bn8978

care_2PbaVGANvg

PT13年目になります。 知識はあまりありませんが、よろしくお願いします。


仕事タイプ

PT・OT・リハ


職場タイプ

デイサービス

ケアプラン

デイサービス勤務の機能訓練指導員さん 機能訓練加算の目標はどのようにして たてていますか?? 私の勤務するデイサービス(特養)は今まで個別機能訓練加算を算定していませんでした。つい先日から私が入職したことにより、来月から算定予定です。 今まで通所の経験がなく、色々と不安を感じています。今後計画書も必要になるためアドバイスが欲しいです。 ご家族のニーズや在宅での生活等の情報は、担当者会議で聞くのがいいのでしょうか? ケアマネさんへ問い合わせたり、同じデイの職員に聞いてみるのが良いのでしょうか??

転職特養デイサービス

bn8978

PT・OT・リハ, デイサービス

02025/04/03
雑談・つぶやき

みなさんのストレス発散方法を教えてください! 私は1年目の時、うまくストレス発散できなくて少し病んでいた時期があります。2年目からは自分なりに楽しみをみつけて、自分の時間も確保することでストレス発散しています。 家族のために時間を使うのもいいけど、自分のためにも時間を使いたい!!笑 最近は通勤中に大声で歌うことでストレス発散しています(笑)すれ違う車の方に見られないようにマスクしたまま、とか、暗い時は堂々と。笑 みなさんはどんなことでストレス発散してますか? 教えてください\(^▽^)/

家族モチベーション人間関係

bn8978

PT・OT・リハ, デイサービス

22025/03/30

タルト

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

私は勤務後になるべく直帰せずに、スポーツクラブやホットヨガ に通って、腰痛対策しています。 同業の友達は、特に夜勤明けにショッピングやスーパー銭湯に行ったり、料理教室に通っています。 究極は、私は短時間パートになり、正社員の時にできなかった自分の時間を確保し、ストレス度合いが全く違います笑 反面、少々生活は大変になりましたが😅今までムダに色々買っていたものを見直せるようになりました。

回答をもっと見る

デイサービス

こんにちは!長文失礼します🙇‍♀️ 今まで老健で勤務してきました。 来月、4月1日〜は特養のデイサービス(定員25名)で機能訓練指導員として勤務になります。 そこのデイサービスは今まで個別機能訓練加算を算定していなかった、とのことで、私の入職と共に算定を開始する予定です。 現在、通所利用者のご家族へ案内を送っているそうですが、どのくらい希望者がおられるものなのでしょうか?今まで機能訓練を行ってこなかった方達の受け入れがどうなのか不安に感じています。 雇っていただくからには、少しでも利益を出さないといけないと思いますし、対象者が増えるように自分でも営業をかけていかないといけないとは思っています。でも具体的にどう動いていけばいいのか、現場にも出ていないので分からず、不安ばかりが募っています。何か良いアドバイスがあれば、お願いします🙇‍♀️

機能訓練指導員機能訓練デイサービス

bn8978

PT・OT・リハ, デイサービス

42025/03/20

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

凄く真面目に考えられる方なんですね、、それが本当なんですけど…振り返るとスレてしまってた事を思わずにいられないです💦 さて、私はデイサービスの方が長いです。個別機能訓練加算は、余程のことがない以上全員取るのが普通です。例外はありますが… もちろんその計画書、評価=モニタリング、そして実施状況記録は必要ですから、いきなり全員からかは、ご検討下さい。 要介護5の方もですね。 営業かけると言うよりもお知らせ文書、そして重要事項説明に記載されてないなら作り変えか、一部変更確認書などで署名をもらい、保険者に届け、各ケアマネさんへも主に文書で〇〇から算定します、とお願いします。今の時期は、もう4月の提供票(ケアマネは、利用票ですが)にサインを貰ってるはずですので、せめて5月からでないと、ケアマネには嫌われます。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.