care_3rr7r7Wh6w
初任者研修を受けて転職しました。
仕事タイプ
介護職・ヘルパー
職場タイプ
ユニット型特養
退職する事になりました。田舎に引越しする為、1から就職先を探します。 退職予定の施設でユニット内職員を移動し新メンバーで業務スタートするそうです。 そのやり方に職員が不満があり、退職する社員が何人か居ます。残った職員さんも少ない人数で、シフトが組めない。と嘆いています。 部長が改革すると言って、数ヶ月前から赴任して来ましたが職員を辞めさせて何をしたいのか?分かりません。 正社員の職員さんは、12月のボーナスを貰ってから辞めると言ってます。 仕事を覚える為の期間が短く、教える側の職員も全て教えるのに無理がある。と言ってます。 事故が多発するのではないかと、薬の誤薬が心配されてます。
上司人間関係施設
帝釈天
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
☔のち☀
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修
上層部がだめな施設は、なにをしてもだめですね。 先月末まで働いていた従来型特養は、施設長が役人の天下りだったので現場も全くわからない大馬鹿者でしたよ。
回答をもっと見る
某有料老人ホームに入社して1週間していきなり夜勤シフトに組み込まれました(´・_・`) 施設長は、身体慣れれば大丈夫だからしか言わないし。 教育担当は、次は寝ないでくださいねとしか・・・・ 覚える事沢山あるのに、シフトまでたらい回しされたらどうにもならない気がしてなりません。 ブラック施設はさっさと退職すべきですよね?
シフト有料老人ホーム転職
はらはら
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
ゆえ
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム
1週間で夜勤とはなかなかシビアですね… 身体が慣れる慣れないではなくら仕事内容がきっちりと分かってなければどっちにしろ仕事出来ないのでは…
回答をもっと見る
今日でお仕事2日目の未資格未経験の者です 利用者さんの顔と名前が一致しなくて困ってます 皆さんはどうやって覚えましたか?アドバイス下さい🙇♀️ あと利用者さんとの会話の内容に困ることがあります 何を話したら良いのかで悩んでしまいます。 NGワードやこういう会話を良くしますと言うのがあればアドバイス下さい🙇♀️
無資格未経験研修
ゆきてぃ
無資格
音鳴鳴音
介護福祉士, グループホーム
利用者さんの名前は、地道に覚えて食事提供時や服薬の際などに○○さん。○○さんですね?間違いないですね?などと確認も含め名前を覚えていけるような声かけをしています。 話題に関しては、テレビを点けていればテレビ内容に沿った話題を投げかけたり、嫌がる人も多くいますが戦争の話題などもしたりしてます。
回答をもっと見る
長文で済みません。男性の利用者さんで暴言・暴力がひどく困っています。 お気に入りの職員(生活相談員の2名のみ)と嫌いな職員がいて、嫌われた人は毎回接遇時に罵倒されます。男性も嫌いなので女性職員限定で対応しなければならず、片麻痺なのですが介助が気に入らないと素手や杖で思いきり叩かれます。痛くてもみんな我慢して「すいません」と謝ってばかりです。そのように対応して済ませようという介護方針になってます。 私が働きはじめの頃、入浴の着脱介助で慎重に対応したのですが手を思いきり叩かれてしまい青あざが出来ました。こんなに暴力的な利用者さんを1人で介助した事がなかったのでトラウマになってしまい、この方の利用日は介助を避けるようになりました。フォローしてくれる他の職員には申し訳ないと思ってますが、毎回出勤するのが憂鬱で仕方ない状態にまでなっています。 皆さんの施設では暴言・暴力のひどい方をどの程度の状態まで受け入れていますか?対応はどうされているのでしょうか。施設側から受け入れ拒否はできないのでしょうか。
身体介助暴力暴言
あおい
介護福祉士, デイサービス
カンスケ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養
利用者様が少ない事業所なんかは暴言暴力は耐えなさいというのはあると思います。 施設の方針や利用状況で違ってくると思うので全施設での拒否は難しいと思います。
回答をもっと見る
異動して3ヶ月ちょい。最近フロアで何かミスがあると 疑われる…私も同じく異動した後輩も疑われるからこそ気をつけている。それでも抜けたりしてしまう事は申し訳なく思いますが、最初から疑って掛かるのはいかがなもんなん?て思うのはおかしいですか?あなたがたベテランさんはミスなく業務行えているんですか?ってなる。何か抜けてているのを見つけても 私らは言わないだけ。 犯人探しってどこでもいつまでもあるんですね…
上司愚痴人間関係
かよちん
介護福祉士, 介護老人保健施設
帝釈天
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
かよちんさん、どこも同じなんだね。 私は異職種から介護に転職した新参者です。 特養で働いてます。 私以外は建物が出来てから勤務している13年のキャリアがある方達ばかりで仲良しグループになってます。 ミスの大小限らず、噂話で私の耳に入って来ます。何が出来事やミスもそうですが、物が無くなったりすると、私以外の職員が一斉に集まって喋り出します。 私だけ孤立してます。何かある事に仲良しグループが集まり喋り続けます。 おかしい、おかしいと言いながら私がミスしたかのような空気感が伝わるのです。 犯人を見つけ出さない限りその日1日その話題になり喋り続けます。 介護ってそんなにミスすることがいけないのか?疑問に感じます。 命に関わる事なら理解出来るが、そんなに鬼の首取りたいのか理解に苦しみます。 だから、介護やる若者がいないんだよ。 変な縄張り意識で。介護は最後のお手伝いだと思っているので1日1日今日の終わりに楽しかったと利用者さんが感じられる様な介護がしたいです。 今の職場は楽しく無いです。 ビクビクしてます。
回答をもっと見る
本日より初任者研修、40歳からの勉強開始_φ( ̄ー ̄ )。 この歳でやりたい事が見つかるとは・・・同世代でいるのかなぁ・・・
実務者研修初任者研修研修
hiro
初任者研修
ぽんちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 無資格, ユニット型特養
私も40代からのスタートですよ☺ 資格もとり、毎日楽しくお仕事してますよ🎵
回答をもっと見る
他のユニットでリーダーと取り巻きが、イジメをしています。介護課長や統括に言っても改善されません。申し送りも参加できず、パソコンも触らせてもらえず、必死に介助に入るしかできないそうです。イジメって、皆さんありますか?
