんと、何やってるんだろう俺。。。
人間関係職場
テトラ
介護職・ヘルパー
みのこ
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養
そんなに自分を責めないでください。 それは上司に恵まれなかっただけでテトラさんのせいではないと思います!! 誰だって環境が変わって、すぐに完璧な対応なんて出来ないです。
回答をもっと見る
すごく疲れた。 倦怠感がすごい。 最近の仕事いまいち。 判断がよろしくない。 頑張らなきゃなのに体動かないーーー!!!
体調不良入浴介助デイサービス
いちご
介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ
みのこ
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養
お疲れ様です。 気持ちと身体が追いつかないこと ありますよね。 無理はせずにしっかり休む時は休んでくださいね!!!
回答をもっと見る
やりたい気持ちがあり続ける限り介護業界に戻ることは可能なのか。 遅いことなのだろうか。
ぷー
介護福祉士, 有料老人ホーム, ショートステイ
みのこ
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養
可能だと思います!! いつも人手が足りてない職種ですし、逆に気持ちがないと出来ない仕事だと私は思っています。
回答をもっと見る
アトピー性皮膚炎持ちで肌が乾燥しているからか、最近身体が痒くて仕方ない••• そして入浴介助の人数が多くて心身共に疲れる••• ゆっくり休みたいな、、、 今日は空回りしてるような気がするし、面倒ごとをみんな私に押し付けてくるし、凹むなとにかく、、、
入浴介助休み
あんみつ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
みのこ
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養
あたしもアトピーなので とても共感出来ます!! 入浴介助のときは、特に汗をかいて肌が痒くなりますよね、、 メンタルもアトピーに関係するから とても辛いです、、 お互いにがんばりましょう(;_;)
回答をもっと見る
認知症の利用者がやりたいと思っていることは何ですか?というテーマに対して「帰りたい」という答えが各フロア一致で出ました。 最後に上司が「帰りたい」と思っているとスタッフは帰ってもらわないといけなくなると… 自分はその考えに不思議で仕方ありません。 帰りたいと思うのは極々普通のことだと思うのです そして家族の協力が得られれば一時帰宅だって可能だと考えます。 過去自分の施設では家族協力の下、一時帰宅をされていた利用者がいたのに何故そんな発想になるのか本当に不思議でなりません。
家族認知症上司
さすらいの人
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 実務者研修
みのこ
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養
その施設では今まで一時帰宅した人がおらず、頭の片隅にも一時帰宅という考え方がないのかもしれませんね。 たしかに上司の頭が固いように感じてしまいます。
回答をもっと見る
最近、ここぞって時にお腹が、なります( 。゚Д゚。)特に夜勤明けとか別にお腹がすいてる訳ではないのに…巡回の時とか静まりかえってるから結構響く( ;゚皿゚)ノシまだ、その時は、いいけど…問題は、夜勤明けで申し送りの時とか…ギュルギュル〰️ってめっちゃ恥ずかしい( T∀T)間違いなく聞こえてるσ(^_^;)?
申し送り夜勤明け
黒猫
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
みのこ
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養
分かります!!!自分だけじゃないんだと安心してしまいました!! あたしは申し送り中に鳴って、上司に笑ってつっこまれた事あります(;_;)
回答をもっと見る
転職をされた方に質問です 職務経歴書を求められましたか? また特に企業側から申告はありませんでしたが職務経歴書は必要ですか? 私は次で2度目の転職ですが職務経歴書という存在を最近初めて知りました。 転職でも履歴書のみの提出が普通だと思っていましたが、皆さんは記入していましたか? また転職時何も言われずとも用意していましたか?
トラブル退職転職
O-MA
介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養
むな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修
あったほうがいいですが提供して欲しいと言われなければ書かなくても問題はないですよ
回答をもっと見る
確かに私がある仕事を忘れてたのが悪いけど。 言い方1つでだいぶ変わると思うんだけど…って。 申し送りに参加して、1人で遅番来るまで頑張って、本当に余裕がなかったのに「悪いけど忙しいのは私の方だから」って言われて泣きそうでした。
ストレス職員職場
ワカ
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 無資格
みのこ
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養
お疲れ様です! それはしんどい、、伝え方って本当に大切ですよね。 介護職は人手不足が当たり前になってしまっているから、キツく当たられることが多いように私も感じます。
回答をもっと見る