かほ

care_3ySLxPxNug


仕事タイプ

看護師


職場タイプ

病院

きょうの介護

患者さんや利用者さんが拒否が強い方の場合、どんな声掛けされてますか? どう声をかけたら、受け入れてもらえるか模索中です。 ぜひ教えてください!

声掛けユニット型特養デイサービス

かほ

看護師, 病院

22025/02/06

hitomi

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

色んなタイプの拒否あって大変ですよね涙 私も試行錯誤ですが、スタッフを替えるのは最終手段として、 ●下剤拒否→ナースさんが作業中、背中を優しく摩って、「ごめんなさいね、すぐ終わるんでね」「気持ち悪いですよね、お腹スッキリするので少しだけしんどいの許してくださいね」 と優しく声掛けすると力みがなくなることが多いです。 ●入浴拒否→ 「散歩行きましょ」と取り敢えず居室から連れ出す、 「息子さんが来るから綺麗にしないと」と来客型言い訳し、 「着替えだけしましょう」と取り敢えず脱がせる、 「シャワーだけでいいから」と取り敢えず浴室へ連れて行く。 あとは入浴担当の方の腕次第で気持ちよくしてもらうとあわよくば入浴までしてくれます笑 頑なな場合は、関心のありそうな話で話題を作って、 「今日の洋服とても素敵ですね」などご機嫌にして警戒心を逸らしてからの、↑初めからスタートなども。。 「今日のお湯はとってもいいお湯で、吉永小百合みたいにきれいになるんですよ」も一部効果あるようです笑 ●食事拒否 「息子さんにちゃんと食べてとお願いされてるから」や、固形類はだめでも水分系なら入る事があるので、少しでも気の向きそうなものを変化球、梅干しやふりかけなどプラスアルファで効果が出る事も、、 ●服薬拒否 わからないようにして服薬ゼリーで「デザートです」と提供、 「薬は毒だ」と飲んでくださらない方は、30分くらい話を聞いて信頼を勝ち取ったら、「お前の名誉のために飲んでやる」と飲んでくれた議員さんもいました、、笑 本当に拒否のある方は、あの手この手が必要で大変ですよね。 しつこく同じことを言わない、笑顔で話しかける、苦手意識がバレないように関わるが、肝心要ですね涙🥲

回答をもっと見る

きょうの介護

患者さんや利用者さんの作業療法ってどんなことをされてますか? 少しでも気分転換できて、治療が進んだり、生活に意欲が湧くように何がしたいなと考えてます! いい案をお待ちしてます!

グループホームデイサービスケア

かほ

看護師, 病院

22025/02/06

もとか

介護福祉士, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, 病院

見当識を高めるためにカレンダー作成が定番です。ご自身のベッドサイド用に。 あと、指編みもはまる人にははまりますね。

回答をもっと見る

健康・美容

介護や看護の世界では、腰を炒める方が多くいらっしゃると思います。 私は昔から狭窄してるところがあり、ボディーメカニクスに気をつけて移乗をするなど気をつけてますが、気が抜けた時に腰に負担をかけてしまってます。 そこで、皆さんが気をつけていること、サプリやコルセットなどありましたら聞いてみたいなと思い質問しました💡

ケア介護福祉士施設

かほ

看護師, 病院

62025/01/25

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 私はわりと腰は丈夫?なのか痛くなっても一時的なものが多いので飲んでいないのですが、アリナミンが効くと話している職員がいました。 私が一番腰が辛い作業が、ベッドの高さが低い状態でのオムツ交換なので、そこは時間の許す限り高さを丁度良くして行うようにしています。 あとはストレッチも私は効くなぁと思っています。

回答をもっと見る

感染症対策

インフルエンザやコロナで職場を休んだ場合、どういう扱いになりますか? 有給?特急?休暇?色々あると思いますが、私の職場以外ではどんな対応をされてるのか聞いてみたいです🥺

インフルエンザ休暇コロナ

かほ

看護師, 病院

22025/01/25

たつ

介護福祉士

社員は特別休暇 パートは有給かただの休みを選べます

回答をもっと見る

介助・ケア

患者さんや利用者さんへの関わり方についての質問です。 敬語で話すのが基本ですが、時と場合、内容によってタメ口で話してしまったり、距離が近くなりすぎたりします。 どうやって距離感を保ち、患者さんや利用者さんを尊重した関わり方をされているかお聞きしたいです!

認知症特養人間関係

かほ

看護師, 病院

22025/01/20

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

意識のみ、です。 (本来)失礼極まりないと、思って下さい。 それが良くない、と言われてる方ですから、これしかない❢ 意識のみ。

回答をもっと見る

感染症対策

感染対策どうされてますか? 職場でインフルエンザが流行ってます。 患者さんにも感染が広がってますが、なかなか隔離できず… そこでどんな対策をしているかお聞きしたいです!

インフルエンザ施設職員

かほ

看護師, 病院

22025/01/20

miz

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

お疲れさまです。 インフルエンザ増えてますよね…。 老健ですが、インフルエンザやコロナなどの感染者が出たときは、大部屋の方はカーテン隔離、対応する介護・看護スタッフは出来るだけ固定して、ガウン、手袋着用して対応してます。コロナの時はフェイスガードもしています。それでも広がるときは広がりますよね…。 スタッフもお子さんがいる方が多いので、学校で流行っているのがうつってしまったり…。 個人的には、とりあえず基本を忘れず、スタンダードプリコーションの徹底を心がけています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆さんは仕事の疲れどう取ってますか? 趣味がなく、何でリフレッシュしたらいいか悩んでます。 皆さんの趣味を聞いて、私ができることを探したいなと思ってます✧*。

趣味施設ストレス

かほ

看護師, 病院

12025/01/20

けい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 小規模多機能型居宅介護

スパ、サウナ、ジム、カフェや美味しい物を食べに行ったりしてリフレッシュしてます。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.