カレロ

care_37aoIcCfAw


仕事タイプ

介護福祉士


職場タイプ

介護老人保健施設

愚痴

うちの施設はいつまでも記録は紙媒体。時間も、労力も取られるし、かさばる上まとめるのが大変。深刻な人手不足なのに工夫すればどうにかなるという上の立場の考えはどうにかならんものか… 人手が足りない分、業務見直しやハード面の改善をしてくれー

モチベーション介護福祉士愚痴

カレロ

介護福祉士, 介護老人保健施設

22024/04/17

タルト

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

有料老人ホームの派遣社員です。 食事、排泄の一覧表を手書きで、申し送りに特筆すべき人の情報をイチイチ文字起こししてます。外国人も多く、皆残業したり、かなり苦労しています。 一覧表見れば済むのに… 職員会議で議題にあげられませんか? 老健は古いやり方をしているイメージですが、ICT化を進めてるところもありますよ!ネットで他の施設を調べたりして、事例を示して議題に挙げてみてはいかがでしょうか? 今は高齢の職員でもスマホを使える人が多いハズですし、ハードルは低くなって来ているように感じますけどね!

回答をもっと見る

お金・給料

介護職の処遇改善手当についてわかる方がいれば教えてもらいたいです。 うちの施設は年俸制でボーナスはありません。 年に1回、黒字の時なら決算手当と処遇改善手当が入るような仕組みになっています。 今年度、決算手当はなく処遇改善手当のみが支給されました。 そして、今回退職する意向を伝えたところ、処遇改善手当の返金を伝えられました。(最後の給与から天引きするとのことでした)全額ではなく、辞めた月に応じた金額(支給日から6ヶ月後に退職するなら、1年間残りの6か月分天引きする)とのことです。 こんなことってあり得ることなんですか?? 1年まとめて処遇改善手当を支給されている他の施設も天引きされたりするのかと思い質問させていただきます。長々とわかりづらい文章で申し訳ないのですが、分かられる方教えて頂ければと思います。

処遇改善ボーナス手当

カレロ

介護福祉士, 介護老人保健施設

132024/01/17

朝から昼ご飯

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

何度か読み直しをしましたが、いまいち意味が分かりません。 この文面からすると、年俸制でボーナスなし。ここまでは分かります。この後が???です。 年1回、決算手当と処遇改善手当が決算月に一括で支給されるのか?それとも処遇改善手当に関しては、期首に一括で支給があり、残ヶ月分を返金って事なのか?何がどうなってるのかが分かりません。そもそも、処遇改善手当を1年に1回って、ボーナス扱いになってませんか?年俸制って毎月に振り分けて払うものだと思いますが…。 結論を言いますと『有りかもしれませんが無しかもしれません』ですかねー!?

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.