いじめ申し送りユニットリーダー
ラーメン🍜
実務者研修, ユニット型特養
茶々子
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
私が新人の頃はお局パートにいじめを受けていました😓介助に入っても入らなくても嫌味、記録を書けば粗探し、誰かのミスも私のミスだと言われ、やれやれでしたよ🤷♀️
回答をもっと見る
コロナ給付 ナースには20万 介護施設(コロナには関わってない)五万 これはどうなったかどなたか知ってます? ちなみに何月から働いてた人に…とかも教えてもらえますか?
手当コロナ
やあい
介護職・ヘルパー, 小規模多機能型居宅介護
ターチ
介護職・ヘルパー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム
早くても8月という情報があります
回答をもっと見る
私の施設では夜勤者にお風呂介助が入っていて、 日勤やナースの方がフォローしています。 ですが私の夜勤のお風呂介助は誰もフォローしてくれません。 やってほしいわけではないですが何故私だけ?😔 という気持ちになります。 必要最低限のことは話す仲です。 割り切るしかないですよね…? どこの施設や介護以外の職場にも人間関係の悩みはあると思いますし 今までも何度も悩まされましたし軽度の鬱です。
夜勤人間関係ストレス
りんご
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
仲が良いからするとか、そうじゃないからしないとか。そんな考え方なんでしょうかねぇ? 私だったら、夜勤の人がお風呂介助って疲れるし、疲れてますし、大変だと思うので、出来そうな事は積極的に手伝うなぁ。 きっと、きっかけが有れば、最低限から少し進む関係になる可能性が無いわけじゃないと思いますし、ちょっとデリケートになっていたり、他の人の事を気に掛ける余裕が無かったりするだけだと思います。 私も手伝ってくれる人、余り居ないです。気にしない様にして、やり過ごしましょう。 もし、遠慮してしまうのでしたら、「手伝おうか?」と言われたら、甘えてくださいねー♡
回答をもっと見る
悩み……。😔 派遣で……介護の仕事を続けて来て!仕事の大変さはありますが、利用者さんの励ましの言葉で、やっぱり 介護の仕事は、やりがいのある!仕事だと思ってます 。しかし……。3月下旬から~行った先のグループホーム❗通勤に、電車の乗り換え2回、そして……徒歩 30分以上……約2時間もかけての通勤……。 日勤で行って、まぁー! 少々?遅刻しても良いとの事でしたが、私の維持の為 30分前には、いつも~到着してました。そして……! 初日から~大ざっぱ過ぎる程の研修で……。しかも、 全部、6回目で~仕事覚えて!と言われ……。面談の時の待遇にズレが……? それに!行く度に~仕事の内容変更……!全部、覚えられず……挙句の果てに… 契約満了前のたった、10日間で……切られました。 最初は、ショックだったけど!ここの介護の仕方は? 酷いかった💢💢💢💢💢 利用者の頭殴るし、トイレは、腰と手を縛り……尿の出が悪いからとそのまま~ 放置です。 入浴介助の時も、雑すぎて 嫌でした。 ある利用者さんが、私には ひっそりと……ここは、怖いから……だけど、行く所がないしと……言ってました。なんか?心痛くて…… こんな所、辞めて良かったなと思うけど!あまりにも 衝撃があったので、また! 介護の仕事をするか? 出来るか?で……なやんでます。それに、コロナの影響で、初任者研修の試験も遅れ……。受けたら?実技落ちるし……😔💦 また、再試験まで……日にちが空くし!なんか?やる気が出ない! そして……。そろそろ、仕事も~しなきゃという焦りもあります。 あー!胃が痛くなって来る (´;ω;`)
励ましの言葉面談契約
新マイ
デイサービス, 初任者研修
帝釈天
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
あまりにも酷い施設ですね。利用者様の頭殴るなんて!やってはいけない行為ですよ! そんな事するなら介護士なんて止めれば良いのに。勤務年数が長くなればなる程傲慢になるんだね。 逆に良かったのかもしれませんよ。 全ての施設がそうでは無いけど、新マイさんに合う施設はありますので。
回答をもっと見る