care_3qtTQnzVZQ
SS勤務8年目でリーダーやってます。
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
ショートステイ
マコ
介護福祉士, ユニット型特養
そんなこともありますよ。きっと頑張りすぎなのかも知れないですね。
回答をもっと見る
中年の方々はなんで仲良く出来ないのかね。 なんかあれば文句ばっか言ってまともに仕事しないならそれなりの態度で接するよ笑 余計な仕事増やすな😡
文句人間関係職員
紫茉
介護福祉士, ショートステイ
ポンポン侍
介護福祉士, デイサービス
私は中年のおっさんです。 若いとき、同じような事おもってました。二十歳の時は、あんなおっさんになりたくないって。多分今の、おっさんも皆同じように思ったでしょうね。でも、考えは変わって来るものです。 解りやすく言うと、小学生の時は、あれの何が面白いんだろう?と思うことが面白いんです。私は、40ですが20の時との考えが変わってしまってます。 そして中年になれば、なるほど、プライドがでてきます。 私自信は、押さえるように気をつけてますが・・・知らない間に 人生観を押し付けてしまったりね。良くないですよね。 身体は若いときの様には動かないし。 中年になったら解るかも知れませんが。 今の気持ち忘れず、そんな中年にならないよう、カッコいい、又はかわいい中年になるよう、気をつけて下さいね。
回答をもっと見る
大晦日も夜勤の方々お疲れ様です! 私も夜勤中ですがほどほどに頑張りましょう笑
夜勤
紫茉
介護福祉士, ショートステイ
どんどんどん!
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, デイサービス, 実務者研修
夜勤お疲れ様です。 平穏に朝が迎えられます様に☆
回答をもっと見る
ひ ま わ り . 夜 勤 専 従
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
お疲れ様です 。夜勤の相方が嫌いな人だったり苦手な人だったりすると精神的にも疲れが増しますよね 。壁|ω;`)
回答をもっと見る
まりも
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム
はーい( 'ω')/
回答をもっと見る
夜勤中なのですが認知症がある女性利用者の夜間対応で悩んでいます。夜間Pトイレ使用なのですが男性対応があまり好きではないようでなんとかなだめながら行っていますが。 2人夜勤で反対の棟にもう1人いますがその方の対応の度に交代してもらうのも申し訳なくて。ミーティングで他職員の対応の仕方を聞いてみることにしましたが今回限りの利用ではないので夜勤にあたると不安ばかりです。
トイレ認知症夜勤
紫茉
介護福祉士, ショートステイ
メジロ
介護福祉士, ユニット型特養
男性対応が難しい方に無理にはいるより良い判断ですが、気持ちはわかります。 そんな時は 反対の棟の人の仕事を二つくらいやれることをやる!と気が楽だよ なだめながらでも行ってくれるなら、丁寧に対応し続ければ信頼されてくると思うよ。
回答をもっと見る
メジロ
介護福祉士, ユニット型特養
おつかれさまー
回答をもっと見る
夜勤中の方々お疲れ様です! 夜勤中にイライラした時皆さまは何かされますか? 何かあれば試してみようと思いまして、、、。
イライラ夜勤
紫茉
介護福祉士, ショートステイ
うーたん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
明けの日の楽しみを考え笑顔を作ってますw
回答をもっと見る
ショートでリーダーをやっています。自分のとこにはそれなりに現場を経験してるアラフィフの男性職員がいます。彼は人になにかしてもらってもありがとうの一言もない、ましてや事務所の相談員が手伝ってくれてもなにもない。やってもらって当たり前みたいな考えが抜けないみたいでミーティング等で話しましたが変わりません。どうしたらいいのか悩みます。
相談員ユニットリーダー職員
紫茉
介護福祉士, ショートステイ
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
既出や実施済みの対応かもしれませんが、みんなで繰り返し注意や助言していくしかないのかもしれません。ミーティングで話しても変わらないって難しいですよね。ミーティングでダメなら面談でしょうか。(^◇^;) 毎月の部署の簡単な目標を設定するのはどうですか?感謝の気持ちを伝える、という目標を設定して彼に評価だけしてもらうとかいかがですか? 歯切れの悪い投稿ですみません。
回答をもっと見る
主任の方に質問です。残業はつけれますか?それともつかなくサービスですか?
残業職員
まみまみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
紫茉
介護福祉士, ショートステイ
ほぼサービス残業みたいなところはありますね、、、。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 男性介護士さんは、女性の入浴介助とか、トイレ介助に入りますか?嫌がられますか?うちのデイサービスの利用者さんは、ほとんどの女性が男性の介助を嫌がります💦風呂も、作りがおかしく、機械浴は洗いの人と2人きりになってしまうような作りなので、男性介護士は男性利用者しか洗えません。若め(40前後の独身)の介護士は嫌がられますが、50代既婚者の介護士はまぁいいよと言われています。独身の方のギラギラしてる感じがダメなんでしょうかね?(笑)皆さんの施設はどうでしょうか?
機械浴トイレ介助恋愛
HARU1213
デイサービス, デイケア・通所リハ, 初任者研修
コスモ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
今晩は、初めまして。 分かります、私の勤めているデイでも男性介助を嫌がる女性利用者さんは何名かいらっしゃいますね、その方達は女性スタッフが対応しています。私も異性介助はどうなのか?と思ってます。けど、ほとんどの女性スタッフは他でもやってるから大丈夫なんじゃない?と言う考え方。もし自分が介護される立場ならトイレや風呂はどうなのか?と考えるのも有りだと思います
回答をもっと見る
利用者からのコールを意図的に無視したりする職員、いますか? うちの職員で、利用者の事が嫌いで、その方からのコールを意図的に無視する職員がいます。 つい最近も、その利用者の居室の前で、「うちは、基本、コールが鳴っても無視じゃけん、コールを鳴らせるって事は、元気じゃけん鳴らせるんよ。元気じゃない利用者は、基本、鳴らせんけんね。」と、その職員は、言ってました。 まだ、介護職になって1年ちょっとの職員なんですが、私からしたら、それは、あからさまに、ネグレクトになると思い、リーダーに伝えましたが、まだ、1年ですから。と、特にその事に対して、本人に注意するわけではないです。 暇さえあれば、看護師と愚痴をダラダラと、利用者の食事介助しながら喋ったり等が、日常茶飯事です。 たしかに、利用者との相性もあるかと思いますが、仕事なんだから、どの利用者に対しても、平等に接しないといけないと思います。 高齢者虐待に関しては、役所とかに内部告発してもいいですよね? うちのリーダーは、男性ですが、優しく、八方美人のタイプなので、注意しないといけない事をビシッと言えない方なので、傍からみてて、もどかしいです。
虐待食事介助コール
だいちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
ぷぷ
介護福祉士, 看護師, 介護老人保健施設, ユニット型特養
意味がわからないですね。ちゃんと仕事してほしいですね。
回答をもっと見る
質問です。リーダーをやらせてもらっていますが、スタッフ同士のもめ事?(隠れて悪口の応酬みたいなものですが)にも首を突っ込んだ方がいいんですかね。。 個人的にはそういうことが0には絶対にならないし、辞める辞めないということにならなければある程度はほっといてもいいのかなと思いますが、反対に小さなうちに消しとめないと。。という思いもあります。 こんなこと言うと世の女性を敵に回しそうですが、こういうたぐいのものは圧倒的に女性同士が多いです。私は男ですが、回りくどいのは嫌いなので多分反発はあると思います。嫌われるのは何とも思いませんが、辞められるとシフトが...(笑) 世のリーダーさんたちはどうなさっていますか?
トラブル愚痴職員
しん
介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院
みっき
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
私もリーダーをやってます。だいたい悪口を言う人は決まってます。ただ悪口を言う人は何処の施設でもいると思います。悪口だけならほっといています。悪口言う人は言っても治らないと思うので。ただその悪口が仕事に影響するのであれば利用者の方にも迷惑になるので施設長に相談して対策を考えたりしますね。
回答をもっと見る
来ました、きました夜勤のターンッ( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ ) 憂鬱ー!!しかし!!今日は日曜日!! 嫌いな人達が出勤してないぞ!!って事で、 嫌々ながらも頑張りたいと思います(`•ω•′)✨ 今日こそ朝まで穏やかに平和であれ🕊 本日夜勤の方も朝まで何事もなく平和な夜勤で ありますように..🙏🏻😭✨✨
夜勤
ひぃー
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
わ
介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修, 障害福祉関連
夜勤Nowです お互いに平和なまま朝が迎えられますように🙏
回答をもっと見る
皆さんの施設に職員でヤバい人(もちろん悪い意味で)は何人ぐらいいますか? またどのような人かよかったら教えてください。 ちなみにうちは4人いて四天王と呼ばれています。
施設職員
たけ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修
ポンポン侍
介護福祉士, デイサービス
昔の話ですが、仕事終わりに駐車場で必ず、おおきなこえで「ちくしょー」と叫んでる人いました。皆から、小梅太夫と言われてました。
回答をもっと見る
はじめまして、初めて投稿します。 うちの施設では義歯が結構な頻度でなくなります。 ちょっと目を離した隙に…という感じでして。 皆さんの施設ではいかがでしょうか?紛失しないための対策や、気をつけていることを参考まで教えてください。 あと訪問歯科の先生からは、出来るだけ義歯は付けたままにしてあげて欲しいと言われました。付けたままにするとなくなっちゃうじゃんと思うのですが、同じようなこと言われたことがある方は、義歯をつけっぱなしにすることに対する考えや、どのように運用しているのか教えていただきたいです。
人手不足認知症
パパ
介護職・ヘルパー, 従来型特養
しん
介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院
お疲れ様です。 うちは日中はつけたままにして、義歯をなくしそうな人のは夜間のみ預かっています。 また義歯をつけておいた方がいい理由は、外している時間にもよりますがあわなくなってきてしまうこと、でしょうか? あとは人によりつけておいて臥床すると飲み込んでしまいそうな大きさのものは外していますよ。
回答をもっと見る
新米です。がんばります。みなさんが経験した最も嬉しかったことか、最も怖かったことを教えてください!よろしくお願いします。
水分補給インフルエンザデイケア
かか
グループホーム, 無資格
カジマ
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 介護老人保健施設, ショートステイ
怖かったこと。 気付いたら利用者さんいなくて外に出てたことかなー
回答をもっと見る
なんか、愚痴ばっかりになって申し訳ないけど・・・ うちの職場だけかもしれないが、言葉が足りない人が多い気がする・・・「ありがとう」「申し訳ないけど」って言うだけでどれだけ救われるか・・・ 昨日の仕事変わる件でも「なにかやろうとしてる?」と一言あれば・・・
愚痴
フォーチュン
介護福祉士, 介護老人保健施設
ひで
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, 居宅ケアマネ
お疲れ様です。 それすごくよく分かります。 利用者さんには「コミュニケーションは大切です」と言っておきながらなぜ、職員同士だとそれが出来ないんだろう?と不思議に思いますね。結局のところ人間関係のトラブルってほとんどがコミュニケーション不足だったりします。対人技術の専門家によるとちょっと声掛け過ぎかな?と思うくらい周りの方に声掛けてちょうどいいそうです。自分も意識しようと思います。
回答をもっと見る
2、3日前、忙しくて自分の機嫌が悪くなった上司。それで、素っ気ない態度をされた。そしたら今日は機嫌取りに来て。話しかけてくる。 ウザくないですか?
人間関係
ルノー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 初任者研修, 障害者支援施設
ゆう
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅
そうですね…でも自分ももしかしたら忙しくして機嫌悪くなってる時があると思うと何とも言えませんね。 でも僕は機嫌とりには行きませんよ。
回答をもっと見る
グループホームで働いています。どうしても慌ててしまい利用者様に迷惑かけてしまいます。今日明けで上の方に注意されました。介護福祉士取ってるのに基本がなってないと言われました。ショックで涙が。そこで質問ですがどうしたら慌てずにできるんでしょうか?介護向いてないのかなって思うようになりました。
介護向いてないグループホーム介護福祉士
ありりん
介護福祉士, グループホーム
けろろん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
介護に向いてないなんてない!!と思いますよ。 慌てちゃうのわかります! 私も先輩に「このままじゃダメ」と厳しいダメ出しくらう事よくあります😂 でもご入居者様とのやりとりだったり、介助含めお手伝いするのが大好きで✨ 早くできないし、まだまだ介助技術もつたないし、もっと勉強しなくちゃですが💦 この「好き」って気持ちがあるかぎりは、介護の仕事を続けたいな~と思ってます。 ありりんさんもそういう気持ちで頑張ってるのに、だからこそ言われた言葉がキツくて涙が出てしまったかと…。 アドバイスじゃなくてごめんなさい😅 一緒に頑張ろうよー!の気持ちでコメントさせていただきました。
回答をもっと見